-
「ツークシュピッツェ」ドイツの最高峰は青と白が広がる絶景ゲレンデ
マッターホルンなどの名山が連ねるアルプス山脈。フランスやイタリアを想像しますが、実はドイツにもまたがっています。しかも、その中の「ツークシュピッツェ(…
-
モロッコで夢の休暇を。リゾートの魅力が詰まった「プルマン マサガン ロイヤル ゴルフ&スパ」
オフホワイトの建物の間を抜けると、道の先にはエメラルドブルーの水平線が。「プルマン マサガン ロイヤル ゴルフ & スパ(Pullman Mazaga…
-
空港、博物館、宮殿も乗り換え不要「メルキュール ロンドン パディントン」
魅力的な観光施設が盛りだくさんのロンドン。限られた時間内になるべく多くの場所を巡りたいものですが、そんな時に重宝するのがアクセスの良いホテルのロケーシ…
-
モロッコ「ソフィテル カサブランカ トゥール ブランシュ」見渡せば旧市街に笑顔の朝食
遠く異国より訪れた者たちが、その白亜の可憐な町並みに心を掴まれ、「白い家」がそのまま町の名前になったモロッコのカサブランカ。実はここには「白い塔」と呼…
-
ニュルンベルクの迎賓の場「グランドホテル」中世の雅と現世の快と
木組みの家に堅固なお城、そして冬の盛大なクリスマスマーケット。多くの人々が抱くドイツのイメージがそのまま息づいている、ニュルンベルク。中世の頃より、歴…
-
イタリア「メルキュール ペトリオーロ シエナ テルメ スパ ホテル」で温泉三昧な滞在を
なだらかな丘にぽつぽつと糸杉が連なるトスカーナ地方は、言わずと知れた旅行者に人気の旅先です。しかし、実は温泉が湧き出ていることはあまり知られていません…
-
ドイツ世界遺産でお得に宿泊「イビス スタイルズ バンベルク」
ドイツのほぼ中央に位置する都市「バンベルク(Bamberg)」。1000年の歴史が今も息づく旧市街は丸ごと世界遺産に登録され、独特な製造方法からビール…
-
マドリード「ワンショット プラド23」昼も夜もアート三昧な滞在を
プラド美術館やソフィア王妃芸術センターなど、世界有数の芸術作品を有する美術館が多いマドリードでは、アート鑑賞もやりたいことの1つ。「ワンショット プラ…
-
ボリビア・ウユニ塩湖を一望!奇怪に満ちた「インカ・ワシ島」
塩に覆われた白い大地にポツンと佇むサボテンの島。絶景に囲まれたウユニ塩湖の中でも、「インカ・ワシ島(Isla Incahuasi)」は独特な存在です。…
-
ボリビア「月の島」太陽の島の傍らで神殿が佇む“男子禁制の島”
富士山よりも標高が高い場所に広がるチチカカ湖。ボリビアとペルーが領有し、湖のほぼ中央に月の島(Isla de la Luna)があります。7km離れた…
-
インカ帝国発祥の地。ボリビア・チチカカ湖に浮かぶ「太陽の島」
ボリビアとペルー両国にまたがるチチカカ湖。ボリビア側に浮かぶ「太陽の島(Isla del Sol)」はインカ帝国発祥の地だと信じられています。緑が生い…
-
マチュピチュだけじゃない!登山途中も絶景多発な「ワイナピチュ」
緑生い茂る山々の奥地に築かれた空中都市マチュピチュ。写真を見ればピンと来る人も多いかと思いますが、その遺跡の写真に高い頻度で写っている山があります。名…
-
ペルー・マチュピチュ行き列車「ビスタドーム」虹も映る車窓に夢中
空中都市という呼び名が相応しいマチュピチュ。ペルーの山奥に位置し、バスや鉄道を乗り継いで向かう事になります。一般的な行き方として知られているのが「ビス…
-
映えるポーズはこれ!ボリビア「ウユニ塩湖」で楽しい写真撮影を
どこまでも続く空の上を歩く、そんな夢のような経験を実現できるのがボリビア「ウユニ塩湖(Salara de Uyuni)」です。“天空の大地”“鏡張りの…
-
チチカカ湖とラマを独り占め!ペルー「GHLホテル ラゴ チチカカ」
ペルーとボリビア両国にまたがるチチカカ湖。ペルー南部に位置し、富士山よりも高い標高3,812mに広がる希少な湖です。湖岸の町プーノ(Puno)は、マチ…
