真田幸村隠しの湯、信州最古「別所温泉」見所3選

真田幸村隠しの湯、信州最古「別所温泉」見所3選

更新日:2015/11/06 14:17

鈴木 旅人のプロフィール写真 鈴木 旅人 旅行写真家
数多くの国宝や重要文化財の点在する、長野県上田市別所温泉。温泉地としても信州最古の歴史を誇り、戦国武将で有名な「真田幸村の隠しの湯」としても有名です。そんな見所たっぷりの別所温泉の観光スポット3選をご紹介致します。
上田駅の観光のついででも別所温泉を満喫できる、絶対に押さえたいオススメスポットです!

圧倒的な存在感!

圧倒的な存在感!

写真:鈴木 旅人

地図を見る

JR上田駅から上田電鉄別所線に乗り25分ほどで終点の別所温泉駅に到着します。別所温泉は「信州の鎌倉」とも呼ばれており、数多くの文化財が点在するんです。

先ずご紹介したいのは、信州最古の禅寺「安楽寺」です。なんといっても見所は国宝にも指定されている日本唯一の八角形をした三重塔でしょう。本堂裏手に入り最初に木々の間に見えた瞬間、その存在感にきっと言葉を失ってしまうハズ。

建築様式は禅宗様(別名唐様)と呼ばれる鎌倉時代に宋から禅宗に伴って伝来した様式で、日本にはとても珍しい作りになっています。
森林の静寂にただずむ重厚なその存在感。日本最古の禅宗様建築、八角三重塔の迫力。ここでしか体験できません!

全国から参拝客が集まる厄除け観音堂

全国から参拝客が集まる厄除け観音堂

写真:鈴木 旅人

地図を見る

次にご紹介したいのが、厄除け観音として古くから信仰を集める「北向観音堂」です。本堂が北を向いているのは、わが国でもほとんど例がないようで、その由来は観世音菩薩のお告げによるものといわれています。
別所温泉の北に位置する長野市の善光寺が南向きにお堂が建立されていることから、向かい合った両方をお詣りしたほうが利益があるとされているようです。

また北向観音堂の境内には見所が多く、近年では恋愛成就の聖地としても観光客を集めています!愛染堂の「愛染明王」、ご縁結びの木「愛染カツラ」、夫婦円満の木「夫婦杉」など半径50m以内に見所が点在しているので1セットで観てしまいましょう。

標石は池波正太郎氏の筆

標石は池波正太郎氏の筆

写真:鈴木 旅人

地図を見る

真田幸村をはじめ真田一族を描いた池波正太郎氏の歴史小説「真田太平記」の中で、別所の湯はたびたび登場します。別所温泉には共同浴場がいくつかあり、湯巡りができるようになっているのですが、真田幸村隠しの湯と言われる「石湯」はその中でも一番奥まった場所にあります。観光の最後に温泉で疲れを癒し、お湯だけでなく歴史にも浸ってしまいましょう!

泉質は弱アルカリ性で、皮脂を溶かして古い角質層を軟化させ、その効用で肌がすべすべになるという弱アルカリ性。真田一族はさぞ肌美人だったことでしょう。

甘味も忘れずに!

甘味も忘れずに!

写真:鈴木 旅人

地図を見る

別所温泉には、北向観音が厄除けに効があることから厄除け饅頭がいたる所に売られており、休憩どころもたくさん点在しています。
温泉地特有の匂いに包まれながら一服するのも温泉街の醍醐味ですよね!

温泉と文化財の重要地

「信州の鎌倉」いかがでしたでしょうか?
信州最古の温泉というのは伊達ではなく、実際に訪れると、こんな奥地に鎌倉文化が花開いたのだなという感動と、歴史を感じる文化財の数々に衝撃を受けること間違いなしです!

また別所温泉は立ち寄り湯が多いので、浴衣で湯巡りなんていうのもオススメです。温泉マニア歴史マニアの方も唸ること間違いなしの別所温泉。是非、訪れてみて下さい!

本記事でご紹介した各スポットへのアクセス等の情報は、記事下部にある「MEMO」よりご覧いただけます。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/09/23 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -