神戸の豚まんというとまずはじめに名前が上がるのがココ、「老祥記(ろうしょうき)」です。
ロケーションは神戸の中華街「南京町」、開業は大正4年。
「豚まん」という呼び名の発祥のお店と言われています。
持ち帰りができるほか、お店でも食べられます。
お値段はひとつ100円で、小ぶりのサイズ。
お味は、醤油風味のしっかりした味付けが特徴的。
一口ほおばると、じゅわっと肉汁がこぼれ、肉のうまみが口いっぱいに広がります。皮のモチモチ感も最高です!
ここはかなりの人気店ですので、いつも行列ができています。
比較的すいているのは、平日の10時20分頃から11時20分頃まで。なくなり次第終了ですので、なるべくすいている時間を狙って行くのがオススメです。
また、ちょっとした裏技ですが、雨の日に行ってみるというのもひとつの方法。雨の日はほとんど並ばずに購入できますよ。
そして、「老詳記」の店舗から広場を挟んで正面にある「曹家包子館(ソウケパオツーカン)」は老詳記の姉妹店。こちらでは、同じ100円で、老詳記の豚まんにシイタケが入った豚まんを食べられます。
同じ豚まんでも、シイタケが入るだけで風味は変わりますので、両方の店で買って、どちらが自分の好みか食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。
個人的には、ここでご紹介するお店のなかでも、一番好きなのは老詳記の豚まん。
濃いめな味付けの小ぶりな豚まんをビールと一緒にいただくのがたまりません。邪道かもしれませんが・・・。
続いてご紹介するのは、「三宮一貫楼(さんのみやいっかんろう)」。
ロケーションは、元町駅から徒歩2分ほど。三宮方面へ向かう「センター街」の入り口に位置しており、外からはガラス越しに豚まんを作っている姿がみられます。人通りが多い場所にあり、ちょっとした「ついで買い」にも便利で、おみやげを買う人や、ちょっと小腹を満たそうという人など、多くの人でにぎわっています。開業は昭和39年。
お値段は、ひとつ250円。
三宮一貫楼のお味の特徴は、たっぷり使われたあんがジューシーで甘みが強いこと。
この甘みは、淡路島産の玉ねぎをたっぷりと使うことで出ているものです。たまねぎの甘みにこしょうの風味がピリッと効いて、なんともおいしいです!
本店では豚まんのほか広東料理を提供しており、中に入って食べることも可能です。
また、店舗前には小さなテーブルがありますので、ひとつだけ買ってここで食べる、というのも可能ですよ。
本店以外でも、神戸を中心にいくつか店舗がありますので、立ち寄りやすい場所を探してみてください。
老舗3店舗のなかで最後にご紹介するのは、「四興楼(しこうろう)」です。
ロケーションは、元町駅前。
こじんまりとした店舗ですが歴史は古く、昭和25年開業です。
元町駅前といえども、それほど人通りの多い場所ではなく、3店舗のなかでは比較的「穴場」といえるお店かもしれません。どちらかといえば、観光客より地元の方に愛されてきたお店、といった感じです。
豚まんは持ち帰りができるほか、店内で食べることも可能。店内では、豚まんのほか広東料理を中心としたメニューがそろっています。
豚まんのお値段はひとつ250円。
皮がもっちりと食べごたえがあり、優しい甘みがきいたお味が特徴的です。
あっさりめの優しいお味が好きな方には、特にオススメの豚まんです。
ここでは「神戸の豚まん」として老舗3つをご紹介しましたが、最後に番外編。
関西人なら誰もが知っている「551の蓬莱」の豚まんもご紹介しておきたいと思います。
「551蓬莱」のルーツは、昭和20年に開業した小さな料理店。
現在は関西一円に店舗があり、特に「豚まん」は多くの人に親しまれています。
551蓬莱の豚まんの特徴は、あんがたっぷりでやわらかく、濃すぎず薄すぎず、バランスのいいところだと思います。
関西に来たら必ずお土産に買っていく・・・という方も多くいらっしゃいます。
もちろん神戸にも何店舗かありますので、これまでにご紹介した神戸の老舗の豚まんとも食べ比べてみてくださいね。
以上、神戸のB級グルメとして「豚まん」をご紹介してみました。
中華街の「南京町」を市内に持つ神戸は、魅力的な中華料理のお店がいっぱい。そのなかでも、豚まんは食べ歩きを楽しめるグルメとして手軽でオススメです。
ここでご紹介したお店以外にも、元町や中華街付近には豚まんを販売しているお店がたくさんあります。
まずは老舗を制覇するもよし、隠れた名店を発掘するもよし。
お気に入りの「ベストワン」を探してみてくださいね!
この記事を書いたナビゲーター
下川 尚子
兵庫県出身。2013年より2年間群馬に住み、現在は横浜在住。趣味は、食べ歩きとスポーツ観戦。小さな夢は、家族で北海道スノーボードに行くこと。そして、老後の目標は、四国八十八か所踏破です。夫が転勤族のた…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索