透明度バツグンの海に感動!!伊豆七島の小さな島「式根島」のおすすめビーチ3選〜東京都・伊豆七島

透明度バツグンの海に感動!!伊豆七島の小さな島「式根島」のおすすめビーチ3選〜東京都・伊豆七島

更新日:2013/08/22 13:25

東京から南へ約160kmの距離にある「式根島」は伊豆七島の一つで全周12kmほどのこじんまりとした島です。最近では『いきなり黄金伝説』でローラさんやよゐこの濱口さん達がサバイバル生活をするロケ地となった事でも知られていますね。

島の海はとってもキレイで、水中メガネがあれば泳いでいるたくさんのお魚達を見ることができますよ〜♪「島は初めて」という方に必見の楽しみ方をご紹介しま〜す(^^)

東京からわずか2時間20分!!自然いっぱいの小さな島

東京からわずか2時間20分!!自然いっぱいの小さな島
地図を見る

式根島へは東京・竹芝桟橋から高速船ジェットフォイルで最短2時間20分、大型客船で8〜11時間、静岡県の下田港から客船で3時間20分の船で行く方法と、調布飛行場から小型旅客機で行く方法があります。

最短で2時間20分なんて意外に近いと思いませんか??乗船してガイドブックを読んでちょっとおやつを食べている間に到着しちゃう時間ですよね(^^)

定期客船は式根島の港のうち「野伏港(のぶしこう)」に接岸します。『ようこそ式根島へ』という歓迎の文字を見るととってもウキウキしてきますね♪
接岸時は乗降に必要な足場をかけるためおまわりさんもお手伝いにきていました〜。

東海汽船や各旅行会社が企画する宿泊と船がセットになった旅行では、大抵は船をおりると宿泊施設の方が車で宿まで送迎をしてくれるので便利です!個人旅行の方も民宿に事前に送迎をお願いすれば迎えにきてくれますよ〜。

島ではレンタサイクルでスイスイ〜と移動!!

島ではレンタサイクルでスイスイ〜と移動!!
地図を見る

宿で一旦荷ほどきをしたら、すぐにレンタサイクルを借りるのがおすすめです♪
レンタサイクル屋さん(主に民宿)は数か所ありますので、事前に予約をしておくのも良いですね。
私は民宿水久(みずきゅう)さんで普通の自転車を半日(4H)800円、電動機付き自転車を半日(4H)1,300円で借りました。ここで重要なポイント!!可能であれば「電動機付き自転車」を借りましょう〜。なぜなら島は台地になっており、各海岸までは少し急な坂になっているんです。普通の自転車だと海岸から宿に戻るのに一苦労しますよ(^^;)

車やスクーターのレンタルもありますが、信号機のない道が多く、レンタサイクルに乗っている観光客がものすごく多いので運転は十分に注意が必要です。

もちろん歩いて島をまわることもできるくらい小さな島です!歩く場合はアップダウンを考えて水分補給などかかさずにして下さいね〜。

式根島には野伏港近くの泊港海水浴場、その隣にある大浦海水浴場、中ノ浦海水浴場、また反対側にある石白川海水浴場の4つのビーチがあります。大浦海水浴場だけ海の家はありませんが、各海水浴場にシャワーもトイレも完備されているので安心して遊ぶことができますよ〜。

アクティブ派におすすめ!!中ノ浦海水浴場でシュノーケリングを楽しもう

アクティブ派におすすめ!!中ノ浦海水浴場でシュノーケリングを楽しもう
地図を見る

式根島の海水浴場の中で一番お魚を見ることができるのが中ノ浦ビーチです!!こちらのビーチはシュノーケリングがおすすめです。浅瀬に足を踏み入れてすぐ、熱帯魚のような鮮やかな色のお魚がいますよ〜(^^)
さらに深いところまでいくと、ブダイやウツボなど水族館で見るようなお魚達がのーんびり泳いでいるんです。これには本当に感動します!!

シュノーケルセットは海の家でレンタルもできますが、自分にあったサイズを使った方が良いので事前に準備しておく方が良いですよ。初めてシュノーケルをする際は、足のつく浅い場所で海中に顔を入れ、海水を飲んだりしないか、水中メガネに海水が入ってこないかを十分に試してみてくださいね!また海遊び用の靴も必要です。サンゴ礁や岩場に足を置くときに怪我を防ぐためなのでこちらも準備をお忘れなく!

水深3〜4mの場所まで泳ぐ時は、私はシュノーケルセットをつけ、リーフブーツをはき、浮輪をビート版のようにして泳ぎます。泳ぎが苦手ではないのですが、浮輪があると深いところでも少し休憩ができ便利なのでおすすめします。

中ノ浦海水浴場はダイビングにも最適な場所で、浜辺から歩いてダイバーの方が潜って行く様子をたくさん見かけました〜!ライセンスの無い方は、体験ダイビングが2時間10,500円からできますよ♪

ファミリーにおすすめ!!石白川海水浴場の穏やかな海で磯遊び

ファミリーにおすすめ!!石白川海水浴場の穏やかな海で磯遊び
地図を見る

白い砂のビーチが美しい石白川海水浴場は、遠浅で波もとっても穏やかなのでのんびり海で遊ぶことができますよ〜。海水浴場の両脇の岩場には小さなカニが生息しているので子供たちにとっても最高の遊び場間違いなし!!

こちらのビーチはお土産物屋さんや温泉にも近く大変賑わっていました(^^)私が訪れたのはちょうどお盆休みが始まる土曜日でしたが、関東近郊のビーチと比べると人が少なくてとっても過ごしやすかったです。

印象的なのはライフガードの皆さん!ビーチを歩いて荷物を置く場所を探していたら「こんにちは〜」と大きな声であいさつをして頂きました。帰る時も「お疲れ様でした〜」と。(笑)島内の他のビーチのライフガードの皆さんも同じように笑顔で毎回挨拶してくれます。式根島って海も人もとっても素敵なんですね(^^)♪

ゆったり派におすすめ!!プライベートビーチ感のある泊港海水浴場

ゆったり派におすすめ!!プライベートビーチ感のある泊港海水浴場
地図を見る

扇形をした湾なので、外海の影響を受けず常に波が静かなビーチです。白い砂が印象的で、海も透き通ってとってもキレイ!!

右の岩壁の下あたりはウニが生息しているので、むやみに足を踏み入れないようにとライフガードの方が注意していました〜。天然のウニに感激(^^)♪また、民宿の方のお話では左の岩場付近では温泉が湧いているところがあるんですって!式根島の自然の豊かさを感じます♪

海水浴のポイント・・・島のビーチはどこでもお魚が泳いでいるので、夢中になって観察してしまい日焼けしてしまったという方が多いんです。シュノーケリングの際はラッシュガードなどで肩や背中の日焼けを防ぐと良いですね。また駐輪場・駐車場からビーチまでは下り階段や下りの砂利道になっている場所がほとんどですので、小さなお子様やご高齢の方はぜひゆっくり進んでくださいね。普段のビーチと少し違うという点だけ気にしておく事が大切ですよ。

まだまだ夏の暑さは続きます(^^)東京から2時間20分で行ける自然豊かな式根島のキレイな海に遊びに行ってみてはいかがでしょうか〜??

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/08/10−2013/08/11 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -