写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る天保年間の創業以来、金沢で愛される和菓子を作り続ける石川屋本舗。「おいしさを心に残す」をコンセプトに昔ながらの製法で、一つ一つ丁寧に和菓子を作り上げているため、大量生産はしていません。季節の和菓子は、見た目の美しさもさることながら、上品な味で、金沢が誇る和菓子となっています。
そんな石川屋本舗で見た目のかわいらしさ、涼しさ、不思議な食感で話題になっているのが「かいちん」です。砂糖と能登の糸寒天を使い、色とりどりで仕上げた干菓子は、外はシャリシャリ、中はみずみずしく、味わっているうちにあっという間に口の中で溶けてしまいます。
ちなみに「かいちん」とは、金沢ではおはじきのこと。
まさにガラス細工のおはじきのような可愛らしくカラフルなかいちんは、食べるだけでなく、幼いころを思い出し、ついつい並べて眺めてしまうほどです。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る農家屋かわにはお菓子やではなく、サツマイモ農家。北陸には「五郎島金時」という加賀野菜の一つとして地元で愛されているサツマイモがあります。
きれいな水と空気、水はけのよい土地でとれた五郎島金時は、水分が少なく、ほくほく。加熱すると甘みが増し、さらに型崩れしにくい五郎島金時はお菓子作りに最適!
農家屋かわには、この五郎島金時を使ったおいしいお菓子をたくさん作っています。五郎島金時がゴロゴロ入ったレモン型のケーキ「ぽて丸」や、焼き芋を練りこんだ焼き芋バームクーヘン、一風変わった焼き芋プリン、焼き芋水ようかんなど他ではなかなか見ないサツマイモスイーツが盛りだくさん!
中でもおススメは「畑のお姫さま」。お姫さまのように大切に育てた五郎島金時を贅沢に使ったスイートポテトです。サツマイモをペーストにしたプレーンとダイスにカットしたものの2種類。どちらもサツマイモの甘味を存分に堪能できます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る金沢で愛されている麩の原料と同じグルテンと石川県産の米粉を使って作られたふまりぼーろ。赤と白のかわいらしい一口サイズのぼーろは、口の中でほろほろと溶けていくやさしいお菓子。
お菓子も小さく可愛らしいのですが、さらにもらったときにわくわくしてしまうのがふまりぼーろを入れる加賀手毬。
加賀手毬は、徳川家から加賀藩前田家に嫁いだ玉姫がゆかりで、その後金沢では、母から娘へ加賀手毬を代々受け継いでいく風習ができたと言われています。
ふまりぼーろの加賀手毬は2種類。
紅球は魔除けとやさしい人になれるようにという思いがあり、白球は清らかにという意味があるそうです。
お菓子を食べ終わったあとも入れ物などで活用してみてくださいね。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る石川県出身で世界的に活躍するパティシエ辻口博啓氏がプロデュースする「ルミュゼドゥアッシュ」。
今や金沢土産の定番となった「YUKIZURI」は兼六園の雪吊りをイメージして作られたお菓子。サクサクのミルフィーユとサブレに、アイシングシュガーが乗り、これぞ極上のお菓子という味わい。他にもバームクーヘンやケーキなどどれもこれも世界で認められたパティシエが作るスイーツは絶品!
そして、北陸新幹線開業に伴い新たに仲間入りしたのが、「金のシュークリーム」。表面を覆うように振りかけられた金箔は、高級感たっぷり。サックサックとしながらもかみごたえのあるクロッカンシューの中には金沢産の濃厚な蜂蜜を贅沢に使った濃厚なクリームがたっぷり!
まさに極上シュークリーム!味に間違いはありません!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る大正14年創業の老舗「菓匠 高木屋」は、大納言もなかや加賀大納言パイなどあんこに定評があるお店。
和菓子はいつの時代も愛される定番ですが、若い人にも和菓子の良さを知ってもらおうと、和菓子に洋のエッセンスを取り入れた数々の商品を三代目が開発。
中でも新食感の和菓子として今、話題になっているのが「紙ふうせん」です。
かわいらしいパステルカラーをまとった最中はサックサック、そして中にはなんと色とりどりのゼリー!フレーバーは、ぶどう、黒糖、レモン、白ワインの4種類。ゼリーには砂糖がまぶしてあり、シャリシャリっとした食感がたまりません!かわいらしい見た目に心はずみ、和洋を一度に楽しめる味わいは、ちょっとしたデザートにぴったり!
今回紹介した5つのキュートなお土産は、金沢百番街 あんとで購入することができます。
自分へのお土産に、彼女、奥様へのお土産に持って帰ったら、喜ばれること間違いなしの5選!また、新感覚和スイーツとして今話題の茶菓工房たろうもおススメですよ。(下記リンク参照)
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索