駅から3分!価格と広さで選ぶならホテルクラウンパレス浜松

駅から3分!価格と広さで選ぶならホテルクラウンパレス浜松

更新日:2015/11/03 14:16

東郷 カオルのプロフィール写真 東郷 カオル 癒されたい系女子旅ライター、ラグジュアリーホテルライター
ホテルクラウンパレス浜松は、浜松駅前のロータリーの向こうにどーんと立つ重厚な外観のホテル。最近のビジネスホテルの部屋では狭く感じるし、高級ホテルはお財布がちょっと…という方にぴったりのバランスの良いホテルとして、前身の浜松名鉄ホテル時代からもホテル激戦区の浜松駅前で根強い人気のホテル。
ゴージャスな内装と広めのお部屋で、どの年代の方でも安心・安定を感じる、正統派ホテルです。

ホテルクラウンパレス浜松=浜松名鉄ホテル

ホテルクラウンパレス浜松=浜松名鉄ホテル

写真:東郷 カオル

地図を見る

ホテルクラウンパレス浜松の開業は2009年。これだけを見ると新しくできたビジネスホテルと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、もともとは浜松名鉄ホテルとして長く親しまれてきたホテルです。
最近は、ホテル玄関やロビーの装飾に費用をかけず部屋もコンパクトにし、客室を増やしてその分価格を抑えたビジネスホテルの建設ラッシュ。一方では外資系の超高級ラグジュアリーホテルの建設も相次ぎ、日本国内のホテルは二極化が進んでいます。

そんな中、今回ご紹介するホテルクラウンパレス浜松はゴージャスなロビーに広めのお部屋。価格もリーズナブルということもあって、ちょうどこの二極化の中間に位置するホテルとして、幅広い年齢層、特に中高年やビジネスマンを中心に「ホッとする」「寛げる」と根強い人気を誇るホテルです。

価格の割には確かに広い!

価格の割には確かに広い!

写真:東郷 カオル

地図を見る

こちらはダブルのお部屋で23平米。じゅうぶんな広さと落ち着いたインテリア。椅子とテーブルのセットが小さ目なので、実際の平米数よりも広く感じられます。

ホテルクラウンパレスは最新のホテルではありませんが、価格の割には部屋が広いので、広さを求める方や、長時間ホテルに籠って仕事をする方、受験生の宿泊にもぴったりのホテルです。

ホテル内には飲み物の自販機も完備。ソフトドリンクがある自販機は2階のみで他のフロアの自販機はアルコールのみですのでご注意ください。

朝食会場もゆとりの座席間隔

朝食会場もゆとりの座席間隔

写真:東郷 カオル

地図を見る

朝食会場は1階のベルファサード。バイキング形式です。道路に面した側は大きなガラス窓になっていて、自然光がたっぷりと入ってきます。
座席は隣との間隔が程よく保たれており、周りを気にせずゆったりとした気分で朝食を楽しむことができます。特等席はガラス窓の一番奥の席。他の宿泊者と接する面が一面だけですので、プライベート感覚で朝食がいただけます。
朝食にはしらすやあさりの佃煮など静岡らしい食材も並び、忙しい旅程や仕事で静岡名物を味わえなかった人にも満足がいく内容。

朝食時間は7時からですが、宿泊客が多い場合は6時30分からオープンすることもあり、混み合わないような配慮もなされています。

安心できるホテル

最近のシンプルコンパクトなホテルとは違って、ホテルスタッフの気配が感じられる大型のビジネスホテル。なんだかちょっと安心します。年配の方や受験生には特におすすめのホテルです。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/10/10−2015/10/11 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -