写真:やま かづ
地図を見る2011年、済州(チェジュ)島の北部を走る涯月(エウォル)海岸道路沿いに「リッチマンゴー」の前身となるマンゴー専門カフェがオープンしました。現在もその地にある涯月本店は健在で、オープンエアで開放的な店舗には休日にもなるとたくさんのお客さんが訪れます。
「リッチマンゴー」にはマンゴーを使った特製メニューが幾つもありますが、お客さんのお目当ては、何といってもお店の看板メニューであるマンゴーをたっぷりと使ったシェイクです。
写真:やま かづ
地図を見る「リッチマンゴー」では、カウンターでオーダーをし、支払いを済ませると、有名俳優の名前が書かれたプレートが渡されます。お客さんが女性なら女優名、男性なら男優名というぐあいです。
今回、渡されたのは「キム・テヒ(金泰希)」で、「天国の階段」での悪女、「アイリス」でのヒロインを演じた日本でも知られた女優さんです。
「キム・テヒさーん」!
オーダーしたものができ上がったら、マイクで名前が呼ばれます。
韓国語が読めない方は、自分は誰の名前で呼ばれるのか確認が必要ですが、数字の入ったプレートや呼び出しベルよりも遊び心があふれていますね。
写真:やま かづ
地図を見る数あるカフェメニューの中でも最も人気のあるのがシェイクメニュー。特に、100%マンゴーだけを使った「スペシャルマンゴーシェイク」は大人気です。
一年で最もおいしくなった時点で真空冷凍保存されたマンゴーは、味がぶれない最高品質を誇ったまま、じっと出番を待ちます。そんなマンゴーを使った「スペシャルマンゴーシェイク」をひと口飲めば、その濃厚さに感激すること間違いありません。
ちなみに、シェイクのメニューはそのほかにもいろいろあります。
マンゴーラッシー、マンゴーミルクシェイク、さらにブルーベリー、イチゴ、パインやバナナを使ったミルクシェイクなどもあります。仲間が数人集まれば、いろんな種類を飲み比べてみるのもいいですね。
写真:スペシャルマンゴーシェイク
写真:やま かづ
地図を見る「リッチマンゴー」ではシェイクメニューに人気が集まっていますが、実はベーカリー系のマンゴーデザートも豊富に用意されています。カウンター前にサンプルが並べられていますし、当然メニュー表にも書かれています。さらに、おススメ新商品はポップでも案内されているので要チェックです!
主なベーカリーメニューは、ハンドメイドが売りのマンゴーココナッツクッキー、マンゴーマフィン、マンゴー・ダックワーズなど、見逃せないマンゴーの焼き菓子がラインナップされています。
写真:マンゴーココナッツクッキー
写真:やま かづ
地図を見る「リッチマンゴー」涯月(エウォル)本店は下貴(ハグィ)−涯月海岸道路沿いに建てられています。この道路は美しい済州の海を見渡すことができる海岸ドライブコースとしても有名です。特に、夕陽が東シナ海に落ちる時間には目前の海面が真っ赤に染まり、おいしいマンゴーシェイクを飲むことさえも忘れてしまいそうです。
できれば、そんな夕暮れの時間を目指して訪れたいものです。
済州島のここ涯月から始まった「リッチマンゴー」、現在も済州島内を初めとして韓国全土に店舗を拡大中、フランチャイズ制導入でどんどん攻めています。ソウル市内でも「リッチマンゴー」を見かけることもありますが、やっぱり訪れたい、創業の地、涯月本店。
潮風を感じながら、マンゴーと夕陽、済州島でぜいたくな時間を楽しんでみませんか?
店舗:リッチマンゴー涯月本店
営業時間:09:00-18:00
住所:済州市涯月ヘアン路272
その他店舗:済州、ソウル、大田、釜山など合計約15店舗
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
やま かづ
プライベートでの渡航歴は、東南アジアを中心に200回以上、渡航国はのべ350カ国を数えます。海外旅行の趣味が高じて機内食会社に勤務、航空会社のさまざまな機内食に接し、世界各国の食習慣や食文化を学びまし…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索