【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:矢藤 りりか
地図を見る写真を見ても雄大で気品ある北アルプスに溜息をついて、行きたいなと思いつつも「トレッキングなんて大変そう、歩けそうもないわ」と諦めていませんか?
ご安心ください。山の途中まではゴンドラやリフトにでゆうゆう快適に運んでくれ、あとは手を延ばせば雲にとどくような場所にある高山植物の花々に囲まれた道を歩いていく天国への道があなたを待っています!
「白馬Alps花三味」の八方尾根自然研究路コースはゴンドラ・リフトを3つ乗り継いだ先にある八方池山荘から八方池まで、たった2.5m。
最初は10分程岩道がありますが、トレッキングシューズで装備すれば大丈夫。途中からは木道が整備されていて急な坂道もなくすんなりと登れちゃうってわけ!
もちろんトレッキングに慣れた人は登山道へレッツゴー!!
写真:矢藤 りりか
地図を見るリフトと地面の高さはたった1.5m。
そこに種類豊富な花々が咲き乱れ、足元に目が釘付けになり思わずリフトから飛び降りたくなる衝動を抑えなければならないほど素晴らしい!この爽快な空中散歩は山の魅力を感じ始める第一歩。歩き始めれば高山植物が足元に真横に咲き乱れ、登り行く人々に「ようこそ!私たちの楽園へ!!」と迎えてくれるのです。
もし天国の道を知っているならば、それはきっと八方尾根自然研究路コースに似ているのではないかしら?
写真:矢藤 りりか
地図を見る八方尾根自然研究路コースのUターン地点は八方池。
遠い道のりだと思ってたはずのなのに歩き始めてからたった90分で到着。今まで写真でしか見たことのない、圧倒されるような北アルプスが目の前にそびえ立っているのです。鏡のような池に映し出される北アルプスの山々の美しさと言ったら、言葉に言い表せないほど。そこにたどり着いた人は、岩に腰かけ黙って山を見つめる人、自然の空気に深呼吸する人、ひたすら感動の時間を堪能しています。
トレッキングは素晴らしい景色を、清々しい花たちを見ることができますが、それ以上に山に登っていく達成感をヒシヒシと感じられるとともに健康やダイエットに効果的な有機酸素運動を促してくれます。一石二鳥どころか、一石四鳥じゃないですか!
東京、大阪、名古屋、金沢から車でも電車でもアクセスは近く、更に夜行バスもあるほど人気がある白馬。
白馬村と小谷村の4会場「八方尾根自然研究路・白馬五竜高山植物園・白馬岩岳ゆり園&マウンテンビュー・栂池自然園」の間には花三昧一日フリーバスチケットがあり、白馬会場のみなら大人500円、小人250円、白馬&小谷会場間ならば大人1,000円、小人500円で移動が楽々できるので、朝早く到着して午前中に1つコースを登り、午後にもう一つのコースをというスケジュールも可能です。
しかし自然の脅威は想像がつかないことがあります。
「履きなれたトレッキングシューズで登ること」
「レインスーツを持参すること」
「どんなに晴れていても午後3時には下山すること」など、
基本的なルールや安全対策を山のサイトでチェックして登りましょう!
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月26日(金)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -