写真:Kaycom D
地図を見るカッパドキアは、洞窟と奇岩が織り成す景勝地として世界遺産にも登録されていますが、この「カッパドキア」という地名はペルシア語で「美しい馬の土地」という意味で、昔から良質な馬がいたことでも有名です。
キノコやとんがり帽子の形をした岩が連なる独特な地形は、ハサン山とエルジエス山が噴火した後、雨風に浸食されてできたもの。
長い年月をかけ無数に形成された洞窟には、やがて、弾圧されてここへ逃れてきたキリスト教の修道士たちによって、たくさんの教会や住居が作られました。
それらは今でもこの地に残り、迷路のような地下都市や、色鮮やかなフレスコ画を見ることができます。
写真:Kaycom D
地図を見る「カッパドキア ケーブ リゾート&スパ(Cappadocia Cave Resort & Spa)」は、ウチヒサルの岩山の中腹に建つ5つ星の洞窟ホテルです。
もともと洞窟としてあった穴を改造して作ったので同じ部屋はありません。レストランや斜面に位置する部屋からはカッパドキアの谷が一望でき、天気のいい早朝には、谷の上空に浮かぶたくさんの気球を眺めることができます。
また、プールやジムの他、トルコ式スパもあるので、トルコならではの滞在を楽しめるでしょう。
写真:Kaycom D
地図を見る自然の洞窟を利用していますが、そこは5つ星ホテルということで、設備も良く、調度品もおしゃれ。テーブルにはウエルカムフルーツが置かれ、クローゼットにはバスローブが部屋用とスパ用の二着用意されています。
標高1000mを超えるカッパドキアは、朝晩はけっこう冷えることもありますが、部屋とバスルームには床暖房が完備されているので寒がりの人でも大丈夫。
趣向が凝らされた部屋は見るだけでも楽しいので、何人かのグループで訪れたら、ぜひ他の部屋も見学してみてください。
写真:Kaycom D
地図を見るホテルのレストラン&ワイナリー「Padishah」では、トルコ料理をはじめ、アジア料理なども提供されています。
厨房の入口には大きなモニターが設置され、調理の様子をリアルタイムに映していたり、ナイフとフォークの他に割り箸も用意されていたり、いろいろなところにお客さんへの「おもてなし」が伺えます。
カッパドキアは良質なワインの産地としても有名なので、ぜひヨーグルトソースのケバブと一緒にお試しください。
朝食には、専用の棚にたくさんの種類のパンが並べられ、これがかなり美味しい!
サクサクのクロワッサンに、蜂の巣付蜂蜜をたっぷりつけて食べれば、その日一日元気に観光できるでしょう。
写真:Kaycom D
地図を見るこのホテルに泊まったら、ちょっと早起きをして外を歩いてみてください。
高台にあるホテル周辺からは、朝焼けで赤く染まる谷と、その上空に浮かぶたくさんの気球を見ることができます。
気球に乗って上空から眺める風景もいいですが、朝日の中を密集して飛んでいる光景もかなり迫力。
またこのあたりは、細い石畳の路地が迷路のように入り組んでいて、なんとも異国情緒のある街並みが続いています。
その中には、自由に入ることができる天然の洞窟もあるので、発見したらぜひお邪魔してみましょう。
腰を屈めて洞窟内部の細い通路を通っていくと、壁に開いた穴の内側からカッパドキアの谷を見下ろすことができますが、自然にできた曲線の窓に切り取られた真っ赤な奇岩地帯の風景はまさに芸術的。
この時間にこの場所にいるからこそ見られる絶景です。
洞窟ホテルはカッパドキアらしい滞在ができるとともに、ひとつひとつ違う内装というのも、部屋のドアを開ける前のワクワク感を高めてくれます。
「カッパドキア ケーブ リゾート&スパ」は、谷を眺めるには絶好のロケーションなので、ぜひそこからの絶景を堪能してください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/1更新)
- 広告 -