写真:安藤 美紀
地図を見る飛行機のファーストクラスをイメージした、ワンランク上のカプセル ファーストキャビン。2015年11月2日、ファーストキャビンでは7店舗目となる「ファーストキャビン愛宕山」がグランドオープンしました。
「ファーストキャビン愛宕山」の魅力は、カプセルホテルなのにプチセレブ気分を味わえる豪華さ!6Fにあるフロントの横にはグランドピアノを設置。自動で流れるグランドピアノの音色が、豪華な空間の演出をいっそう盛り上げています…。とくに内装や設備などは、愛宕山店が一番上質なものを使っているそうです。
ファーストキャビンといえば、コンセプトに合わせて店舗ごとにスタッフの制服が変わるのをご存知でしょうか?
愛宕山店の制服は、まるで高級ホテルのようなエレガントな装い。男性スタッフは皆さん蝶ネクタイをしていますが、これも初めての試みなのだとか。フロントのしつらえをみても、「ファーストキャビン愛宕山」は完全にカプセルホテルの域を越えています。
写真:安藤 美紀
地図を見る愛宕山店のコンセプトは、都会のオアシス。年齢や性別、国籍などを問わず、全てのゲストがオアシスのような癒しや安らぎを感じてもらえるホテルを目指しているそう。
フロントの奥にあるのは、ゲストがゆっくり寛ぐためのロビーラウンジ。思わず「おっ!」とテンションが上がるような、都会的な安らぎの空間が広がっています。
「ファーストキャビン愛宕山」のテーマカラーは新橋色(しんばしいろ)。新橋色とは、明治時代にいた東京の新橋芸者さんの中で大流行した色のこと。現在ではターコイズブルーと呼ばれていますが、当時は新橋色として多くの人に親しまれていたそうです。
またラウンジやエレベーターホールなどの壁には、愛宕山や愛宕神社にちなんだ写真がずらりと並んでいます。ホテルの名前にも使われている愛宕山は、東京23区の中で最高峰の山。江戸時代には、愛宕山自体も江戸の眺望を楽しむ観光スポットとして大変賑わっていた場所なんだとか。
ここでは、そんな愛宕山や愛宕神社に関する説明パネルも添えられ、当時の様子を知ることができるんですよ。外国人のゲスト向けに英語訳もあるので、国籍問わず楽しめます。
ロビーラウンジには、築地店に次ぎカフェ&バーも併設。ここでは、誰でも気軽に利用できるスペースとして、簡単なお料理とお酒を味わうことができます。お洒落な雰囲気のカフェ&バーでお酒をいただけば、旅の疲れも元気に回復できそう!
写真:安藤 美紀
地図を見る「ファーストキャビン愛宕山」の共有スペースには、“世界の旅のシーン”をとらえたフォトアートが至るところに飾られています。また、簡素になりがちなトイレの中にも小さなフォトアートを置くなど、カプセルホテルとは思えない優雅さが漂っています。
そして、「ファーストキャビン愛宕山」の大浴場も、今までよりラグジュアリー感がアップ!高級感あふれる素材の石を浴室に使ったり、香りの演出を加えるなど、心身ともにリラックスできるようになっています。
基礎化粧品は、メイク落としから洗顔料まですべて資生堂で統一。イオンドライヤーやヘアアイロンまであって、女性には嬉しいかぎり!急な宿泊にも快適に対応できますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見る「ファーストキャビン愛宕山」は、バスアメニティにもしっかりこだわっています。浴室に置かれているシャンプー・リンス類は、天然エッセンシャルオイルを主成分としたプロバンシアというシリーズを使用。
プロバンシアは、高級ホテルでも使われることがある上質なアメニティ。フランス南部 プロヴァンス地方で育ったラベンダーやカレンジュラがたっぷり使われ、とっても香り豊か!まさか、カプセルホテルで使えるとは驚きです…。
こちらはフロント前にも置かれていて、気に入った方は購入することもできますよ。
写真:安藤 美紀
地図を見るファーストキャビンでは、客室のことを“キャビン”と呼んでいます。予算や利用目的によって選べるように、広めの“ファーストクラスキャビン”と、スタンダードな“ビジネスクラスキャビン”の2種類が用意されています。
しかし、カプセルホテルというと、防犯面で心配される方がいるかもしれません…。
ファーストキャビンでは“ビジネスクラスキャビン”クラスでも、いわゆるビジネスバッグくらい入る鍵付き収納BOXがついています。また、入口でセキュリティカードをかざさないと入れない女性専用フロアもあるので、女性一人でも安心ですよ。
さらに愛宕山店は、キャビンエリアでも新橋色を採用。ブルーには鎮静効果や睡眠の促進効果がありますので、リラックス効果もたっぷり!(ただし、お部屋を間違えないよう、新橋色と茶色の2色展開になっています。)
「ファーストキャビン愛宕山」へのアクセスは、都営地下鉄 三田線『御成門駅』から徒歩5分、JRメトロ銀座線・都営浅草線『新橋駅』から徒歩11分、さらに東京メトロ 銀座線『虎ノ門駅』、東京メトロ 日比谷線『神谷町駅』から徒歩10分と、複数路線を利用することができます。また、近年お洒落なカフェが急増中の虎ノ門ヒルズ周辺にも隣接していて、観光にもかなり便利!
2009年に大阪で初めて開業して以来、カプセルホテルとは思えないお洒落な作りが話題をよんでいるファーストキャビン。「ファーストキャビン愛宕山」は、見た目・内容ともにさらに進化!ファーストキャビンのヘビーユーザーも、初めて利用する人も、満足度が高いものになっています。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
安藤 美紀
1975年愛知県生まれ。東京や埼玉に移り住み、エンジニアと二足のわらじで「新しいトキメキと癒し」を求めて飛び回っていました。現在は、フリーライターとして独立。まったりした静岡に移住しています。非日常感…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索