世界初!「カートゥーンネットワーク」のテーマパークinタイ

世界初!「カートゥーンネットワーク」のテーマパークinタイ

更新日:2018/07/19 17:04

坂元 美鈴のプロフィール写真 坂元 美鈴 フードライター
世界で人気アメリカ発のアニメ専門チャンネル「カートゥーンネットワーク」。その世界初となるウォーターテーマパークがタイ・パタヤにある「Cartoon Network Amazone」です。ジェイクやベン10などの人気キャラクターをモチーフにしたアトラクションは絶叫モノからほのぼの系まで揃い、子どもはもちろん、大人も満足の内容。バンコクから車で2時間半ほどなので、日帰りで足を延ばすことができますよ。

バンコクからパタヤへ約2時間半。いざ、パーク内へ!

バンコクからパタヤへ約2時間半。いざ、パーク内へ!

写真:坂元 美鈴

地図を見る

「カートゥーンネットワークアマゾン(Cartoon Network Amazone)」に着いたら、入口横のブースで入場料の支払い後、もしくは旅行会社などで事前購入したクーポンを提示すると、マイクロチップ内蔵のリストバンドが手渡されるので、腕にはめて入場します。入口を右手に進むと更衣室&ロッカー(有料)&トイレがあるので、着替えを済ませてない場合は水着に着替え、荷物はこちらに収納しましょう。タオルレンタルもこちらで行っていますが、有料なので持参するのがおすすめです。

パーク内は、スリル系スライダー「リップタイド・ラピッズ(RIPTIDE RAPIDS)」、ビッグウェイブプール「メガウェイブ(MEGAWAVE)」、サーフィン体験「サーファレーナ(SURFARENA)」、楽しいアスレチックスライダー「カートゥーニバル(CARTOONIVAL)」、飲食ゾーン「フードヴィレ(FOODVILLE)」に分かれていますが、そんなに広くないので、1日あれば充分楽しめます。

大人気のバナナ・スピンはマスト!

大人気のバナナ・スピンはマスト!

写真:坂元 美鈴

地図を見る

大人も怖い(?!)絶叫系スライダーが集まるのが「RIPTIDE RAPIDS」。ジェットコースターさながらの急降下をするものもあるなかで、適度な緩急がありつつ絶叫することなく楽しめるのが「バナナ・スピン(Banana Spin)」です。“まるでトイレに流されている感じ”という表現がぴったり(!)のこちらは、暗闇のなかを進んだ後はスピンしながら下降口に吸い込まれていきます。このエリアではスリル度低めのここからスタートするのがいいかも。

スリルを求めるならこのエリアを制覇しよう!

スリルを求めるならこのエリアを制覇しよう!

写真:坂元 美鈴

地図を見る

上記「RIPTIDE RAPIDS」には、遊園地の“空飛ぶカーペット”や“フリーフォール”などを彷彿させるスライダーもあり、絶叫系好きの方垂涎のアトラクションが勢揃い。身長制限&最低体重も設定され、小さな子どもは乗れないものもあり、実は大人向けエリアだったりします。つまりはお金のかかった目玉アトラクションなので、ここに来たならマストトライ?! スリル満点ですが、ウォーターパークでここまで手が込んで作られたものもなかなかお目にかかれないという意味でもぜひチャレンジを!

かなり大波?!ビッグウェイブプール「MEGAWAVE」

かなり大波?!ビッグウェイブプール「MEGAWAVE」

写真:坂元 美鈴

地図を見る

波が発生する大型プールがこちら。小さな波からスタートして少しずつ大きな波に変化します。専用の浮き輪にのって波に身を任せれば快適&楽しい!小さな子どもなら浮き輪から身体が浮いてしまうほど大きな波もやってきますが、大人なら足のつく深さなので大丈夫。大人から子供まで楽しめるほのぼのエリアです。

小さな子どもならこちら!「CARTOONIVAL」

小さな子どもならこちら!「CARTOONIVAL」

写真:坂元 美鈴

地図を見る

ひたすら楽しく水遊びができるエリアが「CARTOONIVAL」。ゆるやかなスライダーがいくつも重なるアスレチックジムのような造りで、専用ボートにのることなく楽しめるので、小さな子どもにもぴったり。ぐるぐる回転するもの、とにかく緩やかなもの、最後のスプラッシュがちょっぴりスリルのあるもの、多種多様なスライダーが揃っています。

最先端賞2014を受賞!今が旬のウォーターパーク

小規模ではあるものの、手の込んだウォーターアトラクション、特に絶叫系が揃っているこちら。そのレベルは高く、世界ウォーターパーク協会から「最先端賞2014」を受賞しています。バンコクにある各日系旅行会社がバンコクからのツアーを組んでいるほか、チケットのみの販売も行っています。
タイ在住でワークパーミットを持っている方は少し安いタイ人価格で入場できるのでお忘れなく。またロッカー&更衣室も有料なので、節約したい場合はあらかじめ水着に着替えて行き、家族で1つのロッカーを使うのがおすすめです!

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/08/22 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -