-
途中下車で立ち寄りたい!フランス北部の都市リール
フランス北部に位置しベルギーとの国境にも近く、フランスとベルギーの両方の文化が薫る都市「リール(Lille)」。ここは、ヨーロッパを走るTGVやユーロ…
-
美食の国から伝えたい!ベルギーの伝統ビスケット3選
ヨーロッパ有数の美食の国として名高いベルギー王国。私たちが連想するものとしては「チョコレート」「ワッフル」「ビール」「フライドポテト」などを挙げる人が…
-
こなれたオランダ旅!ちょっと足を延ばして古都「デルフト」へ
オランダの首都アムステルダムから南西の方向へ鉄道で約1時間。その他の主要都市デン・ハーグやロッテルダムからはどちらも鉄道で約15分の場所に位置する古都…
-
本場ベルギーで“観て・食べて・飲んで”「ヴァル・デュー修道院」
ベルギーを一言で表すと「美食の国」と表現されるほどヨーロッパでも食の文化意識の高いベルギー王国。その中でもベルギービールは2016年にユネスコの世界無…
-
もっとディープに!魅力溢れるベルギーワロン地方の過ごし方
ヨーロッパの中央に位置するベルギーは、交通の利便性から隣国訪問のついでに訪れる方も多い国です。またベルギー内の主要都市はサクッと鉄道で周れますので、旧…
-
厳選!ベルギーのアール・ヌーヴォー 巨匠オルタの通な楽しみ方
アール・ヌーヴォー建築と言えば、ベルギー(ブリュッセル)が発祥の地。中でもヴィクトール・オルタは、最初にアール・ヌーヴォー様式を装飾芸術から建築へと取…
-
世界的トランプ産業の中心地!ベルギー「トゥルンハウト」
ベルギー北部の都市「トゥルンハウト/Turnhout」。アントワープ(ベルギー)とアイントホーフェン(オランダ)のちょうど中間あたりに位置します。ここ…
-
ベルギー・ワロン地方は「ナミュール」から攻めるべし!
ベルギーのブリュッセルから足を延ばし鉄道で約1時間、南部のワロン地方「ナミュール」という街に到着します。ここは、のんびりした景観や文化を楽しみたい方に…
-
ここが一号店!「ル・パン・コティディアン」ベルギー発ベーカリーレストラン
ベルギー発、オーガニック食材中心のベーカリーレストラン「Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)」は、世界20か国で260店舗以…
-
建築家の作風毎に巡る!ブリュッセル「アールヌーヴォー建築」
ベルギーの首都ブリュッセルは、アールヌーヴォー建築発祥の地としても知られています。アールヌーヴォー建築とは、19世紀末、植物や流れるような曲線をモチー…
-
中世へタイムトラベル!ベルギー世界遺産「ベギンホフ」を巡る旅
ベルギーを中心に中世13世紀頃から存在する建物群「ベギンホフ(ベギン会修道院)」。その内の13件は、まとめて世界遺産に登録されています。ベギンホフとは…
-
トラピストビールの聖地!ベルギー「オルヴァル」で修道院ビールを堪能
ベルギービールは、その種類の多さとバラエティーに富んだ味わいで世界でも大変人気があります。2016年にはユネスコの世界無形文化遺産に登録されていますが…
-
実は地味〜に面白い!ブリュッセルのアーケード巡り
ブリュッセルで人気の観光名所の一つに、ヨーロッパで最も古いアーケード「ギャルリー・サンチュベール」が挙げられます。お土産屋さんも沢山並んでいてとても魅…
-
メイドインベルギーならここへ!王室御用達の革製品「デルヴォー」
メイドインベルギーで知られている製品の一つに、革製品の老舗「DELVAUX/デルヴォー」が挙げられます。Cfarles Delvaux/シャルル・デル…
-
伝統のベルギービール醸造所「ヘット・アンケル」で世界遺産に乾杯!
