「森之王子」は、「安妮公主花園(プリンセスガーデン)」のオーナーが経営する二店目のレストラン&民宿で2014年にオープンしました。客室は、写真のようにシンプルですが、木の家具なども置かれていて、温かみのある雰囲気です。二人用のお部屋と四人用のお部屋に分かれています。そして、何よりも「森」というだけあって、自然に囲まれた静かな民宿であるところがポイントです。
※レストランは予約制です。
お風呂の窓から見渡す景色は、写真のように額に飾られた絵のよう!それもそのはず、「森之王子」は台中新社地域で一番よい眺めの場所を選んで建てられているからです。民宿からの眺めは抜群で、新社地域と台中市をぐるっと見渡すことができます!視界の広さは270度にもなります。そんな立地で、日の出、夕日、星空など、変化する自然の風景を楽しむことができますよ。
夜は夜景を楽しみながら、屋上でのバーベキューをすることも可能です。食材込みで道具もレンタルできるので便利です!食材によって350元、550元などの値段に分かれているので、詳しくはオーナーに聞いてみてくださいね。
民宿内には、たくさんのハーブや植物が植えられていて、散歩するのも一つの楽しみです。オーナーによれば、時にはお客さんが食べられる実を発見することもあるとか。ハーブや植物に詳しいオーナーに聞けば、そのような果実を食べさせてもらえたり、いろいろ教えてもらうことができます。散歩しながら時間の過ぎるのに身を任せていると、自然の中でゆったりとリフレッシュできます。
20人以上のグループでの予約が必要になりますが、アフターヌーンティ&季節のジャムの手作り体験もあります。季節のジャム手作り体験は、地元の有機農場で採れた旬の台湾のフルーツを使って作ります。写真はスモモ(桃接李)のジャムの手作り体験です。
台湾の果物はほとんど日本に持ち込むことができませんが、ジャムなら預け荷物にすれば大丈夫です。自分で作った手作りのジャムは思い出になりますよね!手作りが苦手という方もご心配なく。オーナーが丁寧に教えて下さいます。
季節のジャム手作り体験の後にいただくのがアフターヌーンティ。人気の手作りワッフルにお好みで自分で作ったジャムをのせていただきます。レストランの屋外席は、特におすすめです。空気がきれいで、外の眺めも美しく、すがすがしい気分になれます。
写真のようにトマトもあります!トマトは日本では野菜のイメージですが、台湾ではこのようにデザート感覚でいただくことも。台湾地元で採れたフルーツや野菜はアフターヌーンティだけでなく、朝食、夕食などでもいただくことができるので、是非味わってみてください!
民宿「森之王子」へは、台中駅からバスで新社「中興嶺」で降りてください。そこから電話をすれば迎えに来てもらえます。予約時にリクエストしてくださいね。
民宿「森之王子」の森の中で過ごす休日。台中新社を一望できる民宿で、ゆっくりと自然を楽しんでみませんか。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索