【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:矢藤 りりか
地図を見るりんご狩りの手順は簡単。
初めにりんごのもぎ方が書かれた紙を手渡してもくれますが、園内にいるスタッフもアドバイスしてくれるから子供も大人も気楽に体験できます。
・食べるりんごを選定して、りんごの軸を押さえてりんごのお尻を空に向けるようにもぐ。
・もいだりんごは、赤いエプロンをしたスタッフに渡して包丁で切ってもらう。
たったそれだけ!
ただし次のリンゴを食べたい時は必ず今食べているりんごを食べ終えてからもぐこと。
それが食べ放題のマナーです。
写真:矢藤 りりか
地図を見る味覚狩りって結構高く入場料が1,000円超すものが少なくありませんし、やれランチだお土産だと出費がかさみ、季節感を感じさせ子供に旬の美味しさを味わってもらいたいのにファミリーで行くと、あっという間に万円札が飛ぶと何だなぁ....と思うことも。
でもね、原田農園のりんご狩りは大人も子供も入場料500円(税抜)と格安。しかも園内では食べ放題なのです。
家族4人で行ってもたった2,000円ですし、お土産付きの袋を希望する場合は1,500円と2,000円の袋を入場料込みで選べるので、3人は食べ放題、1人は1,500円のお土産付にしても、ナント3,000円(税抜)!!
もちろん時間無制限ですから嬉しい!
写真:矢藤 りりか
地図を見る今や一年中、スーパーにりんごが並び美味しいりんごが食べられる時代になりましたが、りんご狩りに行くとりんごの季節がわかり、りんごがどのように木になっているかを知ることができることは子供だけでなく大人もしみじみと日本の農業を知る機会になるでしょう。
りんごの研究では様々な効果があることが分かっていて、
◆りんごのポリフェノール「エピカテキン」が活性酸素を減らす効果があり、抗酸化力が強く老化防止に役立つ!
◆りんごの食物繊維「リンゴペクチン」は、腸内環境を整える!
◆りんごの「リンゴペクチン」には、LDLコレステロールを減らし、HDLコレステロール(善玉コレステロール)増やす効果あり、また中性脂肪も減らす効果あり!
◆りんごのカリウムが、血管に溜まった余分なナトリウムを運び出し、血液の流れを改善する効果あり!
◆りんごの酸味の成分「りんご酸」が疲労回復に効果あり!
などなど体に良いことづくめなのです。
積極的に採りたいりんご、食べ放題だもの、沢山食べちゃいましょう。
毎年、台風が来て「りんごが木から落ちてしまった」など農業のみなさんが大変な想いをしているニュースがあります。
あの木になっているりんごが簡単に落ちてしまうのか...となんとなく不思議に思っている方いませんか?
りんご狩りでは「りんごの軸を押さえてりんごのお尻を空に向けるようにもぐ」のですが、これが空に向けた瞬間に軸が折れる、容易くりんごが取れてしまうのです。ハサミを渡されますが、ほぼ使わないくらいに簡単にポロリ。
その瞬間、「あぁ、台風が来たら...なるほど!」と理解できるのです。美味しいりんごを食べると同時に様々な事柄を学べるりんご狩りは勉強になる味覚体験です。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月27日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -