ベルギー・ワロン地方は「ナミュール」から攻めるべし!

ベルギー・ワロン地方は「ナミュール」から攻めるべし!

更新日:2021/09/15 19:06

Miyuki Sakaiのプロフィール写真 Miyuki Sakai フリーランス(美容家、現地ガイド、ベルギービール愛好家)
ベルギーのブリュッセルから足を延ばし鉄道で約1時間、南部のワロン地方「ナミュール」という街に到着します。ここは、のんびりした景観や文化を楽しみたい方におススメの街。旧市街の街並みと城塞(シタデル)、2つの交差する川、周辺の緑をたっぷり楽しめます。もちろんお土産も魅力的!世界的に有名な香水クリエーターのアトリエや地元の豊かな食べ物、色んな角度から楽しめワロン地方初級者にもおススメの街です。

石畳の道歩きが楽しい

石畳の道歩きが楽しい

写真:Miyuki Sakai

地図を見る

ナミュール駅を背後に旧市街の方面へ歩き出すと、古い石畳の道や歴史的な古い建築物を目にすることができます。石畳の道にはオシャレなショップやレストランが並んでおり、また地元のベーカリーやチーズのお店など、ワロン独特の雰囲気を楽しめます。

まずは、旧市街の中でも「Namurpalais des congres」を目印に歩いてみてはいかがでしょうか。こちらの建物は、一際目を惹くルネッサンス様式。以前は証券取引所として使用されていましたが、現在では広い収容スペースをもつ会議場として利用されています。週末にはマーケットなどで賑わう場所となっており、旧市街の目印として最適です。

石畳の道歩きが楽しい

写真:Miyuki Sakai

地図を見る

広場周辺にはレストランやカフェも多く賑わっていますので、ここでお食事休憩されるのもよいでしょう。

<Namurpalais des congresの基本情報>
住所:Place d’Armes 1, 5000 Namen 
アクセス:ナミュール駅から徒歩20分程度

目指すは丘の上の城塞(シタデル)

目指すは丘の上の城塞(シタデル)

提供元:Office du Tourisme de Namur ASBL

https://www.namurtourisme.be/en/

旧市街のぶらぶら歩きの次に目指したいのは、高台の丘にそびえる城塞(シタデル)!車でも移動できますが、時間と体力があれば周りの景色を眺めながら、ゆっくり徒歩や自転車で登るのもいいですし、乗り物が好きな方はケーブルカーで景色を楽しみながらの移動も可能です。

目指すは丘の上の城塞(シタデル)

提供元:Patrick Loyaerts

地図を見る

ナミュールのケーブルカーは、安全上の理由からしばらく廃止されている状態でしたが、2021年5月より25年振りに再稼働しており、ベルギー人には懐かしい復活となっています。
このケーブルカーの利用で、城塞(シタデル)まで5分弱と楽々快適な移動と素晴らしい景観も楽しめます。

<ケーブルカーの基本情報>
住所:Rue des Brasseurs 63, 5000 Namur
電話番号:+32-8163-32-22
アクセス:ナミュール駅から徒歩20分程度

城塞(シタデル)側からの景観もやっぱりすごい!

城塞(シタデル)側からの景観もやっぱりすごい!

写真:Miyuki Sakai

地図を見る

城塞(シタデル)の上からは、街を流れる「サンブル川」と「ムーズ川」の二つの合流を見ることができ、中世ヨーロッパの時代から、ナミュールが重要拠点だったことが窺えます。ナミュールの城塞(シタデル)は、この川の交差点を守り、監視することが役割とされていたのです。

また遠くには、ワロン地方の豊かな自然を眺望できます。もちろん気候がよければ河川クルーズも体験できますので、川方面からの街の様子や迫力ある城塞(シタデル)を同時に楽しむこともできます。

<城塞の基本情報>
住所:Rte Merveilleuse 64, 5000 Namur
電話番号:+32-8124-73-70 
アクセス:旧市街からケーブルカーで5分弱/徒歩で20分程度

お土産の有力候補はこれ!

お土産の有力候補はこれ!

写真:Miyuki Sakai

地図を見る

ナミュールのお土産の中でも特におススメなのが、この城塞(シタデル)内にあり、世界のコンクールで数々の賞を獲得している有名調香師「Guy Delforge」氏のアトリエ兼ショップで販売されている製品。地元のマダムも愛用者が多く、きっとあなたにもピッタリな香りが見つかるはずです。

店内はクラシック音楽が流れとっても優雅でリッチな雰囲気。説明書も丁寧でゆっくり香りを選べる配慮もされており、お土産探しに立ち寄りたい場所です。

お土産の有力候補はこれ!

提供元:Office du Tourisme de Namur ASBL

https://www.namurtourisme.be/en/

アトリエ内の訪問もできますので、ご興味ある方におススメです。

<Guy Delforge氏アトリエの基本情報>
住所:Rte Merveilleuse 60, 5000 Namur
電話番号:+32-8122-12-19 
アクセス:旧市街からケーブルカーと徒歩で15分程度/徒歩で20分程度

ワロン地方の入門として

ワロン地方初心者の方も鉄道で行ける街「ナミュール」。同じく鉄道でワロン地方「ディナン」の街との組み合わせも楽しいことでしょう。緑豊かな景観、優しい人々、素敵な地元特産品ect…。
今度のベルギー旅行は、ワロン地方を鉄道利用で旅してみませんか?

2021年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2019/05/12−2021/07/09 訪問

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -