写真:沢木 慎太郎
地図を見るフルーツがとてもおいしいタイ。南国の日差しをたっぷり浴びたマンゴーはとても甘くてジューシー。食べごろの上質なマンゴーを使ったかき氷がチェンマイで食べられる店が「アイス ハブ(Ice Hub)」。
「ワット・チェディルアン」や「ワット・プラ・シン」など、チェンマイを代表する寺院が建ち並ぶ中心街「旧市街」から、北に位置するショッピングモール「JJマーケット」に入っています。ご覧のように中庭の緑が美しく、お洒落なレストランやカフェが集まり、静かな雰囲気がとても心地いい。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るオーガニックコットンを使ったタオルや寝具、山岳民族に見られるカラフルな衣類や雑貨が売られている店の中で、ひと際目立つのが「アイス ハブ(Ice Hub)」。レンガ調の店内に、落ち着いた照明のお洒落なカフェです。
店の外にもオープンカフェがあり、中庭の並木を眺めながら、おいしいかき氷やフルーツジュースを飲むことも可能。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るさて、こちらがおススメのマンゴーかき氷。仏塔のようにそびえたミルクかき氷に、タイならではのおいしい角切りのマンゴーがごろごろと入っています。かき氷にかかったマンゴーソースがとても濃厚で、ミルクの甘さがたまらない。さらに、舌触りのいいミルクプリンがとろっとした上品な味わい。
盆地のチェンマイは4月が最も暑く、10月ごろまで暑さが続くので、寺院めぐりの合間に「アイス ハブ(Ice Hub)」で冷たいかき氷を食べ、ほっと涼むのに最適です。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るさきほどご紹介したかき氷は「マンゴー アイス ラヴァ」で、お店の看板メニュー。ほかにチョコバナナやレッドベリー、マンゴーづくしのかき氷もあります。
かき氷はSとLサイズの2種類があり、さらにトッピングも可能。かき氷だけでなく、新鮮なフルーツを絞ったジュースも多く、しかもリーズナブルなのでおススメ。お店のスタッフも素敵な方ばかりなので、チェンマイ観光の際はぜひ訪れてください。
「アイス ハブ」が入ったショッピングモール「JJマーケット」へは、運河や城壁跡に囲まれた旧市街からやや離れた場所にあるため、レンタサイクルがおススメ。濃厚なマンゴーのかき氷は、自転車に乗って寺院めぐりをした後に、ぜひ味わっていただきたいスイーツです。
また、「JJマーケット」はパブが多く、お酒を楽しむにもおススメのスポット。お洒落な場所なので地元の学生たちにも人気です。チェンマイの学生たちとも知りあうことができるので、楽しいですよ。
なお、チェンマイの楽しみ方や寺院については別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方はリンクからのぞいてみてください。
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -