写真:よしおか
地図を見る「縁結びのパワースポット」の1つとして知られているのが『氣多大社(けたたいしゃ)』(羽咋市)。のと里山海道の柳田ICを降りて約5分。アクセスが良く、大きな案内看板もあるので道に迷うことはありません。氣多大社の祭神である「大国主神(おおくにぬしのみこと)」が、幾多の試練を課せられたにもかかわらず、苦難を乗り越えて愛を結んだことから、氣多大社は「縁結びの神社」として全国的に名を馳せています。
由緒ある神社の参詣者といえば、ご年配の方々が多いと思いきや、氣多大社では若い女性たちの参詣が非常に目立ちます。「縁結び」、「思いむすび」、「恋むすび」など多くの『氣』が集まる氣多大社で、少しでも御利益をもらい、パートナーを見つけて幸せになろうとする女性が多くいるのです♪
ハートが描かれたかわいい絵馬や、多くの種類のお守りがあり、魅力的♪毎月1日に開かれる「ついたち結び」には、無料でお祓いや占いが行われることから石川県内外問わず、女性の方が多く訪れます。もちろん男性の方もOKですので、ご興味のある方は是非お越しください!
写真:よしおか
地図を見る金沢から自動車で約2時間。能登半島内浦の波穏やかなやさしい風景を代表する『恋路海岸』(能登町)があります。恋路海岸は2人の若者「助三郎」と「鍋乃」の悲恋伝説が残る海岸で、別名「ラブロード」と呼ばれ、奥能登のロマンチックなパワースポットとして知られています!
恋路海岸には、助三郎と鍋乃の2人を偲ぶ銅像があり、その近くにあるハート型の「幸せの鐘」は、鐘を鳴らすと深く愛が結ばれると言われていることから、石川県内外からカップルが多く訪れる人気スポット。もちろん、恋人のいない方も鳴らすと御利益ありです♪
沖には2人が夜な夜な会っていたとされる「弁天島」が浮かび、弁天島前にある赤い鳥居には干潮時に島まで歩いて渡ることができます。青く澄んだ海と白砂の美しい浜をもつ恋路海岸の景色は美しく、能登に来たからには是非訪れていただきたい海岸です。
写真:よしおか
地図を見る恋路海岸から珠洲方面に向かって海岸沿いを行くと『見附島(みつけじま)』(珠洲市)という巨大な島が現れます。見附島は無人島で、その形から別名「軍艦島」とも呼ばれる能登半島を代表する観光スポット。
見附島のある「見付海岸」には恋路海岸同様、浜辺に「縁結びの鐘」が立っており、「幸せの鐘」と両方の鐘を鳴らすと、良縁に恵まれると言われています♪また、恋路海岸から見付海岸までの砂浜海岸は、「えんむすびーち」と呼ばれており、海岸・鐘と両方楽しめる、縁結びの旅にはぴったりの場所です。
見附島までは、浜辺から大きめの踏石が並べられており、約200mの一本道を歩いて渡ることができます。ただし、波が高い日は危険なのでお控えください。また、ヒールを履かれてお越しの方は足元が危険なので、踏石を歩かれたい方は、スニーカーもご持参になられることをオススメします。夜には、特定の期間中ライトアップもされるので、よりロマンチックなひとときを過ごせることでしょう♪(詳細は珠洲市公式観光ホームページをご参照ください)
写真:よしおか
地図を見る曽々木海岸にある『接吻トンネル』(輪島市)は、パワースポットとして人気のスポットで「恋人の聖地」として知られています。
接吻トンネルの駐車場から海沿いに歩くと、「福が穴」と呼ばれる洞窟がお目見。昔々、修行僧が人々の幸せのために仏像を彫って修行していたとされており、奥まで進むと人々の願いを叶えるために収束した気を解き放つ「岩窟不動」が鎮座しています。辺りは暗くて少し気味が悪いですが、ここで願い事をすると御利益がありそうですね♪洞窟は自動で照明が点灯するようになっていますが、足下も危険なため、充分に気をつけてください。
洞窟を出て進むと、一人通れるくらいの小さなトンネルが現れます。これが『接吻トンネル』です。昭和32年公開の東宝映画「忘却の花びら」のロケが行われた場所で、主人公とヒロインがこの場所でせっぷん(キス)をしたことが由来になっています。奥を覗くと、LEDライトで作られたハートマークの仕掛けがあり、記念撮影用の台もあるので、お越しになられた際はハートの前で一枚記念にいかがでしょう♪
写真:よしおか
地図を見る能登半島の日本海側に面した能登金剛と呼ばれるエリアで、夕陽のビュースポットとして人気の『機具岩(はたごいわ)』(志賀町)。別名「夫婦岩」とも呼ばれている機具岩は、二つの岩がしめ縄で結ばれており、まるで夫婦が寄り添っているかのような姿をしていることから、恋愛成就を願う方にとってはご利益のある奇岩なんです!
機具岩は大きい岩が女岩、小さい岩が男岩と呼ばれています。しめ縄の間に夕陽が沈む光景は、能登の中でも屈指の夕陽ビュースポットとなるので必見です!また、期間限定で夜間ライトアップもされるので、幻想的な風景を楽しむことができますよ♪(詳細は志賀町公式観光ホームページをご参照ください)
今回ご紹介したスポットは、一日でぐるりと回ることができる日帰りドライブコースです。自家用車または、レンタカーを借りて、縁結びスポットだけ回るのもよし、また観光地と合わせて回るのもよし♪様々な楽しみ方ができます。
世界農業遺産に認定されている「能登の里山里海」で生み出された恋の名所をぜひご堪能ください♪
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
よしおか
能登半島を紹介していきます。よろしくお願いします。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索