写真:沢木 慎太郎
地図を見るバンコクの中心に位置するサイヤム・スクエア。近隣には「サイヤム・パラゴン」「バンコク伊勢丹」などの高級デパートが建ち並んでいるほか、レストランやカフェ、有名ブティックなどがひしめく観光スポットとなっています。ここは、バンコクの新宿≠ニいったところでしょうか。
サイヤム・スクエア地区の一角にあるのが、連日満員の超人気スイーツ店『マンゴー タンゴ』で、多くの若者たちが順番を待っています。
以前は路上に仮設店舗を設けて営業していたのですが、ビルの一階に店を設け、リニューアルオープン。新しい場所は、以前の店舗のちょうど目の前なので、ほぼ同じ場所にあります。新しくなった店の前にも、細長い顔の怪しげな「マンゴー男」の姿が。サザエさんの波平さんをイメージさせるレトロな帽子までかぶっているので、すぐに見つけることができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る列の最後尾に並ぶと、タイ人の女の子がやってきて、写真入りのメニュー表を渡してくれます。マンゴーやメロンなど、トロピカルなフルーツに加えて、マンゴープリンやアイス、グラスゼリー、ココナッツソースなどで彩られたおいしそうなスイーツが盛りだくさん! どれにしようか目移りしてしまうほど、個性的なスイーツがそろっています。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る新しくなった店は広くなり、ゆったり過ごすことができます。それよりも、気になるのは戸棚に置かれたお土産の数々。以前はこのようなお土産がなかったので、これはバンコク観光のお土産にも最適!マンゴーなど新鮮な果物のおいしさをギュッと詰め込んだお土産はとても喜ばれますよ。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るそれでは、おいしいマンゴースイーツをいただきましょう。
つやつやで黄金色の果肉たっぷりのフレッシュなマンゴー。ぷるんとした旨みたっぷりの特製マンゴープリンのほか、濃厚なマンゴーアイスがそろった至福の逸品です。
こちらは看板メニューの『マンゴー タンゴ』。ホイップクリームをからめていただくのですが、マンゴーが上質で味わい深く、とろけるようにおいしい!
店内では『マンゴー タンゴ』を注文している人が多く、初めての方はまず、こちらのメニューから召し上がってみてはいかがでしょうか?
写真:沢木 慎太郎
地図を見る続いてのおすすめは、『マンゴー ルンバ』。こちらもノリのいい名前です。ボリュームたっぷりで濃厚な味わいのマンゴープリンを中心に、キウイをはじめ、季節のフルーツやタピオカがどっさり!見た目にもカラフルで、甘酸っぱいシロップがマンゴーの甘味を引き出し、絶妙なおいしさ。マンゴープリンが大好きな方にはぜひともおすすめです。
いかがだったでしょうか?
ご紹介したほかにも、マンゴーにタピオカミルクをかけ、もちっとした食感とミルクの甘さがたまらない『マンゴー アロハ』や、マンゴープリンにマンゴーシェイクをかけた『マンゴー サルサ』といった独自のスイーツもあります。
さらに、マンゴーやストロベリー、キウイのラッシーなど、ドリンクも充実。おいしいだけでなく、リーズナブルなところも人気の理由です。
タイ人女性もトリコにするおいしさ。バンコクに観光に来られたら、マンゴーづくしのスイーツをぜひ味わってみてください!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
沢木 慎太郎
恋愛小説「星の流れに 風のなかに 宇宙の掌に」(※澤 慎一の名前で制作)が電子書籍化され、作家デビューしました。紀行小説「深夜恋愛特急」も、私のひそかなブーム。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索