セグウェイ×酪農体験!新千歳空港から30分の「むらかみ牧場」が面白すぎる!

セグウェイ×酪農体験!新千歳空港から30分の「むらかみ牧場」が面白すぎる!

更新日:2015/07/16 10:00

ろぼたんのプロフィール写真 ろぼたん 週末の旅人、北国グルメ推進委員会
新千歳空港から車で30分。「むらかみ牧場」の夏シーズンは北海道ならではの体験がたくさんできる注目のスポット!牧草地をセグウェイに乗って駆けるセグウェイ体験、牛の乳搾りにエサやりといった酪農体験は、新千歳空港への到着日や出発日の空き時間を有効に観光したい人にオススメです!

札幌と新千歳空港間の移動途中に立寄り可能な「むらかみ牧場」は大人から子供まで楽しめ、最高にHOTな北海道旅行になりますよ!

北海道の空の玄関口から30分!移動日に観光できる「むらかみ牧場」とは?

北海道の空の玄関口から30分!移動日に観光できる「むらかみ牧場」とは?

写真:ろぼたん

地図を見る

北海道への旅の予定を組んだときに、到着日や出発日の観光時間は少ししか取れず移動だけで終わってしまってもったいないと思ったことはありませんか?そんなアナタに朗報!新千歳空港から車で30分の距離で、北海道の魅力が詰まった体験ができると「むらかみ牧場」が注目を集めています!牛の乳搾りやエサやりはもちろん、北海道の青い空、緑の牧草地をセグウェイに乗って駆け抜けるといったアクティビティまで体験できる魅力的なスポットですよ。

「むらかみ牧場」の最大の魅力は牛やヤギなどの動物との触れ合い!超至近距離で動物たちを観察、触れることができます。長〜いまつ毛の牛さんはとっても静かで大人しく、非常に気まぐれ。犬派か猫派かでいうと明らかに猫!呼ばれてもどこ吹く風でのんびりゆったり。そしてモゥ〜なんて滅多に鳴くことはありません。ある意味鳴き声を聴けたらラッキー!それくらい物静かな動物なんですよ。動物と触れ合える体験はいくつかあるため、体験希望の場合はお好みの体験を選んで事前に申込みをしてください。

※ MEMOにHPやアクティビティへの申込サイトのリンクがあります。

セグウェイってどんな乗り物?

セグウェイってどんな乗り物?

写真:ろぼたん

地図を見る

車椅子の開発技術から作られたセグウェイはほんのわずかな体重移動だけで前や左右と思いの方向へ進むことのできる乗り物です。まるで頭の中のイメージがそのまま伝わって手足のように伝わって動くセグウェイ、方向転換などの移動は、スキーやスノーボードのような体重移動の感覚がわりと近いかもしれません。

インストラクターの説明の後、練習をしてからコースへと出て行くので初心者でも安心!初めて乗る場合は最初の恐怖心さえクリアできれば、ちょっとした体重移動のコツもつかんで、すぐに乗れるはず。自転車よりも乗りこなすのに苦労はないでしょう。ただし油断は禁物。自分のセグウェイに轢かれるなんてことがないように、練習の際に教えられる注意事項は必ず守りましょう。

※セグウェイには体重制限(45kg以上118kg未満)があります。

セグウェイのコースは牧草地!緑の牧場を青空の下、駆け抜けよう!

セグウェイのコースは牧草地!緑の牧場を青空の下、駆け抜けよう!

写真:ろぼたん

地図を見る

広がる緑の牧草地に青い空!脇にはのんびりくつろぐ牛たち。そこは遮るものがない緑と青の北海道の大自然。セグウェイで牧場散策を楽しめるのは「むらかみ牧場」ならではです!

新千歳空港から近い場所に位置するので、時間帯によっては飛行機が空を飛んでいく様子を目にすることも。緑の牧草地を滑走する気持ちよさは格別です!北海道の大自然を駆け抜ける爽快感を味わってみてくださいね。

大きな身体にびっくり!乳搾り体験やエサやり体験

大きな身体にびっくり!乳搾り体験やエサやり体験

写真:ろぼたん

地図を見る

先ほどのセグウェイ散策では、間近にやってくる牛たちの体の大きさと舌の長さにモウびっくりな触れ合いもできちゃいます。牧草を摘んで牛に差し出すと長〜い舌をびろーんと伸ばしてきて美味しそうにハムハム、むしゃむしゃ。
実は牛には上の歯がありません。上顎にゴツゴツした出っ張りがあり下の歯と摺り合わせて草を摺りつぶすようにして食べているため、手を出しても噛まれるという心配がないんです。のんびり牛と触れ合うのも、セグウェイで牧草地を駆け巡るのもどちらも最高に楽しいですよ!

牧場内で体験できる別のメニューをご紹介しましょう。
まずは乳搾り体験。パンパンに張ったおっぱいを人差し指から順番に握っていけば勢いよくミルクが飛び出し、ちょっと温かな牛の体温を感じることができます。子牛への哺乳体験、ヤギやブタなど他の動物との触れ合いやエサやりといった体験も。可愛らしい動物たちとの触れ合いは楽しい旅の思い出になるに違いありません。

「むらかみ牧場」は「タカトシ牧場」でもある!?絶品ソフトクリームは必食!

「むらかみ牧場」は「タカトシ牧場」でもある!?絶品ソフトクリームは必食!

写真:ろぼたん

地図を見る

北海道民なら「むらかみ牧場」を知らなくとも「タカトシ牧場」は知っている!という人が多いのではないでしょうか?というのも、北海道出身の人気お笑い芸人「タカアンドトシ」のローカルTV番組、「タカトシ牧場」はここ「むらかみ牧場」にあるんです。TV内では様々な企画が行われ、牧場内では企画で使用されたものだったり、作られたものを見学することができます。
ローカル番組といっても北海道だけでなく、関西地方など一部のエリアでは放送されているため、番組を見て訪れるファンも多いとか。

「むらかみ牧場」は乳牛が130頭もいる牧場で自家製ブランドの"ノンホモ牛乳"を販売。「搾ったままの牛乳」にこだわり、68℃で30分の低温殺菌した牛乳は、毎朝5時に搾った新鮮そのもの!その牛乳で作ったソフトクリームが絶品なのは言うまでもありません。マスカルポーレやカフェ・コスタ・ドーロ味もあり、わざわざソフトクリームを食べるためだけに立寄る人も多く売り切れてしまうことも。是非、新鮮な牧場のミルクそのものの味が生きたソフトクリームを味わってみてください。

車がなくても大丈夫!プラン豊富な「むらかみ牧場」の体験を楽しもう!

「むらかみ牧場」は動物との触れ合いをはじめ、セグウェイでの牧場散策といった様々な体験を楽しめる牧場です。新千歳空港と札幌を結ぶ国道36号線を大きく外れることなく立寄りできる立地も魅力。札幌発着のタクシープランもあり、新千歳空港への送迎に変更が可能なため、車がなくてもプランニングしやすいのではないでしょうか。旅の出発日や到着日のプランに組み入れて北海道らしい景色と体験を味わってみませんか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/07/06 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -