写真:鶴長 あき
地図を見る様々な媒体やガイド本でも取り上げられることが多くなった、台中市の鉄道台中駅からすぐの所にある宮原眼科を経営する日出グループが、次に手がけたのは、なんと銀行!?
宮原眼科はもともと眼科などとして使われていた建物をリメイクした物でしたが、宮原眼科の二号店の第四信用合作社はなんと、もともと銀行だった建物なんです。なので、お店のあちこちには銀行のモチーフとして、金庫の扉やお金のマークのデザインなどがちりばめられています。まるでテーマパーク。おもしろいのでぜひ探してみて下さい。宮原眼科から中山路を5分ほど、緑川を越えて歩いたところにありますよ。
写真:鶴長 あき
地図を見るこちらの第四信用合作社は、アイスクリームに特化したお店。3階まである店内には、シャンデリアなど豪華な内装、沢山のイスと机が用意されており、1階で買ったアイスクリームをゆっくりとおしゃべりしながら食べることができるんです。
宮原眼科の方は1階のアイスクリーム売り場はテイクアウト専門なので、美味しいアイスをゆっくり座って食べたい!という方には断然こちらの第四信用合作社をおすすめいたします!
写真:鶴長 あき
地図を見る完熟マンゴーや、ライチ、パイナップルなどのフルーツ天国台湾の美味しさを凝縮した、フレッシュなフルーツアイスは15種類も!そして、東方美人や阿里山烏龍茶、パイナップル紅茶などのお茶のアイスだけでも16種類!その他、チョコレートアイスだけでも17種類もあって、選ぶのがもう大変。毎日でも通いたくなりますよ。
そして、宮原眼科との違いは、アイスの内容にもあります。第四信用合作社には、宮原眼科では扱っていない、コーヒーのアイス8種類も選べるんです。そして、ヨーグルトアイス11種類も!日本では見たこともない、「仙人掌土鳳梨優格(サボテンパイナップルヨーグルト)」味なんて、台湾ならではですね。とっても美味しいですよ。
写真:鶴長 あき
地図を見るそしてアイスには、トッピングができるんです。3スクープ分のアイスなら4種類も選べます。そのトッピングも本当に豪華!パイナップルケーキが丸々一個乗せれたり、チョコレート、ナッツ類、フルーツソースなど沢山の種類から選べるんです。
写真の蝶々のようなクッキーは「蝴蝶酥」という日出の商品で、さくさくして美味しいし、見た目も可愛いですね。「乳酪蛋糕(チーズケーキ)」もおすすめです♪
写真:鶴長 あき
地図を見るこちらの第四信用合作社はアイスクリームに特化したお店ですが、「日出」グループのお菓子各種も1階奥で販売しています。ちなみに3階にはチョコレート各種も売っていますよ。
そして、入り口を入ってすぐ左手ではフラッペも売られているんです♪これは他の店舗ではないものですね。台湾の美味しいマンゴーフラッペなどいかがでしょうか?こちらのコーナーはアイスクリーム売り場と比べて週末でもすぐ注文できるので穴場です!
いかがでしたか。今回は台中が生んだ大人気店、第四信用合作社をご紹介いたしました。宮原眼科のアイスを座ってゆっくり食べれると、台湾人の間では「アイスを食べるなら第四信用合作社」が常識!二号店と言っても来店人数は宮原眼科に負けません。舌の上でとろける、台湾の絶品アイスクリームを、ぜひ味わいに来てみて下さいね♪
【第四信用合作社】
住所:台中市中區中山路72號
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
鶴長 あき
鶴長あきです。現在、台湾に在住のライターです。自然が大好きな台湾人の夫は、自転車で台湾一周もしている旅好き。私は、台湾のおいしい食べ物やスイーツが大好きで、夫婦と子供で、色々なところに出かけています。…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索