写真:渡部 洋一
地図を見る日本が誇る一大観光地、箱根。山々が色づく秋、紅葉に負けずとも劣らない魅力で旅行者を惹き付けるのが、芦ノ湖の北側に広がる仙石原のすすきです。
陽光に照らされたすすきが放つ黄金色の輝きは、紅葉に負けないまさに秋の色。辺り一面を覆い尽くすススキたちが、爽やかな風に揺れて奏でる音色もまた、秋の風物詩と言えるでしょう。
写真:渡部 洋一
地図を見る仙石原すすき草原の風景は、まさに圧巻。約18万平方メートルに広り群生するすすきの大草原が、旅行者を圧倒します。あまりにも広大な黄金色の大地は、「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれるほど。紅葉にも負けない、箱根が誇る秋の絶景です。
写真:渡部 洋一
地図を見る仙石原のすすき草原で特におすすめのポイントが、すすきをかき分けるように伸びる約500メートルの遊歩道。
辺り一面見渡す限り黄金色。風にたなびくススキに包まれた道を歩けば、体全体で思う存分秋を感じることができます。秋の仙石原を訪れたのなら、絶対に歩いてみたい黄金の道です。
写真:渡部 洋一
地図を見るここまでご覧頂き、「仙石原?どこかで聞いたことあるな」と思った方もいるでしょう。実はここ仙石原は、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の舞台である架空都市「第三新東京市」のモデルとなった場所。太古の昔は湖の底であったと言われ、現在豊かな自然に囲まれた高原・仙石原は、アニメファンの聖地としての顔も持ち合わせます。
壮大なスケールで群生するすすきを観賞できるだけでなく、アニオタ魂まで揺さぶられる観光地、それが仙石原なのです。
写真:渡部 洋一
地図を見る秋色のすすきを満喫し、アニオタ魂を刺激した後は、名物グルメで食欲も満たしましょう。
おすすめは、すすき草原のすぐ近くにある「かま家」。絶品の釜飯を頂くことができます(写真は一番人気の「しゃけ親子釜飯」です)。
そしてなんとこの「かま家」さん、釜飯専門店でありながら日帰り入浴を楽しむこともできるのです。注文後釜飯が出来上がるまでの時間に一風呂浴びるのもまた一興。仙石原ですすきを堪能した後に是非訪れてみたいお店です。
「かながわの景勝50選」「かながわの花の名所100選」にも選ばれる絶景スポット、仙石原すすき草原の風景をご紹介しました。
仙石原のすすきの見頃は例年10月中旬〜11月上旬。秋真っ盛りを彩る黄金色の大地に、あなたも足を運んでみませんか?そこには、紅葉にも負けない秋色の絶景があなたを待っています。
なお、気になる箱根の火山情報ですが、2015年9月7日現在仙石原は入山規制地区から大きく外れており、安全に観光できるエリアとされています。訪れる際は直前の情報をご確認いただきますようお願いいたします。
仙石原すすき草原、「かま家」へのアクセス等の情報は、記事下部にある「MEMO」よりご覧いただけます。
この記事を書いたナビゲーター
渡部 洋一
ご覧頂き誠にありがとうございます。旅と写真が好きです。国内外問わず、有名な観光地から初めて名前を聞くような小さな村まで、お金と時間の都合さえつけばカメラを持ってどこにでも行ってしまいます。特にアジア各…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索