-
レトロ感あふれる台北「金錦町」日本統治時代のリノベーションカフェ
台湾では近年、日本統治時代(1895〜1945)の建物をリノベーションして、再利用する動きが広がっています。台北市金華街の「金錦町(JIN JIN D…
-
台北駅から15分!名園、茶芸館、夜市と「板橋」で台湾いいとこ取り
旅に出たらその土地ならでは食や文化に触れるのは大きな楽しみのひとつ。台湾を訪れたら、茶芸館、夜市は外せないスポットで、滞在中に無駄なく効率よく巡りたい…
-
基隆の大武崙古砲台をハイキング 知られざる日露戦争史跡
台湾北部最大の港町、基隆市の北側にある大武崙(だいぶろん)古砲台は、基隆港の守りとして築かれた砲台の跡地です。北部で最も完全な形で残った軍事施設跡でも…
-
19世紀台湾最高の建築、ノスタルジックな板橋・林本源園邸
台北市の隣に位置する新北市板橋区。活気にあふれた中心部から近い場所に林本源園邸はあります。清朝時代の19世紀中盤に台湾を代表する名家、林家が建造した中…
-
台北から日帰り可能!タイヤル族の里「烏来」の4つの楽しみ方
九州と同じぐらいの国土を持つ台湾は、100ヵ所以上の温泉が湧き出る温泉大国。その多くは風光明媚な深山や渓谷にあり、自然が織り成す景観とともに、ローカル…
-
台北でマッサージ!在住者お薦めのリーズナブルローカル店「心満意足足體養生館」
近くて親日的な台湾は時期を問わず、渡航先として大人気。食事や観光を満喫したあとは、疲れた身体を癒やそうとマッサージに赴く方も多いことでしょう。日本価格…
-
バンコクで「レッツ・リラックス」!日本式温泉&スパで極楽タイム
世界中から年間3,000万人以上が訪れる人気の国タイ。日本から6〜7時間で行ける首都バンコクは、『食べて見て遊ぶ』という旅行の醍醐味がぎっしり詰まった…
-
「オークラプレステージバンコク」の椿をイメージした華やかなアフタヌーンティー
タイの首都バンコクはアフタヌーンティーの激戦地。数々の一流ホテルが、高級感漂う空間で独自のカラーを出したアフタヌーンティーを提供しています。日系ホテル…
-
天然の泥温泉でお肌もすべすべ!ベトナム・ニャチャンの温泉スポット「アイリゾート」
ベトナム中南部に位置するニャチャンは風光明媚なビーチで知られるリゾート地。フランス領インドシナ時代に政府要人向けに開発され、現在も白い砂浜と青い海が世…
-
ここは別天地!台湾・烏来温泉「ヴォランドウーライ」でオールインクルーシブの極上ステイ
台湾は日本と同じ温泉大国。冷泉、温泉と1年中どの季節でも楽しめ、さまざまな効能の湯が湧き出ています。台北市内からバスでアクセスできる烏来(ウーライ)温…
-
台北のレトロスポット「好,丘」で絶品ベーグルとご当地料理を味わおう
台北のランドマーク、台北101のそばに時が止まったかのようにひっそりと台湾の歴史を留める地区があります。国共内戦に敗れ台湾に逃れてきた国民党の軍人と家…
-
ゴッホの絵に囲まれた台北のプライベートレストラン「遇見梵谷 Meet Van Gogh」
『炎の画家』と称されるゴッホは日本でも人気の画家。生涯2,000点以上の絵を描くも生前は認められず不遇の人生を送りましたが、死後評価は高まり、彼が精魂…
-
「點水樓」の絶品小籠包が食べ放題!平日休日いつでもOK、コスパも最高!
