写真:やま かづ
地図を見る韓国の交通の中心、ソウル駅には、仁川(インチョン)、金浦(キンポ)の両空港を結ぶ空港鉄道(A’REX/エーレックス)、韓国各地を結ぶローカル鉄道(KORAIL)、大田(テジョン)、釜山など主要都市を結ぶ高速鉄道(KTX)が乗り入れています。また、地下鉄1号線、4号線とも連絡通路でつながっています。
現在のソウル駅は2004年に新駅舎が完成し、その後、隣接するスーパーマーケットの「ロッテマート」やショッピングモールの「ロッテアウトレット」もオープン、毎日、多くの人が訪れる駅舎を中心とした複合商業施設になりました。
そんなソウル駅は駅ナカも充実、旅のエッセンスがギュッと凝縮しているんです。
写真:やま かづ
地図を見るソウル駅には、外資系のみならず韓国系のファストフード店も大集結、あながち「ファストフードレストラン大博覧会」の様相を呈しています。日本でおなじみのあのファストフードチェーン店でも韓国ならではのご当地メニューが登場、店に貼り出されたポップを見てるだけでも楽しいものです。韓国ナイズされたメニューは、たかがファストフード、されどファストフードです。
<ソウル駅に出店している主なファストフード店>
ハンバーガー系:マクドナルド、ロッテリア、バーガーキング、ケンタッキー・フライド・チキンなど
ベーカリー系:ダンキンドーナツ、パリクロワッサンなど
アイスクリーム:バスキンロビンス(サーティワン)、コールドストーンなど
写真:やま かづ
地図を見るソウル駅の3階、一番奥まったところにあるのがフードコートで、外からソウル駅を見ると、ちょうど中央の円筒形に出っ張った部分に位置しています。それだけに、窓際のテーブルからは、人々がソウル駅前を行きかう様子を眺めることができます。
フードコートのオーダーは中央の集中カウンターで行い、その場で支払いを済ませればOKです。写真入りメニューには番号がついているので韓国語がわからなくても問題ありません。また、メニューは韓国料理が中心で、日本人にもおなじみのネンミョン、ビビンパッ、チゲ、キンパッ、トッポッキなどがあります。
まさしく、ソウルのど真ん中に位置するフードコートなのに日本人率は極めて低く、利用しているのは韓国人旅行者と近くのテナントのスタッフが中心。ローカルグルメの巣窟で韓国人に紛れて食事をしていると、何か新しい出会いや発見があるかもしれませんね。
写真:やま かづ
地図を見るソウル駅の地下2階には空港鉄道(A’REX)の切符売り場と改札口があります。
実は、ここには「事前出国手続」を行うための航空会社のチェックインカウンターと出入国管理事務所もあり、帰国便の搭乗手続をして出国審査を済ませれば、後は、そのまま空港行きの直通列車に乗ることができます。
そして、仁川空港駅に到着後は専用通路から搭乗ゲートへ進めますから、空港の混雑するチェックインも出国審査を避けて、ストレスなく飛行機に乗れちゃうんです。
「事前搭乗手続」は、次の全ての条件に合えば利用が可能です。
1)仁川空港から出発する大韓航空、アシアナ航空、チェジュ航空の国際線利用者
2)フライト出発時間の3時間前まで
3)空港鉄道(A’REX)の直通列車利用者
4)利用可能時間 5:20〜19:00
写真:やま かづ
地図を見るソウル駅のみならず、韓国のローカル鉄道駅では、一般的に列車に乗るための改札は行っていません。そのため、切符を持っていなくてもプラットホームまでおりていけますので、コンコースはいつも大勢の人であふれています。
実は、このエリアにはたくさんの駅弁屋さんが軒を並べており、列車に乗る旅行者だけでなく、職場での昼食を調達するOLさんの人気を集めています。
駅弁といっても、韓国料理、中華料理、パスタ、おにぎりなどバリエーションは豊富です。なおかつ、昔ながらの日本でいう幕の内弁当スタイルは少数派で、おしゃれなランチボックスへと進化を遂げています。
ちなみに、日本のお持ち帰り弁当「Hotto Motto(ほっともっと)」も出店しています。焼肉弁当を買って、日本の「本物の味」と食べ比べてみるのも楽しいですね。
韓国の交通の要衝、ソウル駅。余りに巨大過ぎて、ソウル滞在中は単なる乗りかえ駅となってしまい、駅ナカの魅力に気づかないかもしれません。
しかし、ソウル駅の駅ナカは想像以上に充実しており、隅から隅まで使いこなすことができれば、あなたのソウル旅行はさらに充実したものになるはずです。
そう、ソウル駅を制する者はソウル旅行を制するんです。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
やま かづ
プライベートでの渡航歴は、東南アジアを中心に200回以上、渡航国はのべ350カ国を数えます。海外旅行の趣味が高じて機内食会社に勤務、航空会社のさまざまな機内食に接し、世界各国の食習慣や食文化を学びまし…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索