コンフォートホテル大阪心斎橋の「ひつじルーム」では、睡眠を専門とする大学教授に監修の元、科学的な裏付けに基づいた快眠サービスを体験できます。
まず、睡眠を快適にするのに思い浮かぶアイテムはベットや枕などの方も多いはず。
掛け布団(ストレスフリー・デュベ)は、Y字のステッチが入っているため、入った時の圧迫感を減らしいて寝返りをうちやすくしてくれます。また春夏と秋冬と、季節に応じてベットパッドやピローパッドが、より過ごしやすいものに変わります。この他にも、横向きに寝るときに脚の重みを分散し、腰への負担を和らげる働きをしてくれる、三角形の抱き枕(トライアングル・ボディピロー)が設置されるなど、ベットまわり一つでもあらゆる工夫がなされています。
快眠グッズはベットや枕だけではありません!スムーズな寝つきを考えて、入浴剤と丹後ちりめんのウォッシュタオルなども用意。また、シャワーヘッドは基本的な流勢のほかに強め、やわらかめなど調整できるので、自分の好みの感覚で心地よいシャワーを浴び疲れを癒すことが出来ます。
また、目覚めを快適にするグッズもたくさん。写真は、机の上にある光浴ライト。起床時に5分から10分ほど明るい光を浴びることで自律神経を活発な状態へ導いてくれるので、今日の自分にモードチェンジが出来ますね。また、その横にある高濃度酸素水はお一人様1本ずつ用意されています。睡眠中は水分が不足するので、酸素を多く含む酸素水をチャージし、気分もリフレッシュ。
用意されたさまざまな快眠グッズを使って旅の疲れを癒し、翌日気持ちの良い朝を迎えてみてはいかがでしょうか?
一日の元気の始まりは朝食。気持ちよい朝を迎えた後は、宿泊される方全てに無料でついている朝食を楽しみましょう♪
こだわりのスープをはじめ、外はカリッと中はフワッとしたワッフルもおすすめ。チョコレートシロップやマーガリン、フルーツなど、多彩なカスタムをお好みで付けることができるので、お子様も大満足できますね。
他にもおにぎりやいなり寿司、さまざまな種類もパンなどの主食系やサラダやおかず、フルーツなど、種類が豊富な和洋折衷の朝食を楽しめます。
観光を楽しまれる方に是非食べてもらいたい元気の出る朝食です!
先ほどご紹介した朝ごはんでの一押しは、アメリカ、イタリア、インド、フランス、ロシア、日本の6カ国の代表的なスープ。スープは全部で8種類あり、そのうち、「テアニン入りみそスープ」は毎日、日替わりでもう1種類のスープが毎朝用意されています。
余分な緊張を取り、心地よいすっきり感を与えてくれる天然旨味成分「テアニン」を配合したテアニン入りみそスープは、頭と体をリフレッシュさせてくれる快眠アイテムの一つ。朝食にもこういった快眠をサポートする施しがなされているんです。
写真(左)は「ベジタブルコンソメスープ」。チキンコンソメをベースに、ジャガイモ、ナス、ズッキーニ、黄ピーマン、赤ピーマンの5種類のグリル野菜とオニオンがたっぷり入っていて朝から健康的!野菜のうまみがしっかり出ていて、コンソメスープがそれをより引き出してくれていて飲みやすいスープです。
他にもロシアの代表的な家庭料理「ボルシチ」や、フランスで飲まれるロブスタースープをベースにしたミルク仕立てのスープ「ビスク」など、普段はあまり口にしないスープも沢山あるので、是非、日替わりスープはチャレンジしてください♪
前日の観光を満喫しすぎて、お食事やお酒が残っている方にもおすすめのお腹にも優しい品です!
朝から晩まで賑わいをみせる心斎橋筋商店街からほんの数分歩いただけで「コンフォートホテル大阪心斎橋」はあります。目一杯観光を楽しんだ後は、やはり休憩が必要。快眠から翌日の目覚め、リフレッシュした体の状態までをトータルでサポートしてくれるひつじルームで快適な明日のために宿泊してみてください♪
観光を楽しむことと、睡眠を充実させることが両立出来るホテルです。きっとが大阪観光がより楽しいものになるはず♪
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -