オクマのビーチは真っ白な砂浜で、波に洗われて角が丸くなった珊瑚がゴロゴロしています。Y字だったり、石ころみたいだったり、形はさまざまで、時々ピンクや紫色の貝殻が混じっていることも。
寄せては返す波の力を受けながら気が遠くなる歳月をかけて、この美しい砂浜が出来上がったんだなぁと、地球の営みというものに思いを馳せてしまいます。
「人が思い描く理想のビーチが目の前に!」と驚く人も多い、オクマのビーチです。
オクマは賑やかなエリアから離れていて、自然をたくさん感じられる場所にあります。海岸線は、ゆるやかな弧を描いて約1キロ。とっても広くて、落ち着いた印象です。
海に向かって右奥の方は米軍の保養所になっていて、端っこの岬まで行けないのが少し残念だけど、それが日本離れしたムードを醸し出していたりします。
砂がきれいだから、海もきれいなエメラルドグリーン。視界いっぱいに広がる自然のままの景観は、一瞬で日常を忘れさせてくれます。大きな建物や人工的なもの、現実に引き戻すものが目に入らないビーチって、実はそんなに多くないのです。
流れる雲、キラキラ光る水面、気が付くと少し動いている太陽と陰、刻一刻と変わる海の色、見ていて飽きることはありません。
さざ波の音を聞きながらぼーっとするだけで、心も身体もふわ〜っとゆるみます。
のんびり過ごすためには、設備が整っていることも大切です。たとえば、飲み物の調達やトイレ探しに苦労して疲れた、なんて事はよくある話だけど、その点オクマは安心。オクマのビーチはリゾートホテルのプライベートビーチですが、一般の方の利用も可能です。
【JALプライベートリゾートオクマ】施設利用料:大人750円、子供520円
各種マリンアクティビティも豊富で、ヨットやメイクしたまま水中を散歩できるマリンウォーク、最近ハワイで人気のスタンドアップパドルサーフィン等も楽しめます。
アクセスは那覇から車で約2時間。遠いけれど、遠くまで来た甲斐があったと思えるビーチです。那覇空港へは、LCCも就航してぐっと行きやすくなりました。できれば数泊して、朝から晩まで過ごしていただきたいところです。
「沖縄マニアが最後に辿り着くところ」と称されるオクマですが、個人的には沖縄が初めての人や沖縄のどこへ行けばいいのか分からない方にお勧めしたいです。
目の前いっぱいに広がる極上の天然ビーチは、「これぞイメージの中の沖縄!」と叫びたくなるはずです。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
沖縄県へ行く旅行プラン
条件を指定して検索