富士山周辺の絶景紅葉スポット!富士宮「田貫湖&白糸の滝」

富士山周辺の絶景紅葉スポット!富士宮「田貫湖&白糸の滝」

更新日:2015/09/24 11:16

美しい紅葉に日本一の富士山が加わったら、素晴らしい眺めだとは思いませんか?
富士宮市にある田貫湖は、富士山を綺麗に写せるスポットとして有名な場所。湖の周りは、サイクリングロードが整備されていて、多くのハイカーで賑わいます。
寒さが徐々に深まる秋、富士山周辺で美しい紅葉が見られる、絶壁から絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様からその名が付いた「白糸の滝」と「田貫湖」をご紹介します。

新鮮な驚きと発見!?写真愛好家が絶賛する撮影ポイント

新鮮な驚きと発見!?写真愛好家が絶賛する撮影ポイント
地図を見る

富士宮市は、富士山の山頂を所有する、富士山ととっても馴染み深い土地。今回ご紹介する「田貫湖&白糸の滝」は、そんな富士宮市にあります。こちらに見える湖は、富士山の麓にある田貫湖です。

ここは、田貫湖のほとりにある「休暇村 富士」からの景色。この休暇村は、富士山頂から太陽が顔を出す不思議な現象「ダイヤモンド富士」が写せるスポットとして有名な場所。
そんな素晴らしい富士山をカメラに納めようと、愛好家のみならず多くの人が訪れます。
ダイヤモンド富士が見られる特別な期間に限らず、天気が良ければ、いつでもベストショットが写せる絶好の場所。

2013年に世界文化遺産になった凛々しい富士山を撮るにはもってこいの場所で、秋になるとご覧のような眺めが見られる、とっておきのポイントです。一年の中でも、紅葉を迎える秋は、山に色味が加わって賑わいを見せる時期。
市街地に比べ標高が高いため、やや早い11月上旬から紅葉の見頃を迎えます。

極上の見所!

極上の見所!
地図を見る

田貫湖は、周囲約4kmの人造湖。湖畔には、緑あふれるキャンプ場や1周3.3kmのサイクリングロードが整備され、散歩やサイクリングを楽しむことができます。
こちらは、湖の南側駐車場にある名曲「ふじ山」の歌碑です。遊歩道を歩くと、富士山の表情が良く見え、思わず口ずさんでしまいたくなるほど。

「頭を雲の上に出し・・」なんて、歌詞と同じ様子の富士山を見られるかもしれませんよ。
湖の周辺に広葉樹が植えられていて、散策すればきっとお気に入りのスポットが見つかるはず! 木によって、微妙に色付きやバランスが違う紅葉が見られるのも、魅力の一つです。

ここも見逃せない!美しさを感じる絶景!

ここも見逃せない!美しさを感じる絶景!
地図を見る

こちらは、ガラリと変わって「白糸の滝」です。先程の田貫湖から車で約10分程の距離にあります。富士山が見られず、全く関係の無いと思いきや、ここは富士山が世界文化遺産になった際の、構成資産の一つとなった場所なので、是非、立ち寄っておきたいところです。

白糸の滝は、高さ約20m。幅は約150メートル以上に渡り、岩壁をつたう幾筋もの白い流れが美しい滝です。秋になると紅葉が美しく、まるでフレームのようなご覧の眺めが見られ、撮影には一押しのポイント!
ここは、車椅子用の展望台からの景色で、滝へ降りる階段の手前にあります。滝へ行くには、数十段もの階段を降りなければなりませんが、ここであれば紅葉と滝がマッチした素晴らしい景色を気軽に見られますよ。

紅葉の見頃は、11月中旬から下旬にかけて。風に乗って、マイナスイオンが運ばれてくるようで、癒しの空間でもあります。日本屈指の名瀑と紅葉が見られるスポットは外せません!!

おわりに

如何でしたか?
紅葉の見頃は、あくまでも目安です。自然環境によって多少変化する場合がありますので、見逃したくない人は下記のMEMO【富士宮市 田貫湖】【富士宮市 白糸の滝】よりお問い合わせ下さい。

紅葉と富士山は、自然が作り出した日本の誇れる、かけがえのない財産。この2つの宝物を探しに出掛ける、旬な旅は如何でしょうか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/11/21 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -