スノーアクティビティのツアーを企画・運営するラップランドサファリ。今回ご紹介するアクティビティはすべて、このラップランドサファリで体験することができます。オフィスはロバニエミの町の中心、バスが通る大きい道路に面しており、ケミ川(Kemijoki)に架かる橋のすぐそばにあります。
こちらで扱っているスノーアクティビティの数は多く、スノーモービル、トナカイ・ハスキーぞり、オーロラハンティングなど、北極圏の大自然でしか体験できないアクティビティーが充実しています。防寒着や専用シューズなど身に着けるものは全て貸し出されるので、持参する必要はありません。所要時間はツアーにもよりますが、数時間〜半日なので、既定の旅の予定に合わせて時間帯をうまく調節できるのも魅力です。
かつてのラップランドでは、トナカイぞりが冬の唯一の移動手段でした。歴史と伝統をもつトナカイぞりは、まるで北欧映画のワンシーンのような純白の雪深い森の中を勢いよく走り抜けます。トナカイの背中越しには、日光に照らされキラキラと輝く樹氷が視界いっぱいに続き、神秘的な世界という表現がまさにぴったり。聞こえるのはトナカイの呼吸と、彼らが雪の上で引っ張るそりの音のみ。大自然の静寂の中に身を置いていることを実感するはずです。
ロバニエミの町から少し車を走らせた所にあるハスキーファームには、ラップランドサファリが送迎をしてくれます。ファームでは元気なハスキーたちが迎えてくれ、とても賑やかです。さすが雪国で生まれ育ったハスキーたちはラップランドの寒い冬が大好き!嬉しそうに雪の中を飛び跳ねています。また人懐っこい性格なので、近づいて一緒に遊ぶことも可能です。
ハスキー犬ぞりにはペアでは乗りますが、出発前に操縦方法を習ってからスタートします。勢いよく走るハスキーたちのスピードは想像以上!ぜひエキサイティングな犬ぞりを体験してくださいね。犬ぞり体験の後は隣接するコテージで温かいドリンクを飲みながら、ファームの方からハスキー犬の習性などの説明を聞くことができます。
ラップランドの大地をスノーモービルで走ります。雪に覆われた真っ白な世界に入りこみ、高スピードで森を抜けて丘陵を超え、凍り付いた川を横断と、迫力満点のツアーです。運転時間は往復約2時間とかなり長距離の運転ができるので、スノーモービルの操縦に興味がある人も、ラップランドの絶景を満喫したい人も、どちらも楽しめるツアー内容になっています。
またスノーモービル+αのように他のアクティビティとセットになっているツアーもあります。興味のある内容の組み合わせを選択すれば、賢く充実したスノーアクティビティ体験が可能です。ツアー内容などの詳細はMEMOのラップランドサファリ公式ホームページをご確認ください。
このツアーはまずスノーモービルで出発し、氷の張った湖まで訪れます。湖上では、各自で氷に穴を開けてからフィッシングのスタートです。釣り糸を穴の中に垂らし、我慢強くじっと動かずにいることがポイント。垂らした釣り糸に全神経を集中させましょう!釣れた魚は焚火で焼いていただくことができます。氷上で苦労して捕った魚の味はもちろん格別!万が一釣れなくても、その場で焼いたウィンナーが振る舞われるので、体を焚火で温めましょう。その後少しの休憩を挟み、ロバニエミの町へと戻ります。
ロバニエミは訪れるにはやや時間がかかる場所ですが、それゆえに自然溢れるこの景色を見た時の感動はひとしおです。ラップランドならではのスノーアクティビティを通して、雪国の動物たちと楽しい時間を過ごしてくださいね。
また町には都会的な雰囲気こそありませんが、サンタに会えるサンタクロース村やオーロラ観測地、北欧ブランドショッピングができるデパートなど、滞在中の楽しみは尽きません。冬のロバニエミはスペシャルな思い出が作れること間違いなし!
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索