写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアレグリアガーデンズ天草は、本渡港や本渡バスセンターから車で5分少しの海辺の丘に建つリゾートホテル。天草空港からも近く、天草観光の拠点にはこのうえなく便利な場所にあるホテルです。少し車で走れば、イルカウォッチングの拠点・五和エリアもすぐ近く。便利さだけなら本渡中心街にもホテルはありますが、ホテルアレグリアガーデンズ天草は透明度の高い海がすぐそばに迫り、部屋から見える天草の穏やかな海は忙しい毎日を忘れさせてくれる静かな上質な時間を提供してくれます。
ホテルアレグリアガーデンズ天草は本館と本館に隣接する華館がありますが、写真は本館3階の部屋の一例。広々とした部屋に大きな窓。海と空からの自然光をたっぷりと取り入れた明るく快適な部屋です。敷地内に植えられている背の高いヤシの木がちょうど部屋の高さまで伸び、南国ムードを盛り上げてくれます。この窓からの天草の穏やかな海の眺めが絶景で、シェード全開でも楽しめるのですが、レースのシェードだけを下ろして海と空からの柔らかい光で寛ぐのもおすすめです。
写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアレグリアガーデン天草のフロントは、海側がガラス張りで海の青さと空の青さが目に鮮やかな空間。そこから続くテラスからは、どこまでも青い空と穏やかな天草の海をすぐ真下に望むことができます。テラスで風を感じながら凪いだ天草の海を眺めていると、普段の忙しい生活から解き放たれ穏やかな気持ちになれます。風が心地よくても天草は陽射しが強いので、UV対策はお忘れなく。
フロント横にはパソコンスペースがあり、自由に利用ができますので、天草の観光スポットの情報収集もできますね。
テラスからは目の前のビーチに降りることができます。時間によって違った表情を見せてくれる天草の海。是非夕刻と早朝、両方お楽しみください。
写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアレグリアガーデンズ天草のテラスから階段を降りると、すぐに浜辺です。まるでプライベートビーチのような距離感。すぐ横が本渡海水浴場になっています。この辺りは湾内のため、とても穏やか。
本渡海水浴場はオリンピックの公式競技でもあるトライアスロンを日本で最初に開催した海水浴場で、日本発祥の地の記念碑も建っています。
ちょうどホテルのテラスから浜辺へ降りた辺りに、地下へと続く暗い洞窟がぽっかりと口を開けています。これは「じょう太郎が洞穴(あな)」と呼ばれており、その昔、禁教令によって国外追放となった南蛮人が隠れていたという、天草のキリシタンの歴史を物語るもの。
敷地内にこのような洞窟が残っているなんて驚きですが、天草がキリシタン文化と深くかかわりのあることを思い起こさせてくれる洞窟です。
写真:東郷 カオル
地図を見る天草といえば、海の幸。もちろんホテルアレグリアガーデンズ天草では夜も朝も天草の海の幸を満喫できます。写真はビュッフェスタイルの朝食会場の一部。新鮮なお魚や貝も並びます。和食だけではなく洋食も充実。どの世代も楽しめるメニューになっています。特にありがたいメニューが“お茶漬け”。旅先でお茶漬け?と思われるかもしれませんが、旅行中に美味しい物を食べ過ぎたお口と胃には、シンプルなお茶漬けが非常に優しく感じられます。お茶漬けの具材は明太子や昆布など、お好きなものをトッピング。ポットに入ったお茶漬け用の出汁を注いで完成。かなり贅沢な内容のお茶漬けです。
夜は懐石スタイルの創作料理で、プランによって内容は異なりますが、天草の新鮮なお魚や海藻を使ったお料理は絶品!お造りはすべて当日天草で獲れた新鮮なお魚。ホテルアレグリアガーデンズ天草では、予約はお部屋タイプでも選べますが、いただきたいお食事からでもプランを選べますので、お食事重視のこだわりの方にも喜ばれています。
写真:東郷 カオル
地図を見るホテルアレグリアガーデンズ天草には館内にも天然温泉の浴場がありますが、是非とも利用していただきたいのが同じ敷地内に建つ「ペルラの湯舟」。フロントを出て徒歩2分ほどの場所ですが、送迎もありますのでご年配の方や足の不自由な方は、利用されてはいかがでしょうか。
ペルラの湯舟には“山の湯・森の湯”と“海の湯”があり、奇数日・偶数日によって男女入れ替え制です。宿泊される方は滞在中何度でも利用できますし、夜と朝に入れば違うタイプのお湯を楽しむことができますね。2つの浴場はそれぞれ全く違う趣ですので、ペルラの湯舟を目当てに宿泊するのなら、朝(または夜)にどちらに入りたいかということを考えて予約するのも一つの選択肢。
写真は“海の湯”。“海の湯”からは日の出を見ることができますので、早起きして一番風呂を狙ってください。ペルラの湯舟は朝5時から開いていますので、温泉に浸かりながら日の出を拝むことができます。日が昇り切ってしまうと眩しいですので、早朝がおすすめです。
ホテルアレグリアガーデンズ天草は、フロントスタッフや送迎のドライバーのホスピタリティも申し分ないホテル。海を眺めながらの温泉や森の中の温泉も、何度入っても入る時刻や日替わり入れ替え制で飽きることがなく、天草の自然・食・文化、すべてを満喫できるホテルです。
マイカー・レンタカーの方は本渡中心街から車で5分少々。公共交通機関の方は、送迎がありますので問い合わせてみてください。2015年3月まではホテルまで路線バスが通っていましたが、現在は廃止されておりますのでご注意ください。
また、ホテルアレグリアガーデンズ天草は、車がなくても1000円で天草を効率よく観光できる「天草ぐるっと周遊バス」のA・Bコースの発着場にもなっていますので、観光にも便利です。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -