写真:天草野 黒猫
地図を見る熊本城に登城する前に、まずは城彩苑をぷらっとするのもお薦めです。城彩苑は熊本城の歴史体験ができる湧々座と熊本独自の食べ物、お土産物などを集めた観光施設です。登城前に熊本の歴史と文化をみることができます。
そして、この城彩苑前にあるくまモンのARをお見逃しなく。かわいいくまモンが色んな動作をしてくれてバックの風景と写真が撮れます。色んなポーズをとってくれるので、上手にあわせると肩をくんだりすることもできます。
旅に出る前に、スマートフォンで「くまフォト」で検索してアプリをダウンロードしておくと便利です。くまフォトは城彩苑だけでなく、熊本の名所各地に備え付けられていて、熊本の色んな風景とくまモンと一緒に写真がとれて楽しいですよ。
写真:天草野 黒猫
地図を見る熊本城に「おもてなし武将隊」がいるのをご存知ですか!?加藤清正はじめ細川忠興、小西行長など10人の武将隊が日本一のおもてなしを目指して登城します。
天守閣前の演舞はお城をバックに、歴女でなくても楽しめます。時間をチェックしてもし時間があえばより熊本城の思い出になりますよ。
演舞の時間は、記事下部MEMOの「熊本城武将隊」のHPからチェックして出かけてくださいね。
写真:天草野 黒猫
地図を見るさぁ、熊本城の天守閣に登ります。でもその前に、1Fの守衛さんのいるあたりをみまわしてみてください。
1枚だけハート形の敷石があります。
この石をみつけてさわるとご利益があるとか。みなさんも素通りしないで1階の階段を登る前に目をこらしてみてくださいね。
写真:天草野 黒猫
地図を見る熊本城の天守閣は四季折々、季節の木々とマッチしたなんともいえない堂々とした風情です。
この写真は春の写真ですが、緑の木々にも黒いお城は映えます。そして秋から冬にかけては銀杏です。「銀杏城」という別名をもつ熊本城は緑の銀杏も、色づいた金色の銀杏もベストマッチ。その風情は感嘆することうけあいです。
歴史に興味がなくても、その風景をみるだけで古えの人々の力強さを感じさせてくれる天守閣です。
写真:天草野 黒猫
地図を見るお城の階段をのぼり、しっかりお城を堪能したら、お城のたもとのお茶屋さん、もしくはお土産を購入ついでに城彩苑にもどって熊本名物「いきなり団子」はいかがですか!?
熊本の郷土のお菓子であり、いきなりの来客の時にさつまいもあんこを使って作ってもてなした事が由来。さつまいもとあんこが絶妙の共演です。
ゆっくり、お城の勇壮な風情をながめながらいただく郷土菓子はまた格別です!
*写真は城彩苑の「いきなりやわたなべ」さんのいきなり団子。
今回は男性的勇壮な熊本城を女性目線でまわってみましたが、いかがでしたでしょうか?
熊本城はもちろん色んな歴史や逸話があって、歴史的目線から非常に楽しめるお城なのですが、女性目線からも十分楽しめるお城です。歴史やお城に興味がないあなたも、ぜひ足をはこんでみてくださいね。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/10更新)
- 広告 -