【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
南半球に位置し、日本の約21倍の広大な面積を持つオーストラリア。北東岸はグレートバリアリーフの玄関口、トロピカルな雰囲気漂うケアンズ。ゴールドコーストはオーストラリア最大のビーチリゾート。シドニーはオーストラリア最大の都市で美しい港町と言われる景色。英国風の佇まいを見せるメルボルン、「世界でもっとも住みやすい」と言われるパースなどもおすすめ。
273件中 1-30件表示。新着順に表示しています。
南オーストラリア州の州都「アデレード(Adelaide)」は、碁盤の目状に広がるコンパクトな街並みと豊かな自然に囲まれた美しい街。歴史や文化、グルメや…
シティから少し足を延ばすだけで美しいビーチにアクセスできる海の街・シドニー。世界的にも有名なボンダイビーチをはじめとする、シドニーの人気ビーチを一度に…
メルボルンから、車で北へ1時間半ほどの場所に「ナガンビ」という小さな田舎町があります。日本人観光客にはあまり知られていませんが、ナガンビにはナガンビ湖…
世界有数の美しい港町として有名なオーストラリア・シドニーには、海を見渡す絶景ポイントがたくさんあります。今回はオーストラリア最古の歴史ある天文台であり…
ライトアップされたハーバーブリッジ、オペラハウスを眺めながら映画が楽しめる屋外映画館(オープンエア・シネマ)は、シドニー夏の恒例行事の1つ。真夏にシド…
雪が降るような寒空の下、白い息を吐きながら楽しむ北半球のクリスマスとは異なり、Tシャツに短パンという軽装で楽しむオーストラリアのクリスマス。今回はそん…
メルボルンの東に位置するダンデノン丘陵(Dandenong Ranges)は、標高633mのダンデノン山を中心にいくつもの丘が連なる緑豊かなエリアです…
オーストラリア人にとって春の訪れを感じさせる花「ジャカランダ」は、日本人にとっての「桜」のような存在。10月末から11月にシドニーに訪れたなら、美しい…
かつて漁師の街として栄えたワトソンズベイにある「ドイルズ(Doyles)」は、シドニー最古のシーフード・レストランとして今も人気のお店。海の街シドニー…
オーストラリア西海岸の沖合18キロ、インド洋に浮かぶ「ロットネスト島」は、西オーストラリア州の州都パースから日帰りで行ける人気の行楽地。島内には63か…
フィットネス大国「オーストラリア」では手軽なランニングが大人気。特に240km以上もの海岸線が続くハーバー・シティ「シドニー」では、街中で颯爽と走るラ…
西オーストラリア州の州都パースの郊外にある「フリーマントル」は、19世紀前半に築かれた歴史ある港町。町の中心部には、植民地時代の風情ある街並みが広がり…
オージービーフや新鮮なシーフード、ワインなど、おすすめグルメがたくさんあるオーストラリアでは、パブ文化が盛んなのでビールも大人気。是非オーストラリアに…
シドニー・シティの西側、観光地として人気のサーキュラー・キーとダーリング・ハーバーの間にあるエリア「バランガルー(Barangaroo)」。シドニーの…
オーストラリア北西部に広がる未開の地キンバリー地方に「バングル・バングル(Bungle Bungle)」と呼ばれる奇岩群があります。世界最後の秘境とも…
シドニーやメルボルンといった大都市から、ウルルやグレートバリアリーフのような自然まで、幅広い魅力をもつオーストラリア。子連れ旅行でも楽しめるオーストラ…
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、世界中の人たちが自粛生活を余儀なくされています。LINEトラベルjp 編集部では海外ナビゲーターに現在の状況を…
シドニー・シティの西側、大規模開発が進行中のハーバーエリア「バランガルー(Barangaroo)」。グルメスポットとしても注目を集めるエリアの中でも、…
ゴールドコーストは美しいビーチが魅力の都市。一度は行ってみたいけど、日本からは具体的にどのように行けばいいの?ここではゴールドコースト旅行を検討してい…
メルボルンはシドニーと並び、オーストラリアを代表する都市。街中にはおしゃれなカフェが多く、郊外に足を延ばすとワイナリー巡りが楽しめ、広大な自然も味わえ…
オーストラリア・メルボルン生まれの高級チョコレートブランド「ココ・ブラック(Koko Black)」。お土産の定番「ティム・タム(Tim Tam)」も…
オーストラリアのワイルドな自然と雄大な景色を満喫するならオプショナルツアーがとても便利。グレートバリアリーフや熱帯雨林のハイライトを始め、数々の国立公…
美しい街並みと独自のカフェ文化で人気の街、オーストラリアのメルボルン。そこから車で2時間の場所にある「フィリップ島」は、世界で一番小さいと言われる野生…
独自のコーヒー文化が根付いていると言われる多民族国家オーストラリアで、「カフェの街」と呼ばれるメルボルンは大小様々なカフェが林立する激戦区。中でも「ハ…
シドニー東部のウラーラ(Woollahra)にある「チズウィック(Chiswick)」は公園の中にあるガーデンレストランです。シティの喧騒やビーチの賑…
約2300kmにも渡る巨大なサンゴ礁・グレートバリアリーフが有名なオーストラリア。熱帯雨林の森、様々な自然の表情が美しい山々や壮大な高原など、数多くの…
シドニーから北西に260km。人気の観光地「ブルー・マウンテンズ」から車で更に2時間ほどの場所にあるワイナリーの街「マッジー(Mudgee)」。個性的…
オーストラリア屈指のリゾート地ケアンズは、オーストラリア特有のグルメやシーフードが楽しめるレストランや、食事と共にショーや絶景も楽しめるオプショナルツ…
オーストラリアの有名リゾート地ゴールドコーストは、オージー・ビーフや新鮮なシーフードなどグルメもいっぱい!ミールクーポンや観光付きのオプショナルツアー…
シドニーに訪れたら絶対外せない観光スポット「オペラハウス」と「ハーバー・ブリッジ」の麓にある「シドニー・コーヴ・オイスター・バー」。シドニー湾の絶景を…
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
- PR -
4月17日(土)にアクセスが多かったガイド記事