台湾グルメの王者といえば、肉汁たっぷりの小籠包。世界に誇る名店がひしめく台北はまさに小籠包天国で、訪台したらお腹いっぱい食べたいと思ってる方も多いはず…
-
風光明媚!台湾最初の総統官邸「草山行館」で癒やしのひととき
台北市の北部に広がる陽明山国家公園は、豊かな自然に触れられる憩いのスポット。温泉やお花見、ハイキングなど1年通して楽しめる絶好の行楽地です。そんな山間…
-
日本統治時代の豪邸がスタバに変身!台北に残る古き良き時代の面影
台北市の西部に位置する最も古い問屋街、迪化街が通る大同区と、龍山寺がある万華区は、清の時代に淡水河の港町として発展した地域です。繁栄は日本統治時代も続…
-
写真撮影もOK!中国王朝の殿堂「故宮博物院」を満喫する4つの楽しみ方
台北観光のメインスポットといえば、世界4大博物館のひとつに名を連ねる「故宮博物院」でしょう。中国歴代王朝の皇帝たちが収集したコレクションを基に、約69…
-
ファミリーにオススメ!台北「ハローキティしゃぶしゃぶ」でみんなニッコリ
サンリオが生んだ国民的キャラクター、ハローキティ。いまやその人気は世界レベルで、その愛らしさは子供だけでなく大人もとりこにしています。ハローキティジェ…
-
タピオカミルクティーとパンケーキが合体!台北「美好年代」の芸術スイーツが大人気
台湾の国民的ドリンク、タピオカミルクティー。モチモチしたタピオカの食感とミルクティーの甘さが絶妙に絡み合う、ご存じ台湾発祥のドリンクで、本場では飲むだ…
-
お茶の飲み頃をアプリがお知らせ!台北「品茶集」であなたも台湾茶マイスター
台湾が世界に誇る名産品のひとつ、台湾茶。中国から伝来後、独自に進化し生まれた良質なお茶は、台湾ブランドとして認知され親しまれています。発酵度の違いによ…
-
アジア最長の書店街「誠品R79」オープン!駅チカで台湾カルチャーをリサーチしよう
台北市の中心部、MRT台北駅と中山駅、雙連駅の3駅間は地下街でつながっており、服飾、雑貨などの専門店が並ぶその通りを歩かれた方もいらっしゃるでしょう。…
-
ベジタリアン鍋が食べ放題!ベジ天国台北でヘルシー精進鍋はいかが?
世界に名だたる小籠包をはじめ、食のパラダイスとして人気の台湾。高級海鮮料理から屋台グルメまであらゆる食があふれていますが、最近は「素食」というベジタリ…
-
台北101の展望台料金不要!天空の「スターバックス」で絶景ティータイム
台北観光のメインスポットのひとつ「台北101」。地上101階、高さ508メートルを誇る台北のランドマークで、89階と91階の展望台から景色をご覧になら…
-
豪華すぎる絶品フルーツかき氷!「CARAMEL PARK」が激戦地台北に初進出
台湾は言わずと知れたフルーツ天国。マンゴーなどのフルーツかき氷は台湾を訪れたら是非とも食べたいスイーツの代表格で、中でも台北は有名店がひしめく激戦区で…
-
台湾・春水堂の新スタイルカフェ「Mocktail」のタピオカミルクティーパフェがうますぎる〜!
タピオカミルクティー発祥の店として知られ、2013年に日本に初出店した台湾茶専門カフェ「春水堂」。その「春水堂」がプロデュースするカジュアルタイプのカ…
-
日本に先駆けて台湾に初出店!ベネチア「カフェ・フローリアン」の味が台北でも!
イタリア有数の人気観光地ベネチア。誰もが観光で訪れるサンマルコ広場の一角にたたずむ「カフェ・フローリアン」は、ベネチア最古といわれる老舗カフェです。1…
-
祝・日本初出店!台湾の人気スイーツチェーン「鮮芋仙」は無添加・手作りがモットー!
台湾で日常的に食べられる芋圓、仙草、豆花は、小さい子供からお年寄りまで幅広い層から愛されるポピュラーなデザート。日本人の味覚にも合う素朴な伝統スイーツ…
-
ドリンクスタンド「ONE MORE」に注目!台湾で人気のバタフライピーはここで飲める!
いま、台湾ではバタフライピーという魅惑のお茶が大人気!一度見たら誰もに強烈なインパクトを与えるこの幻想的なお茶は、アントシアニンを多く含む美容茶として…
-
台湾に海底温泉!?リゾートアイランド「緑島」で温泉とシュノーケルを楽しもう!
台湾南東部、台東沖に浮かぶ台湾で4番目に大きい島、緑島。かつて流刑地だったこの島は風光明媚なリゾート地に生まれ変わり、1年中多くの観光客で賑わっていま…
-
新登場!台北2階建てオープントップバスで制覇したい観光スポット
世界の主な観光地で見かける乗り降り自由の赤いホップオンホップオフバスが、2017年1月台北に登場し、新しい観光の足として注目を集めています。台北市内の…
-
台北の2階建てオープントップバスで楽々市内観光する方法
パリ、ロンドン、ニューヨークなど世界の主な観光地で見かける2階建てのオープントップバス。ホップオンホップオフバスと呼ばれ、有効時間内は乗り降りが自由に…