-
ペルー「ノボテル クスコ」クスコ観光やマチュピチュ前に便利な宿
13世紀から16世紀にかけてインカ帝国の首都として賑わい、現在もマチュピチュ観光の前に立ち寄る場所として国内有数の賑わいをみせる街クスコ。中心地に位置…
-
お土産にも!ドイツ料理に必須のゼンフ「フランクフルター・ファス」
とろりと飴色の液体が店内に並ぶ、フランクフルトの「フランクフルター・ファス(Frankfurter Fass)」。秘伝のレシピで作る特別な酢やブランデ…
-
フランクフルトから日帰り!木組みの町「ヘキスト」へ
高層ビル群が建ち並ぶフランクフルトから電車で約10分。ドイツ特有の木組みの家が多く残された町「ヘキスト(Hochst)」に辿り着きます。車も入れない細…
-
地元ビールで豪快に乾杯!独「シュヴェツィンゲン醸造所」
フランクフルトからライン川に遡るよう電車で南下すること約1時間。伯爵が夏に過ごした宮殿が今も残る町「シュヴェツィンゲン」に辿り着きます。宮殿は町一番の…
-
独「シュヴェツィンゲン宮殿」モスクにお花見、池もある豪華庭園
フランクフルトから電車で80分。多くの人たちが東のハイデルベルグに訪れるなか、10kmと離れていないシュヴェツィンゲン(Schwetzingen)まで…
-
独リューデスハイム「ワイン・タイム・パス」で名産ワイン巡り
ドイツでも屈指のワイン名産地・リューデスハイム(Rudesheim)。ライン川によって形成された急勾配の土地はブドウに欠かせない日光を燦々と浴び、町で…
-
独リューデスハイム「パークカフェ」ライン川を眺めてドイツ料理を
リューデスハイムに佇む「パークカフェ(Park Cafe)」。オープンテラスの席からは、朝な夕な穏やかに流れるライン川を眺められ、忙しかった日々を忘れ…
-
独リューデスハイム「ラインヴァインヴェルト」ワインに賭ける?
リューデスハイム(Rudesheim)の「ラインヴァインヴェルト(RheinWeinWelt)」は、ワインで名高いラインガウ(Rheingau)地域か…
-
ワシントン・ダレス空港に近い便利ホテル「ハイアットハウス」
ワシントンDCの玄関口・ダレス国際空港から車で約10分というアクセス抜群な場所に建つ「ハイアットハウス(Hyatt House)」。ベージュや淡い青に…
-
バージニア州観光が女性に人気の理由とは? そこにはアメリカの歴史と洗練さがあった
ワシントンD.C.の西隣に位置するバージニア州。日本からの直行便が飛ぶ国際空港があり、歴史や自然を満喫できる観光名所も豊富。州都リッチモンドは独立戦争…
-
シティライフと大自然を堪能!アメリカ・バージニア州のおすすめホテル5選
都会と自然両方を満喫できるバージニア州では、ホテルも地域ごとで全く異なるのが特徴的。都会らしいスタイリッシュな内装にセンスが光る客室もあれば、窓を開け…
-
洞窟に絶景ドライブも!バージニア州ルーレイの自然満喫1日プラン
“洞窟が空と出会う町”とロマンチックな表現を謳うバージニア州の町「ルーレイ(Lurary)」。その言葉通り、東海岸最大の鍾乳洞ルーレイ洞窟やブルーリッ…
-
最後までアメリカを満喫!ダレス空港周辺でしたいこと5選
ワシントンDCの空の玄関口としての役割を担うのがバージニア州にあるワシントン・ダレス国際空港。日本からの直行便も就航している空港周辺には、200を超す…
-
米国史の立会人。バージニア州都リッチモンドの見どころ5選
“我に自由を与えよ。さもなくば死を”という名句が誕生し、全米で初めて宗教の自由も認められた地、リッチモンド(Richmond)。1780年にバージニア…
-
バージニア州の古都アレクサンドリアでしたいこと5選
ポトマック川に面した小さなオールドタウン「アレクサンドリア(Alexandria)」。ワシントンDCの南11kmに位置し、18世紀からのレンガ造りの建…