写真:フルリーナ YOC
地図を見るスイス・ベルン州南部のベルナーオーバーランドのユングフラウ地方は、スイスでもトップクラスの人気を誇る山岳リゾート。世界に誇る名峰と絵のように美しい牧歌的な風景が広がります。その中でも最高の眺めと言われるハイキングコースが、メンリッヒェンからクライネシャイデックまで歩くコース。
そのスタートは、ユングフラウの眺めの美しい「ヴェンゲン」の村から。ヴェンゲンへは2つのアクセス方法があり、一つはクライネシャイデックよりWAB(ヴェンゲルンアルプ鉄道)で行きます。もう一つはグリンデルワルトから一駅のグルントからヨーロッパ最長ゴンドラで上がる方法。どちらも素晴らしい絶景です!
この村はガソリン車の乗り入れが禁止されており、広々とした斜面に美しい花々を飾ったシャレーが立ち並ぶ素敵な村。ピクニック用のパンやチーズもゲットできます。さあ、それではいよいよロープウエイに乗ってメンリッヒェンへ向かいましょう!
写真:フルリーナ YOC
地図を見るこのコースは壮大な眺めを満喫できるのが何よりもの魅力ですが、もうひとつの魅力は誰でも歩けるコースということです。小さな子供でも年配の方でも、坂道の苦手な方でも簡単に歩けます。さらにベビーカーや、車いすを押してハイキングしてるご家族連れも見かけます。電車はもちろんロープウエイやリフトにも車いすでも乗れる!さすが世界の観光国スイスです!。
メンリッヒェンへ着くと、正面にアイガー・メンヒ・ユングフラウの3山、その手前に小さなチュッゲン山が見えます。よく「3山の眺めを邪魔して」と表現されるチュッゲンですがチビッコで可愛らしい山でもあります。でもやっぱりチュッゲンは邪魔!と思ったら、クライネシャデックに向かう前にメンリッヒェンの頂上まで登ってみましょう。30分ほど坂を登りますが、360度の壮大な展望が望めます。
写真:フルリーナ YOC
地図を見るこのコースは、ハイキングの最初から最後まで、いつも目の前にユングフラウ地方の名峰が見えています!アイガー・メンヒ・ユングフラウの三山をこれほどまでに楽々と満喫できるコースは他にありません。
特にアイガー北壁の壮大な美しさは筆紙に尽くせません。優しく神々しく聳えたつアイガーへと続く道を歩く時、心に届く感動と思いは忘れえぬ宝物となることでしょう。
写真:フルリーナ YOC
地図を見るこのコースは何処をとっても絶景だらけなのですが、その中でも素晴らしい展望の場所にはベンチが備えられています。ハイキングをひと休みして、ゆっくりアルプスの風景を目に焼き付けてください。また、こんな眺めを満喫しながらのピクニックも最高ですね!
この写真の左下に見える谷はグリンデルワルトの村。こんなに美しい谷を見下ろしていると、鳥になって飛んで行けそうな気がします!そして写真左の美しい山はヴェッタ―ホルン。ヴェッターホルンとは「お天気山」という意味。この山に雲がかかるとお天気が悪くなる…といわれています。雲、かかりませんように!!
写真:フルリーナ YOC
地図を見る歩き始めてから1時間半から2時間ほどで、クライネシャイデック駅が見えてきます。この駅は、WAB鉄道の二つの路線・グリンデルワルト経由とヴェンゲン経由の電車の発着地点。そしてここからユングフラウ鉄道(JB)がユングフラウヨッホ駅へ向かいます。クライネシャイデックには、お安く泊まれるマウンテンロッジと、歴史あるシャイデックホテルがあり、壮大な朝と夕暮れの景色を楽しめます。
駅のレストラン(レストラン・バーンホフ)には、ジャガイモを炒めたレシュティーやソーセージなどのスイス料理の他、何と「うどん」もあります。日本語メニューもあるので安心です。このレストランで絶景を眺めながらの昼食もオススメです。
いかがでしたか。絶景を誇るスイスの中でも、こんなに凄い景色を眺めながら、小さな子供から高齢者や車いすの方々まで、楽々と楽しめるハイキングコースは滅多にありません。普通に歩いて1時間半ぐらい。ゆっくり写真を撮ったりピクニックしたりしても、2時間半あればゆっくりと歩けるコースです。
ここでの唯一の注意点は、メンリッヒェンからクライネシャイデックに向かうこと。当然ながら逆コースですと、名峰3山を後ろにして坂道を登ることになります。ユングフラウヨッホの帰りにハイキングする時でも、一度ヴェンゲンまで行き、メンリッヒェンから歩くことを強くお勧めします。
メンリッヒェンへのゴンドラとロープウェイは、5月下旬〜10月下旬と12月上旬〜4月上旬が運行。詳しくは関連MEMOをご覧ください。夏季の運行はハイキングシーズン、冬季の運行はスキーシーズンです。花のいちばんきれいな時期は6月下旬から7月頃、山がクリア―に見えるのは9月がオススメです。
また、メンリッヒェンには、壮大な朝夕の景色を眺められる山岳ホテルもあります。泊まった人だけしか味わえない、モルゲンロート(山の朝焼け)とアーベントロート(夕陽に染まる山)は、素晴らしい体験となるでしょう。またメンリッヒェンには子供たちに大人気の遊具も置いてあります。お子さん連れにも嬉しい観光スポットです。スイスの誇るベルナ―オーバーナント・ユングフラウ地方の絶景ハイキング、ぜひ楽しんでみてくださいね。それでは皆さん素敵な旅を!
この記事を書いたナビゲーター
フルリーナ YOC
『私が絵を描く本来の意義は、道端にも小さな奇跡が発見できると人に伝えることにある』 大好きなスイスの画家、アロイス・カリジェの言葉です。私も、この言葉のように、旅先や日常の中で発見した小さな奇跡や感動…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索