こんなところに温泉が?と思うくらいの山々に囲まれた静かな温泉地、カルルス温泉。
そんなとても静かな山の中にひっそりと佇む宿「登別カルルス温泉 ホテル岩井」。
ホテルまでのアクセスは、車の無い方でも登別駅から無料送迎をしてくれるので気軽に訪れることが出来ます。
明治41年創業の歴史のあるホテルは、趣があり昭和を感じさせる佇まいで、客室は各部屋にリフォームされており、居心地が良く快適に過ごす事が出来ます。
なんといっても一番の魅力である薬効の素晴らしい日本屈指の名湯と、静寂に包まれた自然あふれる環境は、訪れる人の心と体を癒します。
入浴剤でも有名な「登別カルルス温泉」。明治から続く温泉は、単純泉で無色透明、無味無臭。浴槽の岩にはカルシウム分とラジウムを多く含んだ源泉による湯の華が沢山ついています。
お湯は肌触りが柔らかく刺激もないので、高齢の方から生まれたての赤ちゃんまで誰もが入浴できるカルルス自慢の泉質です。湯に浸かるととても温まり、温浴効果がじんわりと続き心身ともにリラックスしてしまいます。
さらにカルルス温泉は飲泉ができ、胃腸の病気によく効くのだそう。体調や目的に合わせてゆっくり湯治に訪れるのもよいでしょう。
温泉に浸かって心身ともにリラックスしたら、ご飯もゆっくりのんびり楽しみたいですよね。ホテル岩井では、すべてのプランで夕食、朝食ともにお部屋でいただくことが出来ます!
比較的海にも近いカルルスは、海の幸、山の幸がとても豊富です。お膳で頂くお料理は、北海道の食材を中心に丁寧に作られ、やさしい味わいと見た目以上のボリュームでお腹もいっぱい大満足の内容です。また、朝夕共にお子様メニューにも対応してくれるので、お子様連れの家族旅行にもおすすめですよ!
家族や友人と部屋でゆったり食事を楽しんで語らう時間は格別です。ゆったりとした部屋食で、旅の醍醐味を味わってみてはいかが!
ホテル岩井では、まだまだ知られていない登別周辺の素晴らしい景色や見どころを紹介し、地域の魅力発信に取り組んでいます。
中でも力を入れているのは、カルルス温泉に近いオロフレ峠の雲海!登別温泉と洞爺湖の中間地点にあるオロフレ峠は、展望台から一望できる豪快な景色が魅力的なスポットです。羊蹄山、噴火湾、洞爺湖などが連なる雄大な風景は四季折々に楽しませてくれます。
また雲海シーズンには、ホテル岩井からの無料送迎付きで、早朝の雲海ツアーも行われています!運が良ければ一面が雲の海で覆われた雲海を望むこともできますよ!カルルス温泉に訪れた際には、観光の一つとしてオロフレ峠に立ち寄って絶景のパノラマを楽しんでみてはいかがでしょう!
日本有数の温泉地として知られる登別温泉。その奥にひっそりと佇む名湯、カルルス温泉には自然に囲まれた静かな時間と、アットホームなおもてなしに心も身体も癒されます。
また、カルルス温泉では「はしご湯」を行っていて、宿泊者は無料で近隣の宿(オロフレ荘・鈴木旅館・山静館)の温泉を楽しむことができるので、ぜひ足を延ばして湯治気分を味わってみて下さい♪
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索