写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るJR大阪駅桜橋口を出て、梅三小路を抜けると、クリームイエローのヨーロッパ風の外観「ホテルモントレ大阪」が見えてきます。近代的ビルが立ち並ぶ大阪駅周辺にある建物としては異色。ここは大阪?と思わず目を疑うほど、ヨーロッパ情緒が漂っています。
フロントは8階。エレベーターの階数を知らせる案内版は、金の数字の文字盤に模様がついた針が数字の下を移動していくというレトロなもの。
フロントは、落ち着いた照明に、ダークブラウンの重厚感あふれるデスク。まるで個人専用のフロントでチェックインをしているようなそんな気分を味わえます。
チェックインの手続きが済んだら、フロントに隣接する待合室に立ち寄ってみてください。宮殿でお客様をお迎えする控室といった雰囲気のアンティークなテーブルとイスでくつろぐことができます。古い絵画やアンティーク家具もセンスよく配置されているので、ガイドブックを広げたり、ほっと一息つくのにぴったりです。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るフロントがある8階の奥にはオープンエアーの中庭があり、なんとそこには石造りの趣ある教会があります。「グドゥエル」と名付けられた独立型の教会は、ベルギー・ブリュッセル郊外に実存する中世の教会を忠実に再現したもの。土日には、実際に結婚式を挙げているカップルも見られるので、幸せのおすそ分けをもらってもいいかも。
この中庭はエンジェル広場と名付けられ、中庭をとりまく回廊にはおしゃれなレストランが入っています。ホテル宿泊者は、フランス料理や日本食のコースがなんと3500円〜という格安で堪能することも可能。風情ある中庭を見ながらおしゃれなディナーとしゃれ込んでもいいですね!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る部屋は3タイプあり、9階は、南欧風の温かみがあるオレンジを基調とした「メリディアン・コンフォート」、10〜12階は、ダークブラウンを基調としたウィーンの伝統様式を感じられる「ヴィエンナ・トラッディショナル」、そして13階は、青を基調とした宮廷風のデザイン「ドナウ・クラシック」です。
どの部屋も情緒たっぷりで、ウィーンにいるかのような上質な滞在を満喫!
写真は「ヴィエンナ・トラッディショナル」。配置されている家具や絵画もアンティーク風で、異国情緒たっぷり。ベットはシモンズ社で、ほどよい固さで体を支えてくれるので、快眠そのもの!加湿機能付空気清浄機(プラズマクラスター)をオンすれば乾燥しやすい室内も快適な湿度を保ってくれ、さらに深い眠りに導いてくれます。
部屋によっては、JR大阪駅に発着する電車を眺めることができますし、先ほど紹介した教会のライトアップも眺めることができます!線路沿いに立地していますが、まったく電車の騒音はしないので、ご安心を。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見るお風呂場もヨーロッパ風の壁紙が貼られ、異国情緒を感じられます。バスタブは、足を思いっきり伸ばしてもまだ余裕がある広さ。レディースプランで申し込みをすると、花びら入浴剤がもらえるので、花びらを散らして、優雅につかったあと、思いっきりお湯を足し、バブルバスを楽しむという二重の楽しみ方もできちゃいます!
その他、レディースプランには、シャンプー、コンディショナー、シャワージェルなどがセットになったロクシタンのアメニティーセット、さらに、資生堂の化粧品ミニボトルセットもついてお得です。
部屋にはグンゼと共同開発したふわっふわのバスローブも用意されているのでお姫様気分を体験できちゃいますよ!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る朝食は14階のレストランでのビュッフェ。和食20種類以上、洋食30種類以上のホテルこだわりの食材が勢ぞろい!
限定版こしひかり「三田米」は門外不出の幻の米と称されており、なんとホテルの朝食で食べることができます。千枚漬けや奈良漬、ちりめん山椒など関西ゆかりのお漬物が9種類も用意されているのでお漬物と食べるのもよし、ホテル特製のじっくり煮込んだカレーと食べるのもよし、なんでもあいます!
筆者おススメはフランス産のクロワッサン。フランス産のバターや小麦粉使用した本場のクロワッサンは、オーブンにいれて再度焼くと、サクッサクに。ビターチョコレートが香るパン・オ・ショコラも絶品です!
変わり種でいうと、優れた栄養効果で人気のアサイードリンクや、はちみつナッツ漬けも女子にはうれしいメニュー!
コーヒーは部屋にお持ち帰りできるので、食後のコーヒーはお部屋でどうぞ。
もし、雨だった場合でも大阪駅から濡れずに行くことができます。桜橋口を出て、地下に入り、ハービスやヒルトン方面に行く通路を歩き、さらに奥に進んでいくと6-30出口が見えてくるので、そこを曲がるとホテルのB1階の入口に直結しています。
地上から行く場合も桜橋口から梅三小路というレストラン街を抜け、線路沿いに歩いていくと、宮殿のような建物がすぐに見えてきます。梅三小路にはたこ焼きやセルフのうどん店などもあり夕食を軽くすませたい人には、ぴったり。コンビニは近くにないので、ドリンク等、調達したい人はどこかで見つけたら早めに購入しておきましょう!
大阪駅近にありながら、異国情緒を味わえるホテルモントレ大阪。昼間はコテコテ大阪観光、夜は優雅にヨーロッパ気分!なんて滞在はいかが?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索