写真:ミセス 和子
地図を見る北緯45度31分22秒の宗谷岬に「日本最北端の地の碑」があります。ここから対岸のサハリンまで一番近いところで、わずか43kmの場所にあります。良く晴れた日には、サハリンが見えます。この碑の側には、間宮林蔵の立像や宗谷岬灯台などがあります。郷土の歌「宗谷岬」のメロディーが観光客を和ましてくれます。
写真:ミセス 和子
地図を見る「ノシャップ岬」から天気の良い日は、沖に利尻富士が見渡せます。海に夕日が海に沈む光景が素晴らしく素敵です。近郊には、「ノシャップ岬稚内灯台」「ノシャプ寒流水族館」「青少年科学館」などがあります。
写真:ミセス 和子
地図を見る平成13年に北海道遺産に選定された「稚内港北防波堤ドーム」は、かつて栄えた樺太への連絡船の時代から現在まで、宗谷海峡の荒波と強風から、港の施設を守る役目を果たしています。全長427m、高さ13.6m、70本の円柱が連なる半アーチ型のドームです。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
ミセス 和子
北海道札幌市に住んでいます。北海道の素晴らしい自然や、道産食材を使ったグルメ、温泉やイベントの紹介をしています。北海道の素晴らしさを全国に発信できればと考えています。宜しくお願いします。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/24更新)
- 広告 -