まるでガラスの船のよう!?「東京国際フォーラム」に行ってみよう!

まるでガラスの船のよう!?「東京国際フォーラム」に行ってみよう!

更新日:2015/11/09 13:21

結月 ここあのプロフィール写真 結月 ここあ 旅行ブロガー
有楽町駅前に建つ「東京国際フォーラム」のビルは、ガラス棟の吹き抜けが美しく、それはガラスの大きな船のような建物になっています。無機質なビルが多い東京ですが、他に類を見ないうっとりとするほどの素晴らしさ。内部と美味しいランチもご紹介しましょう。

天井部分が美しい

天井部分が美しい

写真:結月 ここあ

地図を見る

有楽町駅前の「東京国際フォーラム」は、江戸時代には、土佐藩と阿波藩の上屋敷がありました。その後、東京都庁舎となって、1991年に都庁が新宿に移転するまで、約一世紀にわたり、東京の行政の中心地でした。

「東京国際フォーラム」は、地上11階のホール棟と地上7階建てのガラス棟から成っています。
コンベンション&アートセンターを備えており、大小8つのホールや、34の会議室などからなる総合的な文化情報発信拠点。
国際会議・式典・ 学会・展示会・コンサートなど…幅広いジャンルのイベントが行われたり、レストランもあります。

青空が海に見える!?

青空が海に見える!?

写真:結月 ここあ

地図を見る

ガラス棟は全長約207m、高さ57.5m、最大幅約32mの巨大な船のようなアトリウム空間です。
晴れの日は青空が海で、海の中から船の底を眺めているみたいに見えますよ。
使用されているガラスは壁面だけでも約2600枚ほど。
透明感のあるこの空間は地上1階から最上階の7階までスロープで一周できて、4階から6階部分はこのような空中ブリッジで連結しています。
透明感もあって、美しい建物です。

緑が溢れる地上広場

緑が溢れる地上広場

写真:結月 ここあ

地図を見る

ホール棟とガラス棟の間には、緑が眩しいオープンスペースもあります。
こちらではイベントが行われたり、屋台でランチも楽しめて、丸の内界隈のビジネスマンの憩いのスポットとなっています。
ホール棟には、いくつものレストランがあり、多彩な料理も楽しめますよ。

フランスの世界遺産「モンサンミッシェル」にある120年の伝統を誇るふわふわオムレツで有名な「ラ・メール・プラール/ミラキュルーズカフェ」もあります。

ベーカリーが人気の「神戸屋ダイニング」

ベーカリーが人気の「神戸屋ダイニング」

写真:結月 ここあ

地図を見る

こちらは、ホール棟にある気軽に楽しめるベーカリーカフェ&レストランとして人気のある「神戸屋ダイニング」です。
シチューやサラダなどパンに合う料理を提供しています。
昼間はお日様が燦々と差し込み爽やかな空間、夜は大人の雰囲気に変わります。

リーズナブルに食べられる

リーズナブルに食べられる

写真:結月 ここあ

地図を見る

ランチメニューは、日替わりの具だくさんのスープや、10品目の野菜のサラダやシチューとパンが食べられます。
材料にこだわった粉や麺・肉を使っているので、どれも美味しいですよ。

こちらの写真は、パン窯煮込み牛ほほ肉のシチューとパンとコーヒーのセット。牛ほほ肉は、こっくりと煮込まれていて、 ほろほろと口の中で溶けていきます。
コーヒーは飲み放題、パンも嬉しい食べ放題!

夜はタパスを楽しみながらワインなんていうのもオシャレで、ディナータイムもわりとリーズナブルです。

東京国際フォーラム

東京国際フォーラムのある地域は、東京駅や丸の内・銀座も徒歩圏内です。
お食事にショッピングへ、そして三菱一号館美術館でアートに触れたり、また東京国際フォーラムの地下には、「相田みつを美術館」もありますので、ほっこりした気持ちになれますよ。

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/10/28 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -