写真:浅井 みら野
地図を見るモノレールBTSと連結している出入り口からターミナル21に入ると、いきなり目の前に現れるのが吹き抜けを縦断しているエスカレーターです。長さは約36m。タイにあるエスカレーターで一番の長さを誇ります。エスカレーターに乗る際、「Departure(出発)」の文字と飛行機の離陸のイラストが書かれているバーをくぐります。ただの移動だけでも新しい世界へ向かうワクワク感がしてきますね。
フロア毎に世界の都市をテーマにし、インテリアもその都市関連のものをこれでもかっ!というくらい装飾しています。現在ターミナル21で体験できる都市は全部で8都市。地下のカリブから始まり、ローマ、パリ、東京、ロンドン、イスタンブール、サンフランシスコ、ハリウッドと続きます。
写真:浅井 みら野
地図を見る3階のイスタンブールをテーマとしたフロアでは、エキゾチックな雰囲気を楽しむことができます。このフロアでは主にアルマオイルや革製品などの雑貨を取り扱っているテナントが多く入っています。その数、何と150店舗以上!テナントの大きさも他のフロアに比べると小さいので、まるでイスタンブールのスーク(市場)を彷徨っている感じです。
そこへ突如現れるアラブ系の男性。手にはトルコの民族楽器タンブールを掲げ、今でも弾き語りをしてくれそうな雰囲気です。ベンチの隣がちゃんと(?)空いてますので、絶好の2ショットを狙えますよ!お買物で疲れた時のお勧め休憩場所でもあります。
写真:浅井 みら野
地図を見る1階の東京をテーマとしたフロアの真ん中あたりで陣取っているのが、この巨大招き猫です。可愛い笑顔でお客様を出迎えておりますが、高さが約2mもあり大きいです。お客様が多い週末では、写真を撮るために行列ができるほどの人気者なんですよ。
招き猫以外にも、天井に多くの提灯がぶら下がっているアーケードがあったり、巨大力士が取組をしていたりなど。テナントでは海外でも人気な「原宿さ」が意識されており、可愛い系の女性ファッションを扱っているお店が多く、カラフルな洋服が目立ちます。日本の伝統文化とモダンさが融合しており、まるでパラレルワールドのようです。日本人だからこそ、よりこのフロアの面白さを感じられると思いますので、是非行って見て頂きたい!
写真:浅井 みら野
地図を見る2階のロンドンをテーマとしたフロアは、ロンドンらしいシックな雰囲気漂うフロアです。お店も男性ファッションを扱っており、1階東京の女性ファッションに比べ色が落ち着いています。ここのオブジェもシックな感じですが、それでも存在感は大きいです。
まずは2階建てバス。バス正面は記念撮影スポットですが、側面の車体にはテナントが数軒入っております。このバス近くには王室警備で有名な近衛兵もいますので、是非見つけてみてください。他にも赤い公衆電話ボックスやポストなどもあります。
写真:浅井 みら野
地図を見るこれまで目立つオブジェについてご紹介してきましたが、内装にも力が入っているのがターミナル21.特にお勧めなのが3階イスタンブールをテーマとしたフロアの照明。異なる色同士のトルコランプが重なり、温かな光で照らしてくれます。それはまるで万華鏡のような世界観。なんとも幻想的で美しいです。一つ一つ柄も違ってますので、是非じっくりと見て頂きたいです。
この他にも面白い場所が各フロアにあるトイレです。普通のシンプルなトイレではなく、それぞれの都市らしさがしっかりと表現されています。4階サンフラシスコをテーマとしたフロアのトイレには、アメリカンポップ的なデザインが壁紙に描かれているんですよ。
テーマパークのような遊び心が特徴のターミナル21.デパートなので、もちろんお土産や買物を楽しむこともできますが、歩き回るだけでも充分に楽しむことができます。モノレールBTSのアソーク駅から直結し、地下鉄MRTのスクンビット駅からも徒歩1分の近さです。隣にはタイ企業が手がける有名デパート「ロビンソン」もあり、全然違う雰囲気ですので見比べてみるのも面白いですよ!エアコンも効いているので、タイの猛暑から守ってくれる心強いスポットです。
ターミナル21 営業時間10:00〜22:00
BTSアソーク駅 出口1
MRTスクンビット駅 出口3
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/5更新)
- 広告 -