写真:やま かづ
地図を見る2014年8月、「マンゴーバス」は新済州市街のマンション1階にオープンしました。住宅地の一角にありながら、鮮やかで暖かな店の雰囲気はまるでマンゴー畑に建てられたカフェのようです。
ガラス張りで開放的なエントランス、オープンデッキに配されたテーブルとチェア、リゾート感がぷんぷんと漂ってきます。
写真:やま かづ
地図を見るマンゴーイエローに染められた店内に一歩入ると、そこにはまさしく南の国のマンゴー畑が広がっています。
マンゴーバスに乗って畑に着いたのか、あるいは、これからマンゴーバスで畑に向かうのか、そのあたりはマンゴー好きなあなたが妄想を思いっ切り膨らませてもらえればOKです。
お店のメニューはフレッシュマンゴーを使ったドリンクとデザートが中心ですが、その他、マンゴーに特選フルーツを組み合わせたオリジナルドリンクも人気です。
写真:やま かづ
地図を見る100%フレッシュマンゴーを使ったドリンクが人気の「マンゴーバス」ですが、特に特選フルーツをミックスしたオリジナルドリンクが人気を集めています。
マンゴー&特選フルーツの組み合わせは、マンゴー&キウイ、マンゴー&パイナップル、マンゴー&バナナなどありますが、ミルクをミックスしたマンゴーラテ、ヨーグルトをミックスしたマンゴーラッシーなどもお勧めです。
何はともあれ、100%フレッシュマンゴーを使った渾身のドリンク、その濃厚さをぜひお試しください。
写真:マンゴーラッシー
写真:やま かづ
地図を見る「マンゴーバス」特製のデザートも当然、フレッシュマンゴーを使用したオリジナルメニューが目白押しです。アイスクリーム、ロールケーキ、タルト、クッキー、パイなど、どれも自慢の一品で、ひと味もふた味も違います。
ちなみに、夏期限定メニューとしては韓国風かき氷「バッピンス」があり、フレッシュマンゴーピンスやフレッシュマンゴー&チーズケーキピンスがラインナップされています。かき氷というには余りにも豪華なトッピングで、お値段もそれなりですが、日本では絶対に口にすることができないレアなかき氷です。
写真:マンゴータルト
写真:やま かづ
地図を見る「マンゴーバス」で使用されているマンゴーはフィリピン産のカラバオ種で、その中でも最高級に位置づけされる「スーパーマンゴー」と呼ばれているものです。1995年に世界で一番甘いマンゴーとしてギネスブックに登録されただけあり、マンゴーらしい芳醇な甘みと酸味、そして、ほどよい繊維質の食感が特徴です。
マンゴーの王様といえばインド産のアルフォンソ種が有名ですが、それは加工品として使う場合の話。フレッシュマンゴーなら、この「スーパーマンゴー」が一番ということになるのでしょう。
「マンゴーバス」のある新済州市街は、済州国際空港からでも旧済州市外からでもアクセス抜群で、ロッテマート、Eマートなどの大型ショッピングセンター、郷土料理のレストランやカフェなどがたくさん出店しています。
新済州市街でグルメやショッピングを楽しんだ後、「マンゴーバス」でひと休み、いかがですか?
店舗:マンゴーバス 本店
営業時間:11:00-22:00
住所:済州市ノヒョン3ギル6-9
その他店舗:済州島内3店舗(予定)
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -