写真:手塚 大貴
地図を見る東京都心から約1時間、京王線の高尾山口駅に着いたら、まずはケーブルカーの清滝駅へ向かいましょう。
「高尾山」の登山ルートは、山麓から歩いて登るパターンや中腹までケーブルカーやリフトを利用するパターンなど多様にありますが、いずれのルートも清滝駅がスタート地点となっています。
徒歩5分ほどで清滝駅前に到着すると、いきなり鮮やかな紅葉が目に飛び込んできます。山麓の清滝駅周辺は燃えるように赤く色付く紅葉を楽しめる、意外な紅葉スポット!
色付いた木々にお出迎えされているようで、これから登る高尾山への期待が膨らむことでしょう。
写真:手塚 大貴
地図を見る標高599mの高尾山への登山ルートですが、足に自信があって登山そのものを満喫したい人は山麓から6号路や稲荷山コースを登るのがオススメ、あまり足に自信がなくて気軽に登山を楽しみたい人はケーブルカーやリフトを利用して中腹まで移動するのがオススメです。
今回は高尾山で1番の「お手軽ルート」である、ケーブルカーで中腹まで移動し、そこから1号路を歩いて山頂を目指すルートをご紹介します。
山麓の清滝駅と中腹の高尾山駅を約6分で結ぶこのケーブルカー。日本一の急勾配でも知られますが、秋ならではの魅力もあります。
それは“紅葉のトンネル”。沿線の木々が赤や黄色に色付いて、秋色のグラデーションに囲まれた風景の中を走り抜けるのです。
紅葉のトンネルを存分に眺めるには、ケーブルカーの最前列をキープすることが大切です!
写真:手塚 大貴
地図を見る中腹の高尾山駅に着いたら、まずは近くの展望台へ。関東平野を一望し、東京都心のビル群や筑波山まで見渡すことができます。
ここからは表参道である1号路を登って、高尾山薬王院へ向かいます。薬王院までは徒歩15分ほど、道も舗装されているので登りやすいです。
道中には樹齢450年以上のタコ杉や開運を招くひっぱりだこといった見所もあり飽きません。
関東三山のひとつである薬王院では、高尾山で古くから信仰されている天狗の面が必見。また、願いを掛けながらくぐるとその願いが叶うとされる願叶輪潜など、パワースポットも多いので注目です。
薬王院の境内にも見事な紅葉の木々があり、寺院と紅葉という「日本の秋」ならではの風景を楽しめます。
写真:手塚 大貴
地図を見る薬王院から高尾山山頂までは徒歩20分ほど。一部未舗装の部分もありますが、安全に整備されているので登りやすい道です。
そして、ついに標高599mの高尾山山頂に到着!今回のお手軽コースなら意外にあっけなく着いてしまうので、ここがもう山頂?と思うかもしれません。
しかし、ここは自然の山。山頂からの素晴らしい展望を眺めれば、確かな達成感を得ることができるはずです。
高尾山山頂からの眺望は、丹沢の山々も美しいですが、なんといっても見事なのは富士山!
秋は空気が澄んでいるので、晴天の日であれば、世界遺産・富士山の姿を眺めることができるでしょう。
山頂にはビジターセンターのほか、数軒の茶屋があり、名物のとろろそばなどを食べることができます。
写真:手塚 大貴
地図を見る高尾山山頂へ着いたら、もちろん紅葉を楽しむことも忘れてはいけません。山頂周辺には輝くような赤や黄色に色付いた木々がいっぱい。秋の華やかな彩りに包まれているようで、心は充足感で満たされます。
「明治の森高尾国定公園」に指定されている高尾山一帯。東京都心から近いにもかかわらず、豊かな自然が残されていることを実感する光景です。
身近な山でありながら、見事な紅葉や美しい富士山の眺望を楽しむことができるのが高尾山の魅力。まさに高尾山は、お手軽に「日本の秋」を堪能できる山です!
気になる例年の紅葉の見頃は、11月中旬〜下旬にかけて。富士山の眺望も楽しみたいのであれば、もちろん晴天の日が狙い目です。
世界一の登山者数を誇る高尾山ですが、とくに秋は混雑するシーズン。休日はケーブルカーが大行列となることも多いので、混雑を避けたい人は、平日に訪れるとゆったりと登山を楽しめると思います。
また高尾山は子供からお年寄りまで気軽に登ることができる山ですが、あまりにも山に相応しくない服装や靴で登ることは勧められません。あくまでも「山を登る」という意識を忘れずに訪れましょう。
ミシュラン三ツ星に認定され、世界的に注目されている高尾山。日本人にとっても、秋の高尾山を訪れることで、「日本の秋」の素晴らしさを再認識することができるのではないでしょうか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
手塚 大貴
沢木耕太郎氏の『深夜特急』に出会い、バックパッカーに。いまは「旅」の素晴らしさを伝えたくて、旅行ライターをしています。これまでに、アジアやヨーロッパ、南米などの22か国へ渡航。スポーツ観戦旅行が好きで…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索