写真:月宮 うさ
地図を見る北海道を代表する温泉地「定山渓温泉」は、札幌市の中心部を流れる豊平川上流に湧く、自然豊かな山峡の温泉です。特に秋の紅葉は美しく、毎年10月上旬〜中旬にかけて錦色の絶景を求め多くの観光客がこの地を訪れます。
「定山渓温泉」は、札幌市内中心部からのアクセスも良好なことも嬉しいポイント!
JR札幌駅直結「札幌駅前バスターミナル」12番乗り場からバスに乗り、約60分で到着します。バスの本数も1時間に2〜3本ありとても便利。
また、座席予約制バス「かっぱライナー号」が札幌駅前から一日9便出ていますので、混み合う紅葉の季節も確実に座って行くことが可能。旅の日程が決まり次第予約をオススメします!
※詳しくは記事一番下のMEMOより「じょうてつバス」のホームページをご参照ください。
マイカー・レンタカーを予定の皆様は国道230号線を道なりに約27km・45分〜60分程進むと温泉街が見えてきます。道中時間帯(特に平日夕方)によっては渋滞になる場所がありますので、時間には余裕を持って行動してくださいね。
写真:月宮 うさ
地図を見る秋の「定山渓温泉」を効率よく観光したい皆様にオススメなのが、10月上旬〜中旬の紅葉の見頃の間だけ走る「紅葉かっぱバス」。定山渓を知り尽くしたボランティアガイドが絶景紅葉ポイントを案内してくれます。途中立ち寄る期間限定の出店や農家直売所でのお買い物もお楽しみ♪大満足できること間違いナシです!
「紅葉かっぱバス」は一日4便・定員45名。事前予約は行ってなく、定山渓観光案内所での当日受付のみとなっています。バスは毎年大人気で、特に観光ピーク期には座席の確保が困難なことも。受付開始の朝9時に定山渓観光案内所にて「乗車整理券」が販売されますので(1座席500円)、販売開始少し前に到着し並んで購入することをオススメします。
また、座席は全席自由席になりますので、同行者と確実にお隣同士で座りたい場合も指定されたバスの発車時刻の少し前から待つ必要があります。
並ぶのは苦手!自由に過ごしたい!!…そんな皆様にオススメなのが徒歩による観光です。定山渓温泉周辺の紅葉の名所は徒歩でも気軽に行ける場所が多く、十分に名所を満喫できます。観光案内所で地図をもらいウォーキング感覚で絶景の中を歩いてみませんか?良い運動にもなりますよ。散策後の温泉も最高です!
※2015年の「紅葉かっぱバス」の運行日は、2015年10月1日(木)〜21日(水)です。
写真:月宮 うさ
地図を見る秋の「定山渓温泉」の中でも特に絶景の紅葉を楽しめるオススメスポットをご紹介。
まず最初に登場するのは、定山渓の中でも一二を争う絶景紅葉を眺めることができる「二見吊橋」です。絵に描いたような錦色の山峡は、息を飲む美しさ!まさに絶景ここにありの展望が待っています!
また、この辺りはかっぱ淵と呼ばれ、河童伝説が残されている場所でもあります。伝説の詳しいお話を覗いてみたい方は、記事一番下のMEMO内「河童伝説」をご参照ください。
「二見吊橋」までは、温泉街の中心部に架かる「月見橋」を渡り定山渓グランドホテル方面に歩きます。川沿いに見える「二見公園」から「定山渓散策路」を抜け、朱色の橋を目指しましょう。そこが「二見吊橋」です。
写真:月宮 うさ
地図を見る体力に自信のある方はちょっと足を伸ばして紅葉の「定山渓ダム」に行きませんか?
堤頂上を走る「定山渓レイクライン(北海道道1号小樽定山渓線)」とダム湖「さっぽろ湖」が織り成す絶景紅葉の展望が待っています!湖面に映し出される錦色の森と空の吸い込まれるような美しさに感動のため息が思わずこぼれてしまいますよ。
ただし、写真の風景を眺めることができる展望スペースまでは、所要時間片道約1時間弱のなかなか手ごたえのあるウォーキングコースになります。
温泉街から堤体直下に広がる公園「定山渓ダム下流園地」までは徒歩約30分。そこから堤高117.5メートルのダム堤頂上に用意された展望スペースまでは階段をひたすら登ること約20分、体力勝負です!
そんなに体力が持たないよ…と言う方は「定山渓ダム下流園地」には広い駐車場がありますので、車を利用すると少し足腰の負担が軽くなります(タクシーの利用も便利です)。階段が辛い方は車での移動限定になりますが「定山渓レイクライン」沿いにある4つの展望台からの眺めも美しいですよ。
温泉街から定山渓ダムまでの道中には、紅葉の名所「時雨橋」「紅葉橋」などがありこちらも必見(※紅葉かっぱバスでも立ち寄るポイントです)。また、途中にある北海道産小麦を使って石窯でパン焼くVergine Baccano(ヴェルジネバッカーノ)はオススメの休憩ポイント!カフェも併設されており、お昼時には地元産野菜をたっぷり使った美味しいランチメニューをいただくことができます。ソフトクリームも絶品です!!
写真:月宮 うさ
地図を見る「定山渓温泉」は豊平川上流に湧く温泉地。温泉街を中心にあちらこちらに橋が架けられています。そして、橋のあるところには絶景あり。お気に入りの橋の上から山間の渓谷がつくりだす自然の芸術をゆっくりと楽しみましょう。
また、各ホテルからの眺めも最高です!温泉に浸かりながら・お部屋でまったりしながら外を眺め、美しい「定山渓温泉」の秋を満喫してくださいね!
秋の北海道観光は是非とも札幌の奥座敷「定山渓温泉」に宿泊して紅葉狩りを楽しんでみませんか?絶景だけではなく良いお湯も湧いています。食欲の秋です、温泉まんじゅうの食べ比べを楽しんでみるのもオススメですよ!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/1更新)
- 広告 -