写真:やま かづ
地図を見るタイにはいろいろな種類のカレーがありますが、マイルドな味つけで、辛いものが苦手な人でもついつい手が出てしまう「プー・パッ・ポンカリー」もその一つです。
カニのぶつ切りをカレーパウダーで炒め、最後に溶いた卵でとじるという中華風の海鮮タイ料理です。
タイ人はもとより、観光客にも人気ダントツのメニューで、当然、カレーが大好きな日本人の口にもぴったりです。
プー:カニ/パッ:炒める/ポン:粉/カリー:カレー
<店舗>
ソン・ブーン・シーフード(建興海鮮酒家)バンタットン本店
「プー・パッ・ポンカリー」発祥のお店で、各国の著名人も訪れます。お店の入口に小泉元首相が訪れた際の写真が飾ってあります。
写真:やま かづ
地図を見るデザートとして食べるパパイヤは南国の味ですが、青パパイヤを使ったサラダ「ソムタム」もまた南国タイの味です。
まだ熟していない青パパイヤを薄く削った後、薄くたたいてトウガラシを加え、ピーナッツ、干しエビ、ライムでつくられたドレッシングであえています。パパイヤという甘いイメージからはほど遠い、とってもスパイシーな味つけですが、ホットなタイでホットなサラダ、これぞタイ料理!かもしれません。口から火をふく覚悟を決めたら、さあ挑戦です。
ちなみに、「ソムタム」の種類はたくさんあり、パパイヤを使わないものもありますのであしからず。
ソム:酸っぱい/タム:つく
<店舗>
ヤムサップ(YUM SAAP)アジアティーク店
写真:やま かづ
地図を見るタイのカレーは使っている香辛料によって、レッド、イエロー、グリーンと色分けされていますが、その中で一番人気は「ゲーン・キャオ・ワーン(グリーンカレー)」です。
激辛の青トウガラシをメインに使い、ココナッツミルクの甘さでまろやかに仕上げたカレーです。具材はチキンが一般的で、タイカレーといえば「グリーンカレー」といわれるほど大人気です。
昨今、日本のスーパーマーケットでもレトルト商品として見かけるようになってきた「グリーンカレー」、本場の味をぜひご堪能ください。
ゲーン:スープカレー/キャオ:緑/ワーン:甘い
<店舗>
バン・クン・メー(Ban Khun Mae)
提供元:タイ国政府観光庁
http://www.thailandtravel.or.jp/甘辛スープにエビを初めとしたたくさんの具材が入っている、世界三大スープの一つとして知られているのが「トム・ヤム・クン」。
ただ単に辛いだけでない、そのスープの奥深さの虜になった人もたくさんいます。甘い、辛いのさらにその奥に幾重にも広がる風味。わかる人にはわかる、究極のうまさが渦巻いています。
なぜ、ホットなタイで、ホットなスープ?その答えが知りたければ本場のタイでぜひ味わってください。
トム:煮る/ヤム:あえる/クン:エビ
写真:やま かづ
地図を見るくり抜いたパイナップルの皮を器にしてパイナップル入りご飯を盛り込んだ「カオ・オップ・サッパロ」、その見た目のインパクトが強く、今やタイ料理のイメージ写真には必ず登場しています。
最近では、パイナップルの果肉が入った焼き飯を入れているレストランが多いようですが、本来は、パイナップルの果肉と一緒にご飯を炊き込んだものだったようです。
しかし、ぱらぱらとしたタイ米で炒める焼き飯のほうが口に合うという声も多く聞かれます。あなたなら、どちらがお好みですか?
カオ:ご飯/オップ:蒸し焼き/サッパロ:パイナップル
<店舗>
バン・クン・メー(Ban Khun Mae)
タイ料理は激辛というイメージがあります。確かに辛い料理が多いのは事実ですが、逆にいうと、日本人にとってはご飯が進む料理です。甘い、辛い、しょっぱい、酸っぱいの味覚が微妙に絡み合い、それにスパイスやハーブの香りが相まって、奥深いタイ料理の世界が広がります。
まずは定番料理で味覚を研ぎ澄まし、さらなるタイ料理の魅力を探しに行きませんか?
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/11/3更新)
- 広告 -