写真:カカミ ユカ
地図を見る国道247号沿いは、横に真っ青な伊勢湾を眺めながらドライブできる最高のコース!ふと海を見るとサーファーが波に浮かんでいたり、本格的なロードバイクを走らせるツーリング客がいるなど、リゾート気分満点です。
そんな中走ると見えてくるのが「野間埼灯台(野間灯台)」。愛知県最古の灯台ですが、最近は、この柵に恋人同士で南京錠を掛けると恋愛が成就するというジンクスで有名なスポットでもあります。この景色を求めて岬には恋人たちがいっぱい!
この景色を一緒に見たら、そりゃ気分上がりますよね!っていう場所です。
■野間埼灯台
愛知県知多郡美浜町小野浦岩成20-1
<アクセス>
南知多道路美浜ICから車で約20分
写真:カカミ ユカ
地図を見る国道247号をさらにひた走ると、愛知の離島「日間賀島」の定期船が出る「師崎港」に到着します。
「師崎港」から「日間賀島」までは高速船でわずか10分程度。1時間に2〜3本くらいの船が出ており、アクセスもいいのでぜひ、海を渡ってみてください。
高速船なので、デッキに出て潮風をバンバンにあびながら乗ってみてください。強烈な潮風が感じられて“非日常感”が増します。
写真:カカミ ユカ
地図を見る日間賀島で私が最もオススメしたいスポットは「恋人ブランコ(ハイジのブランコ)」!
知る人ぞ知る穴場スポットです。場所は、東港に程近い場所にあるサンライズビーチの「キッズアドベンチャー」から高台へと登る階段があり、それを登りきると、突如として大きなブランコがあります!
大きく漕ぎ出したブランコの先にあるのは、海と空のみ!!まさに絶景。
漕げば漕ぐほど、海と溶け合ってしまうんじゃないだろうか…っていう爽快感が味わえるので、頑張って漕いでみてください!!
高台の下の看板には以下のような説明書きがありました。
恋人ブランコ
恋人同志が仲良く交代で乗って海に向かって
「好きです」
と叫ぶと幸せになれるって 本当かな?
なるほど、カップル向けのブランコでもあったようです。
島の名産は「タコ」!!島のあちこちに、干しダコの光景を見ることができます。
到着した西港の看板にも、
「ようこそ多幸と福の島へ!」
※島の名産品タコとフグと掛けてあります(笑)
の看板があり、鳴らすとご利益がある“多幸の鈴”もありました。
また、島の中ほどにある観光スポットの「安楽寺」は“たこ阿弥陀仏”で有名らしく、正月3日には、タコ供養が行われます。
そんなこんなで、島の人と風景に癒され、本当に「多幸」を持って帰ることができそうな場所です!
南知多ドライブから、日間賀島まで。1日で簡単に回れるコースですが、日々の疲れを吹き飛ばしてくれること間違いなしです!ぜひ一度訪れてみてほしいスポットです!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/10更新)
- 広告 -