写真:乾口 達司
地図を見る津山ホルモンうどんは、その名のとおり、岡山県津山市一帯で食べられている焼きうどん。津山市を中心とする県北部では昔より畜産がさかんで、牛の解体処理の過程でたくさんの臓物部分(ホルモン)が出たことから、焼きうどんにホルモンを混ぜ合わせたものが食べられてきました。そんなホルモンうどんが一躍有名になったのは、B級グルメの祭典「B-1グランプリ」で第2位を獲得してから。現在は地元の有志で結成された「津山ホルモンうどん研究会」がその魅力を全国に向けて大々的にPRしており、休日ともなると、その魅惑の味を求めて、県外からたくさんの人が津山市を訪れます。
その名声に呼応して、近年、道の駅でもホルモンうどんが食べられるようになりました。写真は道の駅「久米の里」のなかにある飲食ブース「食遊館」のホルモンうどん。ラーメンやカレーなど、定番のメニューに混じって、堂々と販売されていることからも、津山ホルモンうどんがいかに多くの人に愛されているか、おわかりいただけるでしょう。はじめて津山を訪れていきなり地元密着型のお店に足を踏み入れるのはちょっと…という方でも、道の駅なら安心して食べられますね。
写真:乾口 達司
地図を見るここまで読んで、ぜひ、自分もホルモンうどんを食べてみたい、道の駅のような観光客相手のお店ではなく、地元密着型のお店で食べてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。お店は津山市内の中心部にも数多く存在しますが、今回は参考までに東津山に店舗を構えるお好み焼き店「くいしん坊」をご紹介しましょう。
写真は「くいしん坊」で出されるホルモンうどん。「久米の里」食遊館で出されるものよりもややピリ辛である上、柑橘系の酸味も感じられます。柑橘系!?と思った方もいらっしゃるでしょうが、これが意外とマッチしているのです。このように、一口に津山ホルモンうどんといっても、お店によって微妙に味が異なります。津山市を訪れたら、ぜひ食べ歩きをして、お店それぞれに異なる味をご堪能ください。
写真:乾口 達司
地図を見る地元密着型のお店の店内には大きな鉄板が据えつけられていて、ホルモンうどんはその上で焼かれます。お店を訪れたら、鉄板を前にしたカウンター席に座り、その調理過程もあわせて見学することをお勧めします。
写真は「くいしん坊」における調理風景を撮影したもの。まずはホルモンだけを蒸し焼きにし、その合間にキャベツなどの野菜類をいためます。その後、ホルモンをキャベツの上にのせ、そこにうどんを投入。それらを混ぜ合わせていきます。ここまでの過程でポイントとなるのは、鉄板上のホルモンにフタをして蒸し焼きにする点。蒸し焼きによってホルモン自体の弾力性は失われず、美味しくいただけるというわけです。ご自宅でホルモンうどんにチャレンジする際のご参考にしてください。
写真:乾口 達司
地図を見る写真は完成直前のホルモンうどん。この段階で注目していただきたいのは、混ぜ合わせた食材にタレがかけられていること。タレは写真の左端に写り込んでいる赤いポットに入っています。このタレが津山ホルモンうどんの命というべきものであり、甘辛さをベースにしながらも、各店独自の味をかもし出す要因となっています。香ばしい香りが店内いっぱいに広がり、お皿にのせられて出てくるのが待ち遠しいはず。
写真:乾口 達司
地図を見る現在、津山ホルモンうどんはお土産用のパックとしても販売されています。写真は道の駅「久米の里」で販売されているものですが、県内各所で販売されているため、岡山旅行の際にはお買い求めいただき、ご自宅で手軽に津山ホルモンうどんをご堪能ください。
津山ホルモンうどんの魅力、おわかりいただけたでしょうか。もちろん、今回、紹介したのは、ホルモンうどんを出すお店のほんの一握りに過ぎません。上でも記したように、その味はお店によって微妙に異なるため、ぜひ、ご自身の足でホルモンうどんの食べ歩きを楽しんでみてください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/10/15更新)
- 広告 -