2016年、ユネスコの無形文化遺となったベルギービール。やはり本場ベルギーで一度は味わってみたいものです。数あるビアカフェや醸造所の中でも特におススメ…
-
まるで宇宙?ミシュラングリーンガイド3つ星・ベルギー「アンの洞窟」
ベルギーの首都ブリュッセルから車で約1時間20分のところに、ミシュラングリーンガイド3つ星を獲得している「アンの洞窟/Grottes de Han」と…
-
神々しい自然の宝庫!ダブリンだけじゃないアイルランドおすすめ4選
アイルランドは北大西洋に浮かび、北ヨーロッパに位置する島国です。近年は留学や観光、ワーキングホリデーなどアイルランドへ出かける日本人も多くなっています…
-
秘めた魅惑に注目!ベルギーの古都「メッヘレン」
ブリュッセルとアントワープのちょうど中間付近に位置する都市「メッヘレン」。かつて16世紀初頭にはネーデルランド(現在のベルギーとオランダ)の首都として…
-
家族農業系ベルギービール!「BERTINCHAMPS醸造所」
2016年にユネスコ世界文化遺産に登録されたベルギービール。日本でも各都市でベルギービールの祭典や購入出来るお店も増え、その人気と認知度はぐんぐん上昇…
-
ツウ好み!ベルギー南部の世界遺産を巡るちょっとディープな旅
直行便の就航以来、気軽な旅が出来るようになったベルギー。ガイド本に紹介されているような各主要都市には行ったし、「ベルギー観光はもう十分かな〜。」なんて…
-
女子ウケ間違いなし!ベルギー王室御用達チョコレートショップ「Mary」
ベルギーで絶対買いたいお土産品「チョコレート」。大切な人への1品を買いたいものの、観光地周辺には様々な銘柄のチョコレートがあり、あれこれ迷ってしまいま…
-
ヴェネチア・自分土産はこれで決まり!レザー手袋店「JB Guanti」
イタリア北部の都市ヴェネチア。大小100以上からなる島々が海に浮かぶこの街は世界遺産にも指定されています。別名「水の都」と称され、交通は車の進入は許さ…
-
穴場独占!ルクセンブルグの世界遺産はもっと楽しめる
ルクセンブルグと言えば、その旧市街にある世界遺産の風景が有名で、特に「ボックの砲台」からの風景は絶景スポットとして観光客には大変人気があります。でもこ…
-
心も身体も美しく!ドイツ西部のアーヘン「カルロステルメ」
ドイツ西部に位置し、ベルギーやオランダとの国境にも近い街「アーヘン(Aachen)」。この街は世界遺産で有名なアーヘン大聖堂をはじめ、コンパクトな街の…
-
ベルギー旅の助っ人「EXKI」を知って賢く使おう
ツアーや個人旅行、ビジネスや卒業旅行などベルギーへの旅の目的は人それぞれ。誰もがちょっと時間があるときや食事を簡単に済ませたい時、誰かと待ち合わせをし…
-
知ればもっと面白い!ベルギー・アントワープ聖母大聖堂の通な見方
ベルギー王国の中でも観光客に人気都市の一つアントワープ。ここで観光必須のスポットとなるのは世界遺産「De Kathedraal(聖母大聖堂)」ではない…
-
全部欲しくなる!ベルギー王室御用達陶器「KERAMIS(ケラミス)」美術館
ベルギーの隠れた名品、王室や一般家庭でも長年愛用されてきた老舗陶器ブランド「Royal Boch」。一時代を築いた伝統ブランドも現在は廃業し、当時の手…
-
まるでおとぎの世界!フランスの小さく可愛い「ブブロン村」
フランスノルマンディー地区に位置する「ブブロン オン オージュ/Beuvron en Auge」は、人口わずか230人程の小さな村ですが、毎日観光客が…
-
本当に“がっかり”?一度は観てみたいブリュッセルの像5選
「世界三大がっかり」の一つと言われているブリュッセルの有名人「小便小僧」。意外と○○だった...との声がある中、ガイド本に載っている名所なので、一度は…
-
ベルギー・本場リエージュワッフル「Pollux」は市民が愛する名店
本場ベルギーワッフルには「ブリュッセル風」と「リエージュ風」の2種類があり、「ブリュッセル風ワッフル」は長方形で外はサックリ中はフワフワ!カフェでゆっ…