-
ロシアのエルサレム?「新エルサレム修道院」モスクワ郊外イーストラ
モスクワから列車で1時間半ほどの場所に、郊外都市イーストラがあります。このイーストラにあるのが「新エルサレム修道院」という、少し変わった名前を持つ観光…
-
美しい壁画やユニークな像も!モスクワ郊外「ドミトロフ」
モスクワから北へ、エレクトリーチカ(列車)で約1時間半ほどの場所に、モスクワ郊外の古都の1つドミトロフがあります。ドミトロフはモスクワの人たちに、日帰…
-
サンクトペテルブルク「エカテリーナ公園」見所は宮殿のみにあらず!
サンクトペテルブルク郊外都市プーシキンにある、鮮やかなブルーのエカテリーナ宮殿は、江戸時代の日本人漂流民がエカテリーナ2世に謁見したことで有名です。壮…
-
ロシア民博も!リピーター必見サンクトペテルブルク穴場5選
ロシアの美しき観光都市、サンクトペテルブルク。エルミタージュなどの観光地が有名ですが、リピートで訪れるなら、少しマイナーなところに行くのはいかがでしょ…
-
聖堂以外も徹底攻略!サンクトペテルブルク「ペトロパブロフスク要塞」
ロシア、サンクトペテルブルクの有名観光地であるペトロパブロフスク要塞は、その大聖堂が有名です。ネヴァ川の向こうにそびえる景色はうっとりする美しさです。…
-
宮殿と自然の景色を堪能!サンクトペテルブルク郊外ロモノーソフへ
サンクトペテルブルクの郊外、フィンランド湾南岸にロモノーソフという郊外都市があり、オラ二エンヴァーム公園という世界遺産にも登録されている観光地がありま…
-
ロシア・プスコフ郊外おすすめスポット!イズボルスク&ペチヨーリー
西ロシアのプスコフ地方には、その地方の中心都市プスコフ(日本で言う県庁所在地)のさらに郊外におすすめスポットがあります。それがあるのは、イズボルスクと…
-
1日で全部巡れちゃう!ロシア・モスクワの3大世界遺産
ロシアの首都・モスクワの世界遺産といえば、「クレムリンと赤の広場」が有名。でもモスクワには、美しいイコンやフレスコ画を擁する「ノヴォデヴィチ修道院」、…
-
ロシア古都「ノヴゴロド」古き良き美しさを残すクレムリンの魅力
ロシアの古都ノヴゴロドは、キエフと並ぶほどの歴史ある町です。そのノヴゴロドに、ユネスコ世界遺産に登録されている、クレムリンがあります。ノヴゴロドのクレ…
-
ロシア旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!
ロシアは世界最大の面積を誇る国。日本では目にできないような華やかな歴史的建造物などたくさんの魅力があります。一度は行ってみたいけど、日本からは具体的に…
-
シベリア鉄道の拠点都市!ウラジオストクのおすすめ観光名所
ビザが電子簡易ビザ化されビザ取得が容易になったロシア沿岸地方。その中でも人気を博しているのがウラジオストク。ビザ簡略化により、日本人も多く訪れるように…
-
帝政貴族の香り漂う!新しくて近いロシア「サンクトペテルブルク」
隣国でありながら、共産主義の国で、ビザも必要…と長らく遠い国であったロシア。しかし2019年10月から、サンクトペテルブルクなど一部地域は無料で簡単な…
-
5つ星「ロッテホテル ウラジオストク」は女性や子連れにもおすすめ
いま注目度が急上昇中の旅先といえば、ロシアのウラジオストク。「日本から一番近いヨーロッパ」ともいわれ、異国情緒あふれる街並みが魅力です。2020年2月…
-
ウラジオストク旅行のおすすめプランは?費用やベストシーズン、安い時期、スポット情報などを解説!
日本から直行便で約2時間半と、気軽に行けるヨーロッパとして人気が高まっているロシアのウラジオストク。一度は行ってみたいけど、日本からは具体的にどのよう…
-
初期ロマノフ王朝の雰囲気を体感!モスクワ「アレクセイ・ミハイロヴィチ帝の宮殿」
1613年から始まったロシアのロマノフ王朝。その首都として有名なサンクトペテルブルクは1703年に設立された都市ですが、それ以前はモスクワが首都でした…
-
廃墟となったエカテリーナ二世の宮殿!?モスクワ「ツァリーチノ公園」
ロシア女帝エカテリーナ二世の宮殿といえば、サンクトペテルブルク。実はモスクワにも、エカテリーナ二世にゆかりのある、ちょっと変わったエピソードを持つ宮殿…
-
ロシア旅行のベストシーズンはいつ?気候や旅の服装も解説!
