子育てを応援する「ミキハウス子育て総研」独自の体系化した基準に沿って、設備から接客・サービス面まで厳しいチェックをクリアしたのお部屋が、こちらのホテルにはあります。
「ミキハウス子育て総研」がママ・パパの声を参考に作成した乳幼児連れでも安心して過ごせるようにと100つの項目を設けています。例えば、安全面では角のない机や椅子、コンセントカバーなどを使用しているかなどの細かいチェックや、室内環境面では広々としていて、子供を見渡せるストレスのない間取りかどうかなどのチェック項目があります。
他にも衛生面や周辺環境面、サービス面などあらゆる角度からのチェックを見事クリアしている「赤ちゃんルーム」。赤ちゃんはもちろん、ママ・パパにも過ごしやすく優しいお部屋です。
赤ちゃん連れの旅行は、どうしても荷物が増えてしまいますよね。しかし、こちらの「赤ちゃんルーム」では、赤ちゃん連れの旅行で必要なものがほとんど揃っています。洗面台には、おむつようゴミ箱におしりふき、赤ちゃんには何かと必要なタオルも多めに用意。また、哺乳瓶消毒ケースや調乳ポット、食事用のエプロンまでもが完備されているので、ごはんも安心ですね。設備だけでなく、おもちゃや絵本など、用意されているので赤ちゃん連れのお母さんお父さんもお家から持参する必要がありません。また赤ちゃんもいつもとは違うおもちゃで楽しく遊ぶことができ、家族みんなが満足できますね。
しかも、土足厳禁の室内には、アレルギーの原因になるダニや花粉の働きを抑える機能性の高い「アレルバスター」の畳を使用しているので、赤ちゃん連れのお母さん・お父さんも安心してお家のように過ごすことができます。
きっと今までの旅行の悩みをいとも簡単に解決してくれるお部屋で快適なファミリートリップを体験してみませんか?
"ひかりとあかり"をテーマにした繭玉のようなお部屋「cocon」。こちらは、繭玉の内部のような温かみのある空間で日々の疲れを癒やし、ほっこりしてもらいたいという想いから誕生しました。
このお部屋のデザインは、世界各地に点在する居心地の良いホテルを泊まり歩いてきた旅好きの住宅建築家によるもの。家具や照明器具、装飾品などのセレクトまで空間全体をすべて手がけました。
シンプルな北欧テイストのオリジナルデザインのデスクに、デンマーク製のヴィンテージのチェアなど、空間に馴染むインテリアが特徴的。また、こちらの家具のほとんどが本物の木材を使っています。そのため、メンテナンスには手間ひまかけて行われているそう。
お昼には太陽の光が障子から穏やかに入ってきて自然の温もりを感じられ、夜には調光器付きの間接照明が優しく包み込む、繭玉に包まれたような新しい感覚のお部屋です。
家具や照明に加えて、壁に飾られている絵や額縁までもがこだわってセレクトされています。お部屋に飾られている絵は、オリジナルの図案で布を作るとこから始めるデザインの「ミナペルホネン」の端切れのコラージュ。蝶の美しい羽のような図案が特徴的で人々の心を癒やす作品として知られています。
他にも染色や陶芸、ガラス絵など多様な手法で独自の世界感を築く望月道陽さんの染め絵や、女性の心を掴む可愛らしく大胆な手描きのイラストレーションが印象的な中西なちおさんの作品など、お部屋に合うように一つ一つ丁寧にセレクトされています。
こんなにも落ち着いてのんびりできるのは、こだわり抜かれたすべてのインテリアとお部屋が一体となっているからかもしれません。是非、都会にいながら、そのことを忘れさせてくれる優しい空間を演出したお部屋で癒されてみてはいかがですか?
今回ご紹介した「赤ちゃんルーム」や「cocon」の他にも、女性らしい柔らかな色合いのお部屋と充実したアメニティが揃う「レディースルーム」などもあります。是非、観光の拠点にぴったりの新大阪で、自分の観光スタイルに合わせたお部屋に泊まってみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -