地下鉄5号線の汝矣ナル駅から500メートルほどのところにある、汝矣島漢江公園。このなかにある遊覧船の船着場より、今回ご紹介する「E-LAND CRUISEの漢江遊覧船」は出発します。(クルーズはまた同じ船着場に戻る周回コースとなっています)
こちらの船着場はターミナル1とターミナル2にわかれており、コースによって使用するターミナルが異なりますので、注意してください。
ターミナルの建物の中には売店やレストランがあります。クルーズ前の腹ごしらえも、ここでできます。
出航の時間が近づくと、屋外の船乗り場に並んで待ちます。船は自由席です。祝日や休日には多くの観光客や地元の人がこのクルーズを利用しますので、いい席をキープする為に、早めに並んでおくことをおすすめします。
どのクルーズを選択するかによって船が変わるのですが、今回ご紹介する一般クルーズなどで使用される船「エビタニア号」には1階と2階があります。1階には小さな売店があり、ここで飲み物や食べ物を購入することができます。その他、たくさんの椅子が並べられており、ライブクルーズだと、この1階でライブも行われるので、椅子に座りながらゆっくり楽しめるようになっています。
写真は船の2階部分で、こちらはオープンデッキとなっております。ソウルの風を感じながら夜景を思う存分堪能することができるので、乗船開始とともに多くの人が2階を目指します。椅子は少ししかなく、ほとんどが立ち見になります。2階の席を確保したい場合は、早めに並ぶことをおすすめします。
こちらのライトアップされている橋は元暁大橋(ウォニョテギョ)です。川面がキラキラしていて、とってもキレイですよね。元暁大橋からは、ソウルの中心部にあるNソウルタワーがよく見えます。
遊覧船から見える景色の見どころは、元暁大橋のように、漢江に架かるさまざまなデザインの橋や、Nソウルタワー、63ビル、国会議事堂などのソウルのランドマークのライトアップです。派手な夜景はありませんが、目の前一面に夜景が広がり、景色がゆったりと流れるので、地上から見る夜景とは違った雰囲気を楽しめます。
おすすめなのが花火ショー付きライブクルーズです。日本ではなかなか冬から春にかけて花火を見ることはできませんが、ここなら冬季でも打ち上げ花火を見ることができます!澄みきった夜空に浮かぶ色とりどりの花火の演出に、特別感を味わえるでしょう。
また、残念ながら11月〜3月頃の冬季と、雨天時や漢江増水時は見ることができませんが、盤浦大橋のレインボー噴水ショーも人気です。毎日決まった時間に、音楽に合わせて噴水ショーがはじまります。夜には200個のライトが橋を七色に染め、幻想的な風景な目の前に広がります。開催期間内にクルーズに行かれる際は、この噴水ショークルーズをおすすめします。
冬は十分な寒さ対策をして乗船されると思いますが、真夏以外は夜も冷えるので、ブランケットや軽く羽織れる服やストールなど持参するといいでしょう。
韓国は、ショッピングや食事を楽しむのがメインになりがちですが、時には観光も兼ねて、漢江からのんびりとソウルの街並みを眺めてみてはいかがですか。
クルーズには一般クルーズのほか、ライブクルーズ、花火ショー付ライブクルーズやディナークルーズなどさまざまなプランが用意されています。お昼の時間帯のクルーズもあり、空き時間があればいつでも気軽にクルーズを楽しむことができます。価格も一般クルーズで1300円と、とってもリーズナブル!
ソウルタワーや63ビルから見る夜景もキレイですが、よりロマンチックなソウルの夜景を楽しみたい方々には、この漢江のナイトクルーズをおすすめします。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索