写真:猫乃 みいこ
地図を見る支笏湖は、恵庭岳・樽前岳・紋別岳の噴火によって生まれ、火と水の物語を持つ透明度の高い湖。
その支笏湖畔に建つ「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の日帰りプランのご紹介です。ホテルのウェルカムラウンジを入ると「水琴窟」がお出迎えしてくれます。「水琴窟」は、支笏湖の水を使い、地中に埋めた水瓶に水滴音を共鳴させ、風情のある水音を楽しむものです。支笏湖の成り立ちをイメージして作られた、水琴窟の音にそっと耳を傾ければ、ホテルの名前でもある「水の謌」との、最初の出会いが出来ますよ。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る支笏湖に向かウッドデッキには、パラソルが付いた高級リゾートの雰囲気が漂うテーブルセット。そして、パラソルの向こうには、足湯「草々の湯」があります。
木々の間からは支笏湖が見え、春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の景色を楽しむことが出来るでしょう。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の日帰りプランは、温泉とランチビュッフェのセットです。
温泉は、2013年に新泉源が湧出した「美肌の湯」。泉質は、従来のナトリウム-炭酸水素塩泉に加え、塩化物温泉が加わった、湯冷めしにくく保温効果が高い温泉です。
内湯には、寝湯・座湯・立湯・ジャグジーがあり、アトラクション感覚で温泉を楽しむことが出来ます。露天風呂は、写真のような大きな岩風呂。季節の風を感じながら、気温に合わせて温度調節される、とろっとろの温泉に入れます。しばし温泉に浸かれば、とろみのある化粧水をまとったかのように、たちまちお肌がスベスベに!女性だけでなく、男性も美肌を手に入れるチャンスです。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る日帰りプランでは、ヘルシービュッフェ「アマム」の健康食ビュッフェがいただけます。温泉で得た美肌と共に、身体の中から美しくなっちゃいましょう。
ビュッフェ台には、色とりどりの北海道産の野菜・魚介・肉の食材が、素材の味を生かしたシンプルな調理法で提供されています。ビタミンカラーのビュッフェ台は、食欲をそそりたくさんいただけますが、ビュッフェのお食事は食べ過ぎが怖い、という方も多いですよね。そんな方に、朗報です。こちらは野菜中心のビュッフェですので、ビュッフェなれどもヘルシー!罪悪感も一切なしです。
写真:猫乃 みいこ
地図を見る野菜多めで罪悪感なくいただけるヘルシービュッフェなので、カラフルでバラエティ豊かなデザートは、気にせずに満足いくまで食べてくださいね。
シェフパティシエの白木秀俊氏が作る、繊細で美しいスウィーツ達は、1つ1つが宝石のよう。目で見ても楽しい「こだわり美スウィーツ」は、食べるのがもったいないような美しさです。小ぶりのスウィーツですので、たくさんの種類が食べられることもうれしいポイントですね。
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」へは、札幌や新千歳空港からレンタカーを利用するか、日帰りプランでも利用できる新千歳空港からの無料シャトルバスを利用するのが便利です。札幌からの無料シャトルバスは、宿泊者のみ利用出来ます。無料シャトルバスは予約制となり、予約のない時には運行していませんので注意してくださいね。
「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」の、とろっとろでスベスベになる「美肌の湯」とヘルシービュッフェが楽しめる日帰りプランで、身体の外から中から美しく健康になってみませんか。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/18更新)
- 広告 -