ユーラシア大陸の北部に広がるロシア。近寄りがたいイメージのあるロシアですが、美しい町並みや美味しい料理、世界最高峰の芸術と、一度訪れると虜になってしま…
-
ウラジオストクの庶民派食堂「スタローヴァヤ」おすすめ3店
東京から飛行機でわずか2時間半。日本から一番近いヨーロッパとも称されるウラジオストクは、近年若者や女性に人気の観光スポットです。ウラジオストクの見どこ…
-
立地よし!ウラジオストクの人気ホテル「シビルスコエ ポドヴォリエ」
日本から2時間半で行けるヨーロッパ、ロシアの港町ウラジオストクは2017年にVisaが緩和されたことで人気が急上昇中。近いので3日間あれば観光できます…
-
海辺を走るローカル線で行く!ウラジオストクから癒しの半日旅
「もっとも気軽に行けるヨーロッパ」として近年人気のロシア・ウラジオストク。街中にも観光スポットやグルメスポットがたくさんありますが、日程に余裕があるな…
-
2時間半で行けるヨーロッパ!港町ウラジオストク3日間モデルコース
近年、人気急上昇のロシア ウラジオストク。その理由は2017年に観光Visaがネットで無料で簡単に取得できるようになったことが大きい。それまで観光Vi…
-
極東ウラジオストクのドラマチックな絶景ポイント3選
東京から飛行機でわずか2時間30分。「日本から一番近いヨーロッパ」ともいわれるロシア・ウラジオストクは、港町ならではの開放感がある風景とヨーロッパらし…
-
東京からウラジオストクまでの行き方 直行便・経由便・市内へのアクセスについて解説
気軽にヨーロッパの雰囲気を味わえる、エキゾチックな港町ウラジオストク。ロシアの極東にあるこの都市の玄関口は、ウラジオストク国際空港です。ここでは、直行…
-
極東ウラジオストクの「ロシア風魚介料理」おすすめ3選
「日本から一番近いヨーロッパ」ともいわれるロシアのウラジオストク。極東ロシアの主要都市のひとつで、シベリア鉄道の始発駅としても有名ですが、港町だけあっ…
-
クレムリンは息をのむ静かな美しさ!ロシアの古都「プスコフ」
プスコフはロシアの西に位置し、北からエストニア、ラトビア、ベラルーシと国境を接するプスコフ地方の中心都市です。また、キエフ大公ウラジーミルの祖母オリガ…
-
家族の物語がここにある!ウラジオストク「スハノフの家博物館」
成田から飛行機で2時間半で行けるヨーロッパとして人気の高まっているロシアのウラジオストク。中心部は近代的な建物が多く、古くから残っている建物はそれほど…
-
とにかく大きいぞ!ウラジオストク「プリモルスキー水族館」
ロシア沿海地方最大都市ウラジオストクは日本からもアクセスがよく、今人気が高まっています。市内にはさまざまな観光スポットがありますが、街の南に浮かぶ「ル…
-
歴史ある絶景ケーブルカーで行こう!ウラジオストク「鷲の巣展望台」
ロシア極東の玄関口であるウラジオストク。半島に突き出たウラジオストクの港を一望できるスポットとして人気なのが「鷹の巣展望台」です。展望台からはモダンな…
-
ロシアのWi-Fi事情 おすすめのインターネット利用方法を徹底解説!
美しい建造物や芸術、大自然など見所の多いロシア。少し怖いイメージがあるロシアですが、一度行くと何度でも行きたくなる、まさに「ギャップ萌え」な旅先です。…
-
ロマノフ皇帝の夏の邸宅!サンクトペテルブルク郊外「ガッチナ宮殿」
サンクトペテルブルクには、ロマノフ王朝ゆかりの宮殿がたくさんあります。日本人に有名なのは、冬の宮殿エルミタージュ、琥珀の間があるエカテリーナ宮殿…など…