【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:安藤 美紀
地図を見る新東名、必食グルメ第3位は、NEOPASA駿河湾沼津(下り)麺屋 道神 の「味玉ラーメン」(880円)。
一昔前のサービスエリアで食べるラーメンというと、値段が高くてどことなく中途半端。「ハズレたっ。。。」と悔しい思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、新東名のサービスエリアは、ラーメンのクオリティが高い!その中でもイチオシなのが、NEOPASA駿河湾沼津(下り)の道神です。というのも、このお店、著名なラーメン評論家の石神秀幸氏が監修しているので、かなりの実力派!
スープは芳醇なカツオの出汁がしっかり出ていて、口に含むと、新鮮な魚介の味が広がります。最後に口の中に柚子の香りが残るので、後味はさっぱり。麺も特注のものらしく、やや細めのストレート。スープがよく絡むようになっています。トッピングの水菜は、シャキシャキ。和風スープによく合いますよ♪
場所は、NEOPASA駿河湾沼津のフードコートの一角です。このフードコート、大きなガラス窓があって、駿河湾を一望出来ます。オープンテラスもあるので、お天気の良い日は外で食べるのも気持ち良いですよ^^
<麺屋 道神 >
■場所 NEOPASA駿河湾沼津(下り)
■営業時間 9:00〜22:00
写真:安藤 美紀
地図を見る新東名、必食グルメ第2位は、NEOPASA静岡(下り)いでぼくの「ソフトクリーム ブルーベリーソース付」(450円)。
ここのソフトクリームは、静岡県富士宮市の「いでぼく牧場」で毎朝搾られるジャージー牛乳から出来ています。だから、牛乳本来の濃厚な味がするんです♪
ブルーベリーソースとの相性も抜群。味にアクセントが出て、コクと香りが、絶妙なバランスを醸し出します。生乳100%を使ったヨーグルトソースのソフトクリームも滑らかで美味しいですよ^^
渋滞で疲れた身体を癒してくれる、ソフトクリーム。NEOPASA静岡に立ち寄る際には、「いでぼく ソフト」をお忘れなく!
<いでぼく >
■場所 NEOPASA静岡(下り)
■営業時間 8:00〜19:00
■連絡先 054-295-9033
写真:安藤 美紀
地図を見る新東名、必食グルメ第1位は、NEOPASA駿河湾沼津(下り)しおやの「牛たん串焼き(赤身串)」(600円)。
注文を受けてから、炭火で焼いてもらえます。目の前で焼かれるお肉を見ていると、ハイテンションになります♪
いただく時は、わさび塩で。分厚くて弾力がある牛たんに、わさび塩がよく合います。見た目通りワイルドな味で、噛みごたえがあるので、「大きくて歯ごたえがある牛たんが好き」という方には、この赤身串がおすすめ。「柔らかくて脂がのっている方が好き」という方は、霜降り串(800円)がおすすめです。こちらは、赤身串より小さくなりますが、とっても柔らかでさらに肉汁がジュワッと溢れ出ます!
1本食べれば、お腹いっぱい、幸せいっぱいになれる牛たん串焼き。旅の良い思い出になりますよ^^
※定食が食べれる「しおや(店舗)」は、とっても便利な24時間営業。ただし、串焼きなどのテイクアウトは24時間ではなく、10時〜19時までとなっています。ご注意を。
<しおや (テイクアウト)>
■場所 NEOPASA駿河湾沼津(下り)
■営業時間 10:00〜19:00
■連絡先 055-946-5560
写真:安藤 美紀
地図を見る大きなPAではありませんが、行くと必ずホッとしてしまうのが、遠州森町PA。ここは、「東海道の賑わい市」をコンセプトにしていて、和の雰囲気が漂います。
遠州森町は、お茶の産地ということもあり、お茶に関連するお土産がとってもたくさん!その中でもイチオシなのが、遠州森町PA(下り)限定スイーツの「いっぷくきん」です。
いっぷくきんとは、きんつばのこと。小倉餡・お茶餡・次郎柿餡の3種類があります。この中でチョイスするなら、やっぱりお茶餡がおすすめ♪6個入り(945円)と10個入り(1,575円)があり、甘味党の人にお土産として送ると喜ばれますよ。
店内には、実演販売のコーナーもあります。1つからでも注文出来るので、出来たての熱々をその場で食べられますよ。(実演販売は、下記時間をご参照ください^^)
【実演販売時間】
平日 10時〜15時
土日祝 10時〜16時
■場所 遠州森町PA(下り)
■連絡先 0538-84-0077
写真:安藤 美紀
地図を見る新東名(下り)のSA・PAの中でイチオシなのが、NEOPASA浜松です。浜松市には、ヤマハ・カワイ・ローランドといった日本三大楽器メーカーの本社があります。だからNEOPASA浜松は「音」をテーマにしたサービスエリアなんですよ。
建物の外観がピアノの鍵盤になっていて、特に夜になると鍵盤が光り浮かび上がってくるので、とってもお洒落!
室内では、ヤマハやローランドの楽器が展示してあります。飾ってある楽器を眺めるだけじゃなく、ちゃんと電子楽器に自由に触れることが出来るコーナーもあるんですよ。
ローランドの「ミュージックスポット」というブースでは、毎週土曜か日曜、入場無料のミニコンサートが開催されています。生演奏に耳を澄ませて休憩すれば、運転の疲れも癒されますよ。やっぱり、音楽は“生”が一番!NEOPASA浜松は、サービスエリアなのに、本格的な「音の世界」を無料で体感出来るお得なSAです!
新東名の下り線も上り線と同様に、ご当地グルメや美味しいスイーツが充実しています。休日は、名店揃いの新東名グルメを満喫してみませんか?
(上り線の記事も下記リンクからご紹介しています。合わせてお楽しみください^^)
<NEOPASA浜松(下り線)>
■場所 静岡県浜松市浜北区都田町7
■連絡先 053-482-8235
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月7日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -