今や白いとうもろこしとして人気となった「ピュアホワイト」は南幌町が発祥の地。普通のとうもろこしとは違い、栽培が難しく生産者や生産量がともに少なかったため幻のとうもろこしと呼ばれていました。今では南幌町の農家さん同士が協力し合い、試行錯誤を経て丁寧に栽培され安定した生産、販売を行っています。
何といっても、旬を迎えた「ピュアホワイト」は生でも食べられてしまう美味しさ。中には糖度18とメロンより甘い?ほどで、口の中で一粒一粒ジューシーな甘さが広がり、初めて食べる人は驚くこと間違いなし!
ピュアホワイト生産者の一つ「なんぽろ風蔵」さんでは野菜の直売所もあり、これから旬を迎えるピュアホワイトはもちろん、穫りたての新鮮野菜やお米、南幌の名産物を買うことが出来ます。
店内には有機肥料を使い余計な農薬は一切使わず、本来の味を引き出せるよう育てられた新鮮野菜が並びます。そんなこだわり野菜たちがと〜っても良心的なお値段でびっくり!安心、安全で安く味わえるのは生産の現場だからできる感動体験ですね。
また、風蔵さんでは収穫体験も行っているので、実際に実っている野菜を自分で収穫して感動も美味しさも味わってみてはいかがでしょう!
直売所「風蔵」のすぐお隣には、広い畑に囲まれゆったりとした雰囲気が漂うカフェ「おうちごはん ぼのぼの」があります。
お料理を作るのもふるまうのも好きで、カフェをオープンした店主の新内さん。夕張の山、広がる畑、景観も楽しみながらのんびりとお昼を楽しんでもらいたいとの思いで、こじんまりとしながらも、ゆとりのある席と景色のよく見える窓が配置され、なんとも居心地が良い空間です。
看板メニューの「おうちごはん」(800円)はワンプレートに野菜のおかずが盛りだくさん! この日は、メロンと豆腐のスープ煮、キュウリのピクルス、小松菜豆腐、季節野菜のラタトゥイユ、ブロッコリーのキッシュ、チキンの野菜蒸し、長芋とベーコンの挟み焼、サラダに雑穀ご飯がついて、まさに野菜のフルコース。
南幌町の野菜をふんだんに使った料理は、どれも手が込んでいてそれぞれの素材の美味しさを味わえます。とくにこれからの季節は、豊富な種類の地元野菜が味わえ、なかでも名産ピュアホワイトから作られたとうきび豆腐は大人気だとか!
訪れた際には、のんびりランチで自然を満喫しちゃいましょう。
南幌町には畑だけではなく温泉もあるんですよ! 源泉かけ流し100%の天然温泉「なんぽろ温泉ハート&ハート」。泉質も良く、源泉掛け流しの赤褐色の塩化物泉は身体の芯から温まります。また道内でも数箇所しかない人工ラドン泉に露天風呂、打たせ湯や香り湯など種類も豊富。日帰り温泉としても楽しめるので、帰りにひとっ風呂寄るのも良いですね!
そしてここへ来て忘れてはならないのが、なんぽろ温泉名物のキャベツ天丼です! 南幌町は道内有数のキャベツの生産地として知られています。なんぽろ温泉内にある「レストラン味心」では甘くて美味しいキャベツを使った天丼が人気で、食べきれないほどのボリュームでお持ち帰りのパックが常備されるほど。
思い出作りにチャレンジしてみては!
畑の広がる南幌町にはまだまだ知られていない素敵な場所があります。目の前に広がる平野をドライブするだけでも北海道らしい小旅行気分が味わえますよ!
これからの季節は旬の美味しさを目指して旅をするのもおすすめです。今回ご紹介したピュアホワイトは収穫時期も短くまだまだ幻!? のとうもろこしなので、確実に食べた〜いという方は事前にお問い合わせをして感動を味わってみて下さい♪
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索