写真:Mayumi T
地図を見るご紹介するこちらのお店は「海天すし」とかいて「かいてんすし」とよみます。金沢市内の株式会社ビジョンワールドが運営し、地元では商業施設やスーパーなどに出店している、お寿司のテイクアウト専門店「ばらずし」でもおなじみです。
2015年7月現在、石川県内では金沢市内に6店舗、小松市内に2店舗あり、最寄りの金沢港をはじめ、能登や富山湾でとれる新鮮で旬の鮮魚を仕入れ、ネタにして提供しています。そのときの一番旬な鮮魚類をとてもお手頃な価格で味わえることとあって、地元ではとても人気のお店です!
写真:Mayumi T
地図を見る「海天すし」の店内に入って、テーブルや席に案内されると置いてあるメニューです。メインのメニューの他に「本日のお品書き」、そして店内には黒板が常に掲げてあって、その日のおススメのメニューがわかりやすく表示されています。
メインのメニューは四季の季節ごとに変わりますが、「本日のお品書き」や黒板に書かれているメニューはその日によって変わりますので、新鮮で美味しいネタが何かがすぐにわかり、注文もしやすくなっています。
※下記「MEMO」のHP内からも、その季節のメニューをみることができます。
写真:Mayumi T
地図を見る一皿のお値段はそれぞれのネタによって違いますが、いわゆる大都市に多く出店している格安の回転寿司店とは違って、一皿100円台からそれ以上の数百円するものがほとんど。
その分、一貫それぞれのお寿司のネタにとても厚みがあってボリュームがあるので、とても食べ応えがあって満足できます。何よりも日本海でとれた鮮魚類なので、脂ののりが違います!
またお寿司には厳選したお米が使われていて、ふっくらと炊き上げてあり、炊き上がったご飯一粒一粒はとてもツヤツヤ。そして酢飯に使われている合わせ酢は、化学調味料を使わないで仕上げてあることも特長です。
そしてお寿司を食べる際には、昔ながらの本醸造で造られた超特選丸大豆醤油と本みりん、清酒によって調整されたすし醤油「煮きり」で味わうことができます。お寿司やお刺身のおいしさがとても引きたつので、よりお寿司を美味しく堪能することができます。このことは「海天すし」のこだわりの一つにもなっています。
写真:Mayumi T
地図を見る「海天すし」はレーンで流れてくるお寿司の他は、タッチパネルで注文。画面は大きくそれぞれのメニューもわかりやすく表示されるので、気軽に注文ができます。パネルで注文の後はすぐに握りたての新鮮なお寿司が運ばれてきます。
お寿司の他に、一品料理もおススメ。その時の旬の食材を使った天ぷら類などの揚げ物は特に美味しい!注文をする度に揚げてもらえるので、外側はとてもサクッと中はジューシーな美味しい揚げ物をいただくことができます。
またお寿司のすべてのネタは、お刺身として注文することもできます。石川県の美味しい地酒もありますので、お刺身をおつまみにお酒を楽しむこともできますよ!
写真:Mayumi T
地図を見る例えば小さなお子様を連れて金沢へ観光やご旅行に来たなら、食事をするにしても周囲の様子が気になって、ちょっとした料理店には入りづらいもの。でも回転寿司店なら、お子様連れのご家族はたくさん来店しているので、気にせずに美味しいお寿司を心ゆくまでじっくり味わうことができます。お寿司だと、色々なネタを少しずつ食べることができるのも魅力の一つですよね。
そして「海天すし」なら、まだ生の魚類を控えた方が良い小さなお子様が大好きな、巻き物類のお寿司のメニューがとても充実しています。またお寿司の他にもサイドメニューの品数も多いので、様々な年齢の人同士で訪れても、それぞれが楽しく美味しく味わうことができます。
写真手前のピンクの皿にのったお寿司は「のど黒塩あぶり」。ネタにとても厚みがあって脂ののった「のどぐろ」の表面をあぶってあるので、まず口いっぱいにあぶった香ばしさが広がり、そして脂がジュワ〜っとあふれてきます。その香ばしさ、程よいあまい脂、酢飯のご飯が口の中で一緒になって何ともいえない美味しさです!高級魚ともいわれている「のどぐろ」ですが、回転寿司店なら気軽に味わうことができます。金沢のグルメ、脂ののった「のどぐろ」を是非、美味しく味わってみてくださいね!
回転寿司店は、気取らず気軽に入ることができるのも魅力の一つ。観光やご旅行で時間のないときにも、ササッと食べることができます。
また「海天すし」は全店バリアフリー。是非、お子様連れのご家族、ご夫婦、カップル、ご友人同士、グループの皆さん、勿論おひとりで、美味しい海の幸を味わってみてはいかがでしょうか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Mayumi T
石川県金沢市出身、横浜市在住。東京都内大学病院勤務。旅行会社での勤務経験がありますが、家族の仕事の都合により、引っ越しの為に退職。この頃、47都道府県制覇済みです。現在の本業は旅とは関連のない、大学病…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索