「ハーベスター八雲」の看板メニュー「フライドチキン」。なぜチキンが有名なのかは、ハーベスター八雲の歴史に秘密があります。ハーベスター八雲は『新しい食の創造』をテーマとして、昭和63年創業。丘の上に建つレストランとして注目を集めました。創業者は、有名ファストフードチェーン店「日本ケンタッキーフライドチキン」の創立メンバーであり、直営第1号店の店長を務め、のちに代表取締役社長になった大河原毅氏です。
大河原氏は八雲町で日本の農業文化の再生と、ケンタッキーフライドチキンの創業者「カーネルサンダース」がアメリカ・ケンタッキー州で作り上げた農場の再現を目指し、「ハーベスター八雲」を創立。2008年頃までは、ケンタッキーフライドチキンの試験農場としても活用され、現在では、その立地からも絶景を楽しめることから、チキンと共に有名な観光地として、多くの人に愛されています。
写真:根岸 早都子
地図を見る訪れたら一度は食べて頂きたいチキンはどれも絶品!国内産ハーブ鶏を使用した、ハーベスターオリジナルの「フライドチキン」からスパイスが効いている「ローストチキン」、甘辛ダレがたっぷりの「エスニックチキン」など。いずれのチキンも、外はカリッ、中は柔らかジューシーで絶品!並んででも食べたくなる理由がわかります。
独自の味付けやレパートリーの豊富さで、ファンの間では「ケンタキーフライドチキンよりも美味しい!」という声が多く、チキンだけを求めて遠くから足を運ぶ人もいるほど。ハーベスターでしか買えない、オリジナルチキンという点も人気のポイントです。
チキンによって味付けも調理法も全く違いますので、気になるメニューは数種類買って、家族やカップルでシェアしながら食べるのもおすすめです。ご飯にもよし、ビールのおともにもよし。ぜひお気に入りの一品を見つけて下さい!
チキンはレストランに隣接する「お持ち帰りコーナー」で買うこともできて便利です。実はこのコーナーがとっても穴場!数分の待ち時間で買うことができるので、レストランを利用しない方、テイクアウト希望の方にはとても便利です。
写真:根岸 早都子
地図を見るレストランの前では、人気メニューのオリジナルのチキンやピザを求め、いつも多くの人で賑わいます。チキンはハーベスター八雲のメインメニューでもありますが、実は他のお料理も美味しいと評判です。ピザはオーダーが入ってから作り、本格的な石釜でじっくり焼かれ、いつでも作りたてのもっちり食感が味わえます。
人気の秘密はそれだけではありません!ピザやパスタに使われている野菜は八雲町の農家さんが作っている有機野菜。フレッシュな野菜もまた絶品です。野菜は食べるだけでなく、産直店で購入も可能。新鮮野菜を自宅でも味わえるのが嬉しいですね。
レストランの大きな窓からは噴火湾の青い海と緑の絨毯を広げたような草原が目の前に広がり、北海道の大自然を堪能しながら、地元野菜を使った美味しい料理を味わうことができます。夏にはテラス席が開放され、こちらはペット同伴もOK!大自然を肌で感じながら食事を楽しんで下さい。
写真:根岸 早都子
地図を見る敷地内には動物とふれあえるコーナーがあり、家族連れで賑わいます。普段はうさぎやモルモットなどの小動物が飼育されていますが、時期によって動物の種類も変わります。動物たちも自然豊かな土地でのびのびとお出迎え。可愛い姿を見たり、触れ合ったりできるのは、小さい子どもがいる家族旅行に最適ですね。
無料で立ち寄れるコーナーは、待ち時間も有効的に使えるうえ、子供たちも動物に興味津々で、飽きさせません。公園気分で気軽に入れるのもありがたいですね。
ハーベスター八雲と、道路(町道7号線)を挟んで向かい側に隣接している「噴火湾パノラマパーク」には、家族みんなが楽しめる施設が充実しています。広大な敷地内には畑や森、果樹園などが広がり、更にはパークゴルフ場、子どもたちが大喜びの遊具が揃う「まきばの冒険広場」など。ハーベスターからは歩いて行ける距離にありますので、パノラマパークでたくさん遊び、お腹が空いたらハーベスターでランチするもよし、お腹をいっぱいにしてから、体を動かすもよし。違う施設を行き来できると2倍楽しむことができますね!
チキンをテイクアウトし、パノラマパークでピクニックしながら味わうのがおすすめ。北海道の爽やかな風が吹き抜けるなか、絶品チキンを堪能して下さい!
ハーベスター八雲は車でのアクセスがとっても便利。敷地内には、駐車場が完備の上、八雲パーキングエリアからはなんと徒歩3分。施設までの道のりには、緑や木々が生い茂る遊歩道が用意されており、晴れた日には景色を楽しみながらお散歩気分も楽しめます。マイナスイオンを感じながらのウォーキングも北海道ならではです。
※施設の詳細につきましては、MEMOの公式HPよりご確認頂けます。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/7更新)
- 